記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

大分県神社廳

スレッド
大分県神社廳

「神社廳」 はあまり馴染みがありませんね。

兵庫県では、神戸市中央区多聞通にある、「湊川神社」 の境内にあります。

大分県の神社庁は、おいさんの実家のすぐ近く、春日神社の境内にあります。

【神社庁とは?】
  神社本庁の地方機関で、全ての都道府県に1つずつ設置されています。

  「県」 「庁」 と付いていますが、都道府県や国の機関ではありません。

  神社庁は、都道府県の神社の人事・財政などの諸事務や神社・神職の指導、
  祭祀、地域活動の振興を図る活動等を行なっています。

    
    ★子供の頃はよくこの辺で遊びました、懐かしい場所です。

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

京橋は 『立呑み処 岡室酒店』

スレッド
京橋は 『立呑み処 岡室酒店』...

先週の土曜日、HAKUDOU師匠と今岡先生と午後の2時半に 「岡室」で待ち合わせ。

お昼からの角打ちです。

師匠、先生既にお見えです、この時間なのに常連さんが4名ほど飲んでます。

奈良は飛鳥の地酒 「右近橘」の新酒ラベルの打ち合わせを済まし、乾杯にと。

★『この日も春の特選麦焼酎フェア』 が行われ、これをいただく。

【この日頂いた麦焼酎】 通常350円が270円!

独奏会(りさいたる・黄金熟成)大分、 源次郎(手造り甕壷仕込み)宮崎、 東五(昔ながらの手造り)鹿児島

【この日のアテ】

枝豆、セロリ、ジャコおろし、キビナゴ一夜干し、ポテサラ。

そうこうしてると、馴染みのブロガーさんが3名、参入、この方々もピクニック中止の流れです。


    ★京橋に来れば先ずこの店からがスタートです、いつも旨い!安い!マスター男前!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

宮本むさし? 宮本むなし?

スレッド
宮本むさし? 宮本むなし?...

ある日の帰り、 たぶん公園前の帰り、 papaさんと別れた帰り。

「お腹空いたな」 と言うことで、初めて入ったご飯屋さん。

神戸駅近くにあります。

灘区の桜口にもあり、気にはなっていた店です。

  『めしや 宮本むなし』

メニューは豊富です、食券機でチケットを買います。

何故か、メニューサンプルケースに 「宮本武蔵」 の人形が。


おいさんは、「塩さば定食 590円」

マドンナは、「ビーフカレー 420円」


    ★ゴールデンドライ(発泡酒・240円)、トリスのハイボール(缶・240円)、お酒は飲みませんでした。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

淡竹(ハチク)を食べて阪神 破竹の勢いに?

スレッド
淡竹(ハチク)を食べて阪神 破...

京都にお住まいの友人から、「淡竹(ハチク)」 を頂きました。

京都府で採れた朝取りのハチクです。

この時期が一番美味しい旬の時期、大分の田舎でもよく食べました。

タケノコの種類の中ではハチクが一番好きです。

皮は、おいさんが剥きました、香りが良く、色がきれい。

料理はマドンナにバトンタッチです。 (料理の仕上がりの画像許可は出ませんでした)

ハチクは灰汁は少ないのですが、茹でて灰汁取りしたのを、フライパンでバター炒めです。
調味料はニンニク醤油、胡椒と一味唐辛子で味を調えます、他の具材は入れませんシンプルイズベストです。

新鮮なハチクだけにとても美味しかったです、 Yさんありがとう、ご馳走さんでした。


    ★ハチクを食べて、 阪神これから破竹の勢いです・・・。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

6月は新井と平野です

スレッド
6月は新井と平野です...

阪神タイガース・カレンダー、今日から6月に入りました。

ただ今、セ・パ交流戦の真っ只中ですが・・・

昨夜も日本ハムに完敗、 ああぁ!  出るのは溜め息ばかりです。


今月のカレンダーを飾るのは。

『新井貴浩 内野手・25番』 広島出身34歳 【広島工高-駒沢大-広島-阪神(’08)】

『平野恵一 内野手・5番』  神奈川出身32歳 【桐蔭学園高-東海大-オリックス-阪神(’08)】

   ★6月24日(金) 対巨人戦、甲子園に応援に行きます。


#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

京橋 立ち呑み銀座 『にしの』

スレッド
京橋 立ち呑み銀座 『にしの』...

岡室でブロガーさん達と別れ、京橋駅前にある立ち呑み街へと。

この並びは立呑み店がずらり、立ち呑み激戦区です。

しかしこの日は、台風の影響で大雨、人の流れはまばらと思ったら、店に入れば満席です。

オイさん達、雨で行き場がないのか・・・ ここは、オイさん達の溜り場、オアシスです。


「にしの」 の名物、まずこれを頼みます。

惣菜4点盛(画像)、これで200円です、安いでしょ。

皆さん、思いおもいのお酒を注文、師匠、先生は熱燗で、マドンナは赤ワイン、おいさんは芋焼酎でした。

4点盛とお酒類でワンコイン、500円です。

アテは更に、イワシのフライ、チーズクラッカー、お漬物。


    ★本当に京橋はオイさん達のオアシス、安くて!旨くて!楽しい。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

トリスの新販促品をゲット!

スレッド
トリスの新販促品をゲット!...

サントリーさんのPRエネルギーは凄いです!

トリスウイスキーの最近出た販促品です。

『みんなの!!トリスハイボール』 のPRは凄まじい!

今回は、「トリス乾杯Tシャツ」 と 「コースター」 です。

アンクルおじさん、今度はゴールドカラーになってます。


   ★着る事も、使う事もありませんが、記念にゲットしました。

   ★こういった販促品は溜まる一方です、どうしたものかと・・・


#その他

ワオ!と言っているユーザー

来期に備える宮城の銘酒 『雪の松島』

スレッド
来期に備える宮城の銘酒 『雪の...

HAKUDOU師匠のご推薦酒です。

今回の大震災で大きな被害が出た蔵元です。

タンクの大きい物が傾き、残っている醪(もろみ)2本を絞って今期は終了するらしい。

今季最後の酒が出荷されています、後は設備点検をして、来期に備えるとの事です。

  『雪の松島 特別純米酒』  大和蔵(たいわぐら)酒造(株)  宮城県黒川郡大和町松阪平8-1

この蔵の酒は超辛口(+20)でも有名な蔵。

【この蔵の座右の銘】
  「一に麹、二に酛、三に造り」   「酒づくりは人づくり」

   ★HAKUDOU師匠の馴染みお店、「たよし」 で一緒に飲んだ以来です、
       辛口の東北らしい骨太の酒です。(汲み揚げ豆腐、鹿児島産そら豆で)


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

これが噂のキンミヤ焼酎です

スレッド
これが噂のキンミヤ焼酎です...

キンミヤ焼酎の人気。

ホッピーなどの割り材と相性の良い甲類焼酎として、関東の老舗の居酒屋で古くから長年支持されいます。

名脇役として、多くのファンに愛飲されています。

  『キンミヤ焼酎』  (株)宮崎本店醸  三重県四日市市楠町南五味塚972
                原材料名:さとうきび糖蜜  焼酎甲類  アルコール25%


酎ハイ、各種サワー、カクテル、お湯割り、玉露割り、ロック、ウーロン茶割り、金魚(炭酸と唐辛子・大葉入り)・・・

   
   ★ホッピーを置くなら、キンミヤも置いて欲しい、関東では常識です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『赤ワイン』 と 『トマトのブルスケッタ』

スレッド
『赤ワイン』 と 『トマトのブ...

【トマトのブルスケッタ】
  イタリア中部の郷土料理。
  焼いたパンにニンニクを擦りつけ、スライストマトを乗せ、ガーリックオイルかバジリコ・オリーブオイルを掛けた、
  おやつか軽食程度のシンプルな料理。

この料理が、赤ワインに合う、残念ながらイタリアのワインではありませんでしたが。

この店、ワインの品数も豊かになりました、マドンナは酸味の効いた渋いワインが好き、
おいさんはまろやかでフルーティーなワインが好きです。

   
    ★この日も常連さんが遅い時間にたくさん・・・皆さんお疲れさんです・・・  


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり