記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

魔王の蔵の元杜氏が醸す 『薩摩の風』

スレッド
魔王の蔵の元杜氏が醸す 『薩摩...

魔王の蔵として有名な、白玉醸造で杜氏を努められ、この藏に戻ってこられた方。

杜氏 前村貞夫氏

この名杜氏が醸す芋焼酎がこれです。

  『薩摩の風』  東酒造  鹿児島県鹿児島市小松原

黒麹原酒を巧みにブレンドし更に微量の白麹酒を加えて、味に力とバランスを与え貯蔵したもの。


【名杜氏が造る芋焼酎、大変まろやかで香り高く、穏やかな飲み口、余韻のある味、とてもおいしい酒です。】


    ★立ち呑みラインで一杯、330円でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

住吉に新オープン 『立ち呑み ライン』

スレッド
住吉に新オープン 『立ち呑み ...

最近、JR住吉駅の北側にオープンしたお店です。

「立ち呑み」 と書いていますが椅子席です。

料理も酒もとても安いです。

料理は100円から,生ビール360円、焼酎は250円からとリーズナブルです。

マスターは三宮で飲食店をやっていて、最近地元である住吉にこの店をオープンしました。

ですからお客さんはマスターの幼馴染や友人が多いです。

カウンター席が8席と奥に7~8人用のテーブル席が、テレビも見れます。

【隠れ家的なこじんまりしたお店です、住吉の飲み屋がまた増えました。】


     ★プレミアム焼酎が330円、「薩摩の風」 をチーズでいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

後片付けは完璧 住吉川風景

スレッド
後片付けは完璧 住吉川風景

BBQが終わったら、みなさんで後片付けです。

チリ一つ残しません、 当たり前の事ですが。

このマナーが守れず、BBQのやれる場所が制限されてきています。

ここは立派なトイレがあるので女性には安心です。

河原は安全で、ザリガニ採りも出来ますので子供さんも大喜びです。

   
    ★BBQをする方はルールとマナーを守りましょう。


#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

夏に飲むどぶろく 『どぶろっく』

スレッド
夏に飲むどぶろく 『どぶろっく...

この6月上旬に発売されたばかりの酒です。

夏の暑い日に楽しめる、活性純米酒です。

微炭酸ガスの爽快さ、しっとりとした絹のような柔らかな米の旨みがいっぱい。

  『夏どぶろっく』  八戸酒造  青森県八戸市大字湊町字本町9番地

酵母がビンの中で生きてる、生の純米酒。

「地震の影響か今年は若干、シュワシュワ感が弱いです。」 と蔵の弁。

【爽快、爽やかにごり酒、夏にぴったりのさっぱりした辛口です。】


     ★これを 「姫さざえのうま煮」 の肴でいただきました、ロックもいいかも。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

雨の中の 『かこもBBQ大会』

スレッド
雨の中の 『かこもBBQ大会』

昨日、午後から雨という天気予報の中、かこもの恒例焼肉BBQ大会を強行開催。

「かこも」 と 「お好み焼き・鉄板焼みどり」 との合同BBQ。

かこものマスターの家族みなさんはじめ、約40名ほどが参加。

案の定、2時頃から小雨、その後本降りに。

雨を予測して、落合橋の下でのBBQ。

向かいの橋の下にも別のグループが移動。

生ビールサーバーを持ち込んで、本格BBQ。


【雨を諸共せず、夕刻まで良く飲み、よく食べ、みなさんで楽しみました。】

   ★画像はコメント欄でご覧ください。


#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

昨夜の〆は 『辛ドロソースの豚ホルモン焼きそば』

スレッド
昨夜の〆は 『辛ドロソースの豚...

昨夜の〆です、3軒目の店でいただきました。

神戸独特の、ドロソースの辛口を使った焼きそばです。

牛ホルモンではなく豚ホルモンを使っています。

豚ホルモンの方が脂身が少なくヘルシーですし柔らかいです。

ボリュームがあります、これで480円は安いと思います。


    ★「鉄板焼き・しんの介」 店長のかっちゃん、ごちそうさんでした。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

キンミヤの紙パック

スレッド
キンミヤの紙パック

あの、ホッピーに入れる甲類焼酎が紙パックでありました。

紙パックは初めて見ました。

ホッピーとの相性は抜群、無くてはならぬ焼酎です。

ところが残念! 肝心のホッピーが売り切れでした。

仕方なく写真だけ撮らしてもらいました。

代わりに赤ワインをいただく。


    ★いつもの常連客で満席、いつものお店です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

スズキはこれからが旬

スレッド
スズキはこれからが旬

今年は何故か、スズキの水揚げが多いとか。

これから夏に掛けて美味しくなります。

「スズキの洗い」 がサッパリとして夏向きの料理です。

このスズキは広島産だとか。

これを、塩焼き(380円)にしてもらいました。

あっさりとした白身、脂が乗り甘味がありました。


   ★このアテで、芋焼酎の 「天誅」 をロックでいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

角ハイボール

スレッド
角ハイボール


久しぶりの、角ハイボール。

たまに飲むと旨い!

この角ハイグラスで一杯、280円は安い!


   ★高濃度角ハイボール(380円)もあります、この日はそれぞれ2杯飲みました。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

これは何でしょうか?

スレッド
これは何でしょうか?

地域によつて呼び名が異なります。

磯の岩場に生息してます。

子供の頃よく取りに行きました。

海藻が付いてる物は養分が多く、とても美味です。

これはかなり大型でした。


   ★爪楊枝で尻尾まできれいに抜きました、尻尾が甘くて旨い!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり