「夏のたくさんの出会いに祈りを込めて」
「夏の暑い中でも日本酒を楽しんで欲しい」
と言う蔵の願いと思いを込めて、造られた新酒です。
東日本大震災で壊滅的な被害を受けた、「伯楽星」 「愛宕の松」 で有名な蔵です。
『ひと夏の恋』 新澤醸造所 宮城県志田郡三本木町
原料米:宮城県産ひとめぼれ 精米歩合:55% 日本酒度+3 酸度:1.8
酵母:宮城酵母 アルコール度:16% 杜氏:新澤巌夫
【蔵元談】
本品は東日本大震災後の全力復興のもと、助かった冷蔵庫内で新たに低温発酵された新酒です。
「究極の食中酒」 を意識しておりますので、食事と一緒にお楽しみください。
【4月13日、フジテレビ系列 「ニュースJAPAN」
特集として、「創業140年老舗蔵元震災からの復活」 で放映された蔵です。】
★フレッシュな新酒、愛宕の松をベースに造られた飲み口のよい、まさに究極の食中酒。
神戸角打ち学会の会合を終えて、2次会として行った酒店です。
大開通りに面した老舗の酒屋さん、女将さんが一人で切り盛り。
角打ち仲間の慕撫さんのブログ、「Kobe Standing Bar」 でも紹介された店です。
まだ5時前、明るく暑い、既に常連さんが3名ほど角打ちをしてました。
角打ちの定番である串の乾き物、「牛筋 筋っ子」 「焼き串 姫貝」 でビールを。
店内は風鈴が揺れ涼しさを演出、団扇が自由に使えるように置いてる心遣い。
【狭い店内、10名もが入り常連さん、女将さんも驚かれたことでしょう、お騒がせいたしました。】
★この酒屋さんも大事にしていきたいお店です。
この日、公園前を出てマドンナが 「そばめしを食べたい」 と言うことでpapaさんと福原の方へ。
湊川公園東側の歩道を歩いていると、目の前に何か黒い物が横たわっているのが・・・
近寄って見ましたら、何と! 人が倒れているのです。
メガネが割れ、口と鼻から血が吹き出ていました、たった今倒れたようです。
70歳くらいの男性、酔っ払って倒れたのか?、声を掛けてもびくりとも動きません。
息をしてるのかも確認できません、頭を打っているかもしれないので動かせません。
近くにいた男性に、「救急車を呼んでください!」 と頼み、マドンナと介抱してるとイビキをかきだしました。
イビキをかく事が良いのかは分かりませんが、生きてることの確認ができました。
そうこうしてると救急車が来ました、あとは救急隊員に状況を説明して任せました。
【その後はどうなったかは分かりませんが、大事にいたらなければいいのですが心配です。】
★怪我をされた方には申し訳なかったのですが、ついブロガー根性で写真を撮らせていただきました。
★自戒を込めて(酒を飲んだら気を付けましょう、他人事ではありません)
公園前のマスター、いつ見ても驚かされます。
商売で長年やってるからと言われればそれまでですが。
重たい一升瓶を片手で持ち、コップに並々と溢れんばかりに日本酒を注ぎます。
一滴もこぼしません、こぼした事を見たことがありません。
焼酎用のグラス、90ml、60ml でも同じです。
見事の一言!
★酒呑みは並々と注いでくれる事が、小さな幸せであり嬉しいのです。
兵庫駅前で会員のみなさんと別れ。
papaさんの待つ公園前に、泉酒造の海野営業部長とマドンナで。
papaさんいつもの定位置で、常連さんのOさんと歓談中。
いつもの様に、素晴らしい銘酒の数々、さてとどれからにしょうかな・・・
海野部長、「公園前には一度来たかった店です。」 とお酒の品揃えには吃驚してました。
【ワンセグでタイガースを応援しながら、みなさんで楽しい立ち呑みです。】 阪神勝ちました!^^
★お酒の内容は明日のブログで紹介します。
先日の原商店さんでの神戸角打ち学会の終了間際。
この酒店さんの常連客が来店、何と角打ち経験が50年以上の超一級角打ち士の方でした。
御歳、七十うん歳のベテラン角打ち士。
お写真を撮らせていただき、お話をお聞きしました。
酒屋で角を打つスタイル、様になってますし風格と威厳があります。
会員のみなさんも、ご年配の超一級角打ち士に接する事が出来、良い経験ができたことでしょう。
★またお会いできる機会があれば、角打ちのお話をたくさんお聞きしたいものです。
★お酒屋さんであること。
★基本は立って飲む。
★お酒、飲み物類はお店の売価で。
★量り売りのお酒はコップを借りて飲む。
★原則、お酒のキープはしない。
★手作り料理は一切無し。
★アテは乾き物、缶詰、練り物類の店売り商品のみ。
★包丁、まな板は無し。(乾き物の袋を切るハサミはOK)
★お皿、箸を出さない場合もある。
★長居はしない。
★大声や奇声を発しない。
★他のお客さんやお店に迷惑をかけない。
★飲み終えたあとは、かたずけをする。
★支払いは現金で。(付はしない)
【お店の一角をお借りして、飲んでいるという事を忘れずに。】
純粋なる、正統角打ち店は、現在は皆無と言っても過言ではありません。
酒屋さんも商売ですし、昨今の状況から生き残るためには、手作り料理等も出します。
現在の酒屋さんは、その殆どが 「立ち呑み酒屋」 です、 また巷の洋風の 「立ち呑み居酒屋」 が大流行です。
『そんな中で今回、会場となった 「原商店」さんは、まさに角打ちの原点、正統派の角打ち酒店です。』
★特別な定義ですが理屈は兎に角、要は酒を楽しく飲むという事に尽きます。
昨日、神戸角打ち学会の会合が兵庫区にある 「原商店」 で開催されました。
今回のテーマは 「正統の角打ち体験」 サブテーマは 「泉正宗を楽しむ」
泉酒造の海野営業部長をお招きして、泉正宗の歴史等をお聞きしました。
会員の中には本来の角打ちが初めての体験の方もおられ、学会としては有意義な会となりました。
午後2時にスタート、4時半まで楽しい会となりました。
★会合の委細は次のブログで発表します。
今月号の、Meetsに 「さかなでいっぱい」 が紹介されました。
今月のテーマは、「阪神間、うまい駅前店」
【日参したくなる魅惑の魚バリエ。 さかなでいっぱい】
マスター、スマートに写っています。
手に持っているのは、カツオです。
これからこの時期、美味しくなる魚2点です。
『焼き穴子の酢の物』 淡路産です、言うこと無しです!
『よこわの造り』 ご存知、本マグロの子供、子供でもマグロの王様、脂が乗ってて旨い!
これを肴に、生ビール、角ハイボール、芋焼酎(天誅)をいただきました。
★いつもの 「さかなでいっぱい(魚で一杯)」 です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ