記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

これも夏酒!三十六人衆

スレッド
これも夏酒!三十六人衆 これも夏酒!三十六人衆 これも夏酒!三十六人衆

マスカットを思わせる芳醇な香りと口当たりの良さ。

商品名のとおりさらっとキレよく楽しめる酒に仕上がっています。

  『さらっと 三十六人衆 純米吟醸』  菊勇 

原料米:出羽燦々  精米歩合:55%   酵母:山形酵母   日本酒度:+5   酸度:1.9   アルコール:15.0%

ワオ!と言っているユーザー

夏酒!山形正宗

スレッド
夏酒!山形正宗 夏酒!山形正宗 夏酒!山形正宗 夏酒!山形正宗 夏酒!山形正宗

メロンのような含み香のある、夏酒らしい爽快な純米酒です。

  『山形正宗 夏の純米 花火ラベル』  水戸部酒造 (山形県天童市)

   ★「銘刀の切れ味 山形正宗」  硬水生まれの切れのよさ、男酒です!

ワオ!と言っているユーザー

「メトロ神戸」懐かしい壁画!

スレッド
「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画! 「メトロ神戸」懐かしい壁画!

ファルコンさんも以前アップされてた壁画の記事です。

JR神戸駅から地下に潜り、ディオこうべ山の手(サンポルタ広場)から高速神戸駅東改札口を通り、
神戸タウンを通り過ぎるとメトロ神戸(星の広場)があります。
そのメトロ神戸(星の広場)の壁面に昔懐かしい壁画が描かれています!

【メトロこうべわくわくさんぽ道】 と称して、3枚の 「トリックアート」 が描かれていました。

「メトロこうべ」(神戸タウン・新開地タウン)は、神戸高速鉄道の開通より約半年遅れて、
1968(昭和43)年9月1日にオープンしています。
同年10月23日に、約700メートルの地下通路がつながりました。

  ★描かれた3枚の 「トリックアート」 は、1968年当時の各主要駅周辺の景色が描かれていて、
   懐かしく眺めてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

平目の刺身!

スレッド
平目の刺身!


白身さかなの中では一番好きな魚です。

平目、鯛、ガシラ、アブラメ、あなご、・・・

ワオ!と言っているユーザー

味の屋!

スレッド
味の屋! 味の屋! 味の屋! 味の屋! 味の屋!

30年来のお付き合いのお店です。

体調不良でよくお店を閉めていた女将さん。

   ★この日は開いていました!


ワオ!と言っているユーザー

鮭とば!

スレッド
鮭とば!

秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したもの.

「とば」  とは漢字で冬葉と書きます。

   ★皮は硬いですが、酒のお手には最高のアテです!

ワオ!と言っているユーザー

関西豊工会90周年記念式典(大工関西同窓会)

スレッド
関西豊工会90周年記念式典(大... 関西豊工会90周年記念式典(大... 関西豊工会90周年記念式典(大...

日時:6月19日(日)  会場:尼崎のホテル「ホップイン」アミング

大正15年創立!  関西に約1,000名(登録数)のOBが!

 ★記念講演 『大分弁を愛し、伝え守って!』
           講師 OBS大分放送報道局長 松井督治氏

 ★イベント:ベリーダンスショー、大分県物産品大抽選会、各科対抗応援合戦!ほか

ワオ!と言っているユーザー

サザエの煮物!

スレッド
サザエの煮物!


淡路物のサザエです。

造りも美味しいが煮物も美味しい! つぼ焼き風です!


ワオ!と言っているユーザー

ジムビームとカンパチ!

スレッド
ジムビームとカンパチ! ジムビームとカンパチ! ジムビームとカンパチ!

サントリーウイスキーが買収したバーボン、ジムビーム

世界120ヶ国以上で飲まれている売上世界No.1バーボンです!

2014年、ビーム社全株をサントリーホールディングスが総額160億ドルで買収し,
2014年5月に社名をビーム サントリーに変更。

  ★ジムビームのハイボールとカンパチの造りです。

ワオ!と言っているユーザー

ここのポテサラは美味しい!

スレッド
ここのポテサラは美味しい!

たいがいどの店にもメニューとしてあるのがポテトサラダです。

ですが店により味がすべて違います!

店の数だけポテサラがありますが、奥の深い料理です!

    ★ぱねぱねのポテサラです。(必ず注文します)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり