記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

志村けんが好きだった焼酎!

スレッド
志村けんが好きだった焼酎! 志村けんが好きだった焼酎! 志村けんが好きだった焼酎! 志村けんが好きだった焼酎!

志村けんさんが好きだったと言われる、大分は藤居醸造の麦焼酎 『舞香(まいか)』

常圧で三年以上寝かせた藤居醸造の自信作です!

深みと味の奥行きがあり、やはりいつ飲んでも旨い大分を代表するむぎ焼酎の一つです!

 ★志村けんが好きだった焼酎は他には杉良太郎がプロデュースしあの有名杜氏の黒瀬安光が醸造した 「鹿児島 大地」 薩摩の大地とは違います!
  それと、同じ黒瀬安光の鹿児島酒造の芋焼酎 「伊七郎」 が有名で現在入手困難になっているとか!
 

ワオ!と言っているユーザー

今季初の水なす造り!

スレッド
今季初の水なす造り! 今季初の水なす造り!

「水なす」 は大阪の泉州産が有名! (最近は他でも栽培をされてるようです)

水ナスは水分が多く皮が柔らかくジューシーでフルーツのような味が特徴です。

ぬか漬け、生のままどちらも美味しいが、さっぱりサラダですが、おろし生姜醤油でいただきます♪

       ★みずみずしさがいい!♪ (BY:ぱねぱね)


 

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのぱねぱね!

スレッド
久しぶりのぱねぱね! 久しぶりのぱねぱね! 久しぶりのぱねぱね! 久しぶりのぱねぱね!

ここも約3ヶ月ぶりの訪問です!

早速、ぱねぱね名物の 「串かつ」 を! バサ、れんこん、長芋を!

キープしている二階堂を飲みながら! 

最近再オープンしたが、やはり人気店満席状態です!

ワオ!と言っているユーザー

ハモと穴子炙り、ちりめん下ろし

スレッド
ハモと穴子炙り、ちりめん下ろし ハモと穴子炙り、ちりめん下ろし ハモと穴子炙り、ちりめん下ろし ハモと穴子炙り、ちりめん下ろし

やはりさかなでいっぱいは店で飲みながら好みの魚料理を食べるのが一番です!♪

カンターの立飲み席は5月30日の土曜日から無くなったのは寂しいが、
今の状況では文句は言えないほど飲食店は苦労している。

テーブル席でゆっくりと楽しめますが、店の方からは90分までにして席を譲ってほしいとのこと!

3密による座席数減でこれも止む得ないですね! お客さんもお店のことを考えて気を使ってやらなくては!

ワオ!と言っているユーザー

大分の蔵元を応援!

スレッド
大分の蔵元を応援!

大分市中央町にある 『大分銘酒館 ゆたよい』 が大分県のお酒をPRと販売を!

毎週土・日曜日に開催し、毎回大分県の蔵元がゲストとして参加します!

  ★大分のお酒を盛り上げる素晴らしい試みです!♪

       2020年(令和2年) 5月31日(日)  朝日新聞19頁 (大分13版)

ワオ!と言っているユーザー

コノシロと破竹の天ぷら!

スレッド
コノシロと破竹の天ぷら! コノシロと破竹の天ぷら! コノシロと破竹の天ぷら!

久しぶりの 「ばっくす」 です! 約2ヶ月ぶりかも!

『コノシロの酢じめ』 『破竹の天ぷら』 をいただく!♪

コノシロは酢シメ加減が抜群で旨い! 破竹もこの時期のもので食感が良くて美味しい!♪

ワオ!と言っているユーザー

『味範家』でZOOM飲み会を!

スレッド
『味範家』でZOOM飲み会を! 『味範家』でZOOM飲み会を! 『味範家』でZOOM飲み会を! 『味範家』でZOOM飲み会を! 『味範家』でZOOM飲み会を!

三宮にある馴染みの 『味範家』 で大分の豊後大野市朝地町にある 「群鶴酒造」 の森社長と
神戸⇔大分間のZoom飲み会(オンライン飲み会とも)を牟礼鶴を飲みながらしました!

初めてでしたがスマホにお互いの動画と声が聞こえて臨場感のある会話と飲み会をしました!♪

ワオ!と言っているユーザー

「大分」を見れば入らない訳には!

スレッド
「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には... 「大分」を見れば入らない訳には...

久しぶりに三の宮をぶらり!

東急ハンズの真ん前に! ひときわ明るい看板が目に飛び込んできました!

「大分は中津からあげ」 をいたう飲食店 『勝男』 が!

唐揚げは意外と美味しい! プレミアモルツが180円!ハイボールが150円!

他の料理も値段設定が安い!三の宮のど真ん中! さてこれからどうなのか・・・?

ワオ!と言っているユーザー

3ヶ月ぶりに三ノ宮に!

スレッド
3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に! 3ヶ月ぶりに三ノ宮に!

緊急事態宣言解除により久しぶりに三ノ宮に出てみました!

まだ電車も街の人並みも少ない!

建築中の「神戸阪急ビル東館」も2021年春の竣工に向け建築が急ピッチ、だいぶ出来上がりました!

29階建て、地上120メートルの高さに!三ノ宮のランドマークタワーに!

ワオ!と言っているユーザー

大分真珠業者「農林水産大臣賞」

スレッド
大分真珠業者「農林水産大臣賞」 大分真珠業者「農林水産大臣賞」 大分真珠業者「農林水産大臣賞」 大分真珠業者「農林水産大臣賞」

津久見市の上甲真珠、全国品評会で最高賞 「高い技術証明」!

第44回全国真珠品評会の浜揚げ部門で最高賞の農林水産大臣賞に輝いた。
県内企業では5年ぶり5回目で、同社は初めて。

川野幸男市長が28日、上甲社長に市長賞詞を贈り、功績をたたえた。
また同部門では、臼杵市佐志生の小坂真珠も3位に当たる日本真珠振興会長賞を受賞した。

 ★両社とも弊社との取引先です! おめでとうございます♪
       (画像は31日大分合同新聞より)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり