三宮にある馴染みの 『味範家』 で大分の豊後大野市朝地町にある 「群鶴酒造」 の森社長と
神戸⇔大分間のZoom飲み会(オンライン飲み会とも)を牟礼鶴を飲みながらしました!
初めてでしたがスマホにお互いの動画と声が聞こえて臨場感のある会話と飲み会をしました!♪
久しぶりに三の宮をぶらり!
東急ハンズの真ん前に! ひときわ明るい看板が目に飛び込んできました!
「大分は中津からあげ」 をいたう飲食店 『勝男』 が!
唐揚げは意外と美味しい! プレミアモルツが180円!ハイボールが150円!
他の料理も値段設定が安い!三の宮のど真ん中! さてこれからどうなのか・・・?
緊急事態宣言解除により久しぶりに三ノ宮に出てみました!
まだ電車も街の人並みも少ない!
建築中の「神戸阪急ビル東館」も2021年春の竣工に向け建築が急ピッチ、だいぶ出来上がりました!
29階建て、地上120メートルの高さに!三ノ宮のランドマークタワーに!
津久見市の上甲真珠、全国品評会で最高賞 「高い技術証明」!
第44回全国真珠品評会の浜揚げ部門で最高賞の農林水産大臣賞に輝いた。
県内企業では5年ぶり5回目で、同社は初めて。
川野幸男市長が28日、上甲社長に市長賞詞を贈り、功績をたたえた。
また同部門では、臼杵市佐志生の小坂真珠も3位に当たる日本真珠振興会長賞を受賞した。
★両社とも弊社との取引先です! おめでとうございます♪
(画像は31日大分合同新聞より)
剣先イカのミミの造りとゲソの塩焼きです!
ミミはコリコリして食感がいい!ゲソは焼くことで甘味が増します!♪
どちらも「さかなでいっぱい」のLine限定料理です♪
久しぶりに「さかなでいっぱい」で食べた刺し身です!
金目鯛と甘鯛ともどちらも高級魚です!
皮を残して皮目を炙った造り、とても美味しい!♪
さかなでいっぱいの料理です!
久しぶりにカンパチの頭カマの塩焼きを注文しました!
大きなカンパチです!食べ応えがあります!♪
いろんな魚がありますが脂の乗りと旨さは最高です♪
住吉の「さかなでいっぱい」が17年間の立ち飲みコーナーを無くして椅子席にしました!
マスターの考えがあっての事ですが立ち飲み大好き人間としては残念です!
もとはコロナ渦による三密からですが飲食店の経営は大きな曲がり角にきています!
★苦渋の選択でしょう! 椅子は座り心地が良く長居しそうです!♪
これも 「飛騨高山料理 花里」 の料理です!
いつも飛騨牛の網焼きですので珍しくタンの塩焼きをお願いしました!
柔らかく甘味がありとても美味しい!♪
次回は肉とタンの盛り合わせをお願いしよう!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ