記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

常徳屋さんも受賞!

スレッド
常徳屋さんも受賞! 常徳屋さんも受賞!

ここの社長とは呑み友達です! 受賞おめでとう!♪

 『常徳屋』  大分県宇佐市安心院町

【蔵元】
今年も熊本国税局酒類鑑評会で、優等賞を頂く事が出来ました。

皆様に嬉しいお知らせをお伝え出来ますことを嬉しく思います。

そしていつも応援ありがとうございます。

これからも、日々精進して参ります♪

ワオ!と言っているユーザー

「アマビエ」焼酎ラベル!

スレッド
「アマビエ」焼酎ラベル!

大分合同新聞さんに掲載されてました!

大分県杵築市山香町立石の 「みろく蔵部」 と 「みろく酒造」 がタイアップして、
コロナ渦早期収束を願い、疫病を祓うとされる妖怪 「アマビエ」 ノオリジナルラベルを貼った焼酎を作った!

1本300ml 「みろく」にちなんで360円、369本が売り出されました。

【アマビエ】
アマビエは日本に伝わる妖怪。
海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされる。

ワオ!と言っているユーザー

新商品「金麦」飲み比べ!

スレッド
新商品「金麦」飲み比べ!

サントリーの新商品、金麦シリーズの 「夏の金麦」 飲み比べ!

 「RICH MALT 5%Alc」  「ゴールド・ラガー 6%Alc」  「糖質75%オフ 4%Alc」

  ★飲む前から想像はついてましたが、やはり赤のラガータイプが旨い!♪


ワオ!と言っているユーザー

臼杵の友人の酒蔵も!

スレッド
臼杵の友人の酒蔵も! 臼杵の友人の酒蔵も! 臼杵の友人の酒蔵も!

臼杵市にある酒蔵メーカーで友人の蔵「久家本店」が高濃度アルコールを寄贈しました!

同じ大分として誇りに思うし嬉しいことです!♪

 『アルコール77% 常蔵(つねぞう) TSUNEZO』

臼杵医師会立コスモス病院従事者の皆さんに少しでも役立てくれればということで、

手指消毒用高濃度エタノール製品を240本、下田医院長に寄贈しました!

このアルコールは米の粕取り焼酎を数回蒸留して高濃度アルコールを精製、
純国産のアルコールで酒粕は保水効果があると言われています。

本品は不可飲処理をされた「飲用不可」で特別に酒税無しの許可を取ってます。

 ★画像は左から下田医院長、松野杜氏、久家昌二製品課長、久家里三社長です。


ワオ!と言っているユーザー

アヒージョ3種類食べ比べ!

スレッド
アヒージョ3種類食べ比べ! アヒージョ3種類食べ比べ! アヒージョ3種類食べ比べ! アヒージョ3種類食べ比べ!

缶詰のアヒージョです!

『焼き秋刀魚のアヒージョう』  『焼きイワシのアヒージョ』  『焼き鯖のアヒージョ』

この3種類のアヒージョを食べ比べてみました!

★味付けはどれでも同じです。焼いてるので香ばしくて味に深みがあります。
 オリーブオイルで味がまろやかで、それぞれの魚の味が楽しめます!♪

ワオ!と言っているユーザー

藤居酒造産も受賞!

スレッド
藤居酒造産も受賞!

ここも友人の蔵です! おめでとうございます!♪

 「藤居酒造」  大分県臼杵市野津町

【蔵元】
極寒の中を、早朝から我が子を育てるように一生懸命に酒造りに励む蔵人さんと
持病の腰痛と付き合いながら初の重責に、押し潰されそうになりながら頑張った、杜氏の弟!

みんなの頑張りを、なんとか形にして、繋げていかなくては!!  (画像一番右が社長)

そして、独身の弟に思いっきり羽を伸ばしてほしい!! …と、切に願う、義姉(笑)

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのトコブシ!

スレッド
久しぶりのトコブシ! 久しぶりのトコブシ! 久しぶりのトコブシ!

今宵の酒肴はさかなでいっぱいのコレ!

「チヌ・イカ・マグロ・シマアジ」  「ハモ・大アナゴ炙り」  「トコブシ酒蒸し」

  ★トコブシは久しぶり!  酒蒸しも良いが刺身もいい!♪


ワオ!と言っているユーザー

こちらの蔵も受賞しました!

スレッド
こちらの蔵も受賞しました! こちらの蔵も受賞しました! こちらの蔵も受賞しました! こちらの蔵も受賞しました! こちらの蔵も受賞しました! こちらの蔵も受賞しました!

こちらも友人の蔵です!
人気の麦焼酎 「牟礼鶴」 を造ってる蔵元 『牟礼鶴酒造』 (大分県豊後大野市朝地町)

【蔵元】
皆様にありがとうを伝えさせてください。
この度熊本国税局酒類鑑評会にて本格焼酎の部 「大分県代表製造場」 に選んで頂きました。

また牟禮鶴 「黄鐘」 「壱越」 優等受賞、心からありがとうございます。

私共小さい蔵元にとって、この品評会は自分たちの基準を試すチャンスであり、勉強の場であります。
日頃支えて頂くお客様・特約店様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございます!

また今回豊後大野市の大先輩 「藤居醸造」様 「浜嶋酒造」様も代表に選ばれており、
豊後大野市の蔵元の技術力の高さ。高評価された事を、豊後大野市の方へ、
元気に繋がればよいなぁと心から思います。

本年残念ながら巡蔵が中止となりましたが、大きい混乱もなく、御客様に重ね御礼申し上げます。
これからも私共にできる、最高に旨い焼酎造り、そして笑顔あふれる酒質を、私共の人生をかけて精進して参ります。

これからも弊社牟禮鶴をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。
皆様の1日も早い日常の回復、そして楽しく飲食店様で飲める日常が戻りますように。

    今日も笑顔・元気一杯! 蔵元一同 

ワオ!と言っているユーザー

大分港に着岸です!

スレッド
大分港に着岸です! 大分港に着岸です! 大分港に着岸です! 大分港に着岸です! 大分港に着岸です! 大分港に着岸です! 大分港に着岸です!

フェリーさんふらわあが企画した「エア乗船・お昼の瀬戸内海クルージング」です!

コロナ渦で本来のお昼の瀬戸内海クルージングが中止になりました。

そこで企画したのが「エア乗船」でお昼の瀬戸内海クルージングを楽しもうと言う企画です!

10時40分に六甲アイランドを出港して明石海峡大橋、瀬戸大橋を眺めながら、
瀬戸内海の島々の絶景を楽しみながら大分港に入港するという企画でした!

今夜無事に大分港に入港しました! 
次回は実際の船に乗り風光明媚な瀬戸内海クルージングを楽しみたいですね!♪

 ★私は大分に帰る時はいつもフェリーを利用してました!♪ 
  神戸に就職した時から関西汽船、ダイヤモンドフェリー、
  そして「フェリーさんふらわあ」と会社名は変わりましたが乗船して、
  神戸と大分をこの50数年間往復してました!
  想い出とか懐かしいとか、そういう事より大分と神戸の
  我が人生の架け橋がこの「フェリーさんふらわあ」なのです!♪

ワオ!と言っているユーザー

伊予灘から別府湾に!

スレッド
伊予灘から別府湾に! 伊予灘から別府湾に! 伊予灘から別府湾に!

フェリーさんふらわあが企画した 「エア乗船・お昼の瀬戸内海クルージング」 です!

今日の10時40分に六甲アイランドを出港、伊予灘を航行、もうすぐ別府湾に入ります!


この時間帯には、本日夕方に大分港を出港した姉妹船、そして別府発 大阪行の船とすれ違うタイミングが。

船が近づいてくると船内アナウンスでお知らせし、デッキには多くのお客さまが集まります。

暗闇の中太陽マークが見えたときには大盛り上がり!

果たして今日は見えるでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり