記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

楯野川・不動 大吟醸を地鶏のたたきで!

スレッド
楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた... 楯野川・不動 大吟醸を地鶏のた...

「内野キッチン・にぎわい亭」 の続きです。

それぞれ4者4択した後は、さらに好みのお酒を追加注文します。

共に大吟醸の最高峰の酒です。


  『楯野川 純米大吟醸 初槽』  楯の川酒造  山形県酒田市
     22BYより楯野川の商品はすべて “純米大吟醸” となる。
     酒造好適米は庄内産美山錦100%使用。 

  『不動 純米大吟醸 無濾過生原酒』 鍋店(なべだな)  千葉県成田市本町
     食中酒を造らせたら天下一品の蔵です。
     この酒は、一度飲んだらハマル酒です。


  ★この日も楽しく飲んだ後は、いつもの〆の店に移動です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

楽・越州・黒龍・越の白鳥 4者4択!

スレッド
4者4様の4択の日本酒です。 4者4様の4択の日本酒です。 おいさんは黒龍、マドンナは越の... おいさんは黒龍、マドンナは越の白鳥。 お酒で乾杯です! お酒で乾杯です! 並々と注いでくれます。 並々と注いでくれます。 『内野家キッチン にぎわい亭』... 『内野家キッチン にぎわい亭』  神戸市東灘区住吉宮町4-4-1 KiLaLa住吉 1F 078-842-7840 営業時間:朝 7:00~15:... 営業時間:朝 7:00~15:00(月~金曜日)  8:00~15:00 (土・日曜日・祝日)
     夜 16:00~翌0:30(月~土・祝日)  朝食営業、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
                   定休日:無休※日曜日のみ夜休み
楽・越州・黒龍・越の白鳥 4者... 楽・越州・黒龍・越の白鳥 4者...

住吉のキララ住吉1階にある、「内野家キッチン にぎわい亭」 です。

この店も、料理にお酒にと内容が充実しているお店です。

内野家は現在、前身である惣菜店も含めて西宮店や神戸店などに店舗展開を進めています。


この日はいつもの4名で、それぞれ皆さんの好きな銘柄を選んでのスタートです。

   『松の司 楽』  村瀬酒造  滋賀県竜王町
        ご存知!滋賀は竜王町の銘酒です。
        太田和彦さんのお勧め清酒でもあります。

   『参乃越州』  朝日酒造  新潟県長岡市
        ご存知、久保田の蔵の越州シリーズの “参” です。
        久保田の流れ、美味いとしか言いようのない酒です。
         

   『黒龍 純米吟醸』  黒龍酒造  福井県吉田郡永平寺町
        これも人気の永平寺町の銘酒です。
        永平寺の御用酒!

   『越の白鳥 特別純米』  新潟第一酒造  新潟県上越市
        新潟酒の特長である淡麗辛口の酒。
        飲み口のいい食中酒です。

  
  ★いつも店の奥のテーブルを確保して寛いで楽しく飲んでいます。

      
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新開地の 『八喜為(はきだめ)』

スレッド
『八喜為 新開地本店』  神戸... 『八喜為 新開地本店』  神戸市兵庫区新開地3-3-17-101  078-575-8238
営業時間:11:30~23:00 (ラストオーダー)22:30 定休日:毎週水曜日
八喜為とは “八つの喜びの為”... 八喜為とは “八つの喜びの為” に元気いっぱい頑張っている店とのこと! 新開地の 『八喜為(はきだめ)... 串カツがメインだけに、キャベツ... 串カツがメインだけに、キャベツが出てきます。 箸袋には 「うまい はやい 安... 箸袋には 「うまい はやい 安い 親切」 と書かれています。 新開地の 『八喜為(はきだめ)... 八喜為の前は 「王将 新開地店... 八喜為の前は 「王将 新開地店」 があります。

新開地商店街スカイゲートにある地元の人に人気の飲食店です。

もともとは、かっての東映映画館のそばで始めた立ち呑みの串カツ専門店。

ですから串カツ、焼き鳥の店だが、生簀があり活きのいい魚も美味しい店です。

その生簀も神戸ではいち早く取り入れた店だそうです。

変わらぬ支持を得るのは原点の味 “串カツ” です。

創業以来、牛を置かず鯨を使うのがこだわりとか。(調査捕鯨禁止でどうなるのでしょう)


  ★しかしこの日は串カツを注文せずに、造りの盛り合わせを!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ポテサラにソースは神戸だけ!?

スレッド
原酒店の人気料理 「ポテトサラ... 原酒店の人気料理 「ポテトサラダ」 ソースが掛かっています。 ソースを掛けている人は、あの神... ソースを掛けている人は、あの神戸の方です!
神戸の地ソース、“ばらソースのとんかつ” です。
おいさんが、醤油を掛けると言っ... おいさんが、醤油を掛けると言ったら笑われました。 ですから、原酒店さんにはソース... ですから、原酒店さんにはソースがたくさん置いてあります。 ばらソースにオリバーソース、日... ばらソースにオリバーソース、日の出ソース。 だし醤油も置いています。 だし醤油も置いています。

角打ち、立ち呑みの定番である料理 「ポテトサラダ」

皆さんは、如何して食べますか?

①そのままで  ②コショウを掛けて  ③醤油を掛けて  ④ソースを掛けて

神戸の人は、ほとんどの人がソースを掛けて食べます。

九州は醤油を掛けますがソースはまず使いません。

これはソース文化と醤油文化の違いでしょうか。

神戸には地ソースのメーカーがたくさんあります。


 ★この日も、神戸の誰かさんがポテサラにソースを掛けて食べていました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

獺祭・鍋島・山間 呑み比べ!

スレッド
獺祭・鍋島・山間 呑み比べ! 獺祭・鍋島・山間 呑み比べ! 獺祭・鍋島・山間 呑み比べ! 獺祭・鍋島・山間 呑み比べ! 獺祭・鍋島・山間 呑み比べ!

次ぎの飲み比べはこれです。

鍋島は先ほどもブログに上げたように、いつも呑む酒で呑み比べの基準酒です。

  『獺祭 純米大吟醸50』   旭酒造  山口県岩国市周東町獺越
     この酒は50%の精米率、本来これが大吟醸の原点、見事な味です。
  『鍋島 純米吟醸 中汲み 生酒』  富久千代酒造 佐賀県鹿島市浜町
     先ほどのブログで紹介したラベルと同じ。


  『山間 純米酒 赤鬼』  新潟第一酒造  新潟県上越市
     通称 赤鬼といわれる酒。 酒米は五百万石で醸しています。
     節分の2月から3月にかけて蔵出しされます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

豊香・不動・鍋島 飲み比べ!

スレッド
豊香・不動・鍋島 飲み比べ! 豊香・不動・鍋島 飲み比べ! 豊香・不動・鍋島 飲み比べ! 豊香・不動・鍋島 飲み比べ! 豊香・不動・鍋島 飲み比べ! 豊香・不動・鍋島 飲み比べ!

この日も飲み比べです。

数あるプレミアムな日本酒の中で、この3銘柄を撰びました。

  『豊香 純米原酒』  豊島屋  長野県岡谷市本町
      低温で時間をかけて醸された、搾り立ての純米新酒を、
      濾過を一切行わず、しぼりたてそのままの状態で出荷しています。

『不動 純米吟醸 吊るししぼり 無濾過生原酒』   鍋店(なべだな)  千葉県成田市本町
      濃醇な口あたりと爽やかな香りが特徴。
      キレ味の良い食中酒として料理との相性も抜群です。

  『鍋島 純米吟醸 中汲み 生酒』  富久千代酒造 佐賀県鹿島市浜町
      一番香味バランスの整った美味しい、「中汲み」 だけを、
      無ろ過で瓶に贅沢仕様の純米吟醸です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

限定30食! 『葱塩ラーメン』 旨い!

スレッド
『葱塩ラーメン・770円』 ゲ... 『葱塩ラーメン・770円』 ゲンコツ骨とあごダシのWスープ。 梅干がのっています。 『楓林らーめん 住吉店』  神... 『楓林らーめん 住吉店』  神戸市東灘区住吉宮町3-15-17   078-856-8360
           営業:11:30~翌2:00  定休日:不定休
限定30食! 『葱塩ラーメン』... 定番の 「楓林らーめん・600... 定番の 「楓林らーめん・600円」 人気の 「角煮ラーメン・920... 人気の 「角煮ラーメン・920円」 毎月22日はサービスデー、ラー... 毎月22日はサービスデー、ラーメンか焼き飯を注文で餃子が3個付いてきます。

住吉の人気ラーメン店 「楓林らーめん 住吉店」 です。

芦屋から神戸の灘区、国道2号線沿いには多くのラーメン店があります。

いわゆる、“ラーメン街道” といわれるラーメン激戦地域です。

その中の一軒が、ここ 「ふうりん」 で、芦屋にも姉妹店があります。

いつもは定番の 楓林らーめん を食べるのですが、この日は、『葱塩ラーメン』 を。

’12年(平成24年)の8月31日から売り出している “塩らーめん” です。

楓林では、初めてのゲンコツ骨とあごダシ(飛び魚)のWスープ味です。


   ★これがまた美味しいのです。 〆には持って来いの味です!

  
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

弘雅流製麺(自家製麺)

スレッド
限定メニューの 『和風鶏骨醤油... 限定メニューの 『和風鶏骨醤油・700円』 麺もさることながらスープが絶妙です。 「弘雅流製麺」 神戸市東灘区住... 「弘雅流製麺」 神戸市東灘区住吉宮町6-14-12  078-843-0333
営業時間 (昼の部)12:00頃~14:00頃「木から日曜日」
             ※休む場合もあるようです。
        (夜の部)18:00~23:30(L.O) 火から土曜日
          定休日  月・ 日曜(夜)
3名が待っています。 3名が待っています。 あと一人です。 あと一人です。 メニューは変わっていません。 メニューは変わっていません。 若い人たちは、つけめんが多い。 若い人たちは、つけめんが多い。 この日の限定メニューです。 この日の限定メニューです。 『醤油ラーメン・700円』 マ... 『醤油ラーメン・700円』 マドンナが注文。

住吉の人気ラーメン店です。

ひさしぶりに食べに行こうという事になり住吉神社に向ってテクテクと。

夜の10時過ぎ、相変わらずに並んでる。

約20分ほど待って入ることが出来たが、いつもより早いほうだ。

待ってる時間にメニューを見てオーダーを決める。

おいさんはいつも限定を注文し、マドンナはいつも付け麺を注文なのだが、

この日は何故か 「醤油らーめん」 を撰んだ。

店名と暖簾に書いてるように、ツルツルもちもちシコシコの平打ち麺が売りの店でもあります。


  ★飲んだ後でも限定の 「和風鶏骨醤油」 は美味い!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

餃子と焼き飯そしてビール!

スレッド
いつもこんがりと焼いて貰います... いつもこんがりと焼いて貰います。 餃子のお変わりです。 餃子のお変わりです。 焼き飯も追加! 美味しい! 焼き飯も追加! 美味しい! ビンビール、次から次に! 何本... ビンビール、次から次に! 何本飲んだのやら。 いつの間にかこんなものを注文!... いつの間にかこんなものを注文! 焼き豚に煮卵、美味い! オーナーの友人と言ったら、可愛... オーナーの友人と言ったら、可愛いバイトの彼女が付きっ切りで対応してくれた。

いつもの住吉 「ふうりん」 です。

いつものメンバー5名で、テーブル席に陣取る!

テーブル席が設置されて、ミニ宴会ができるようになりました。

お酒はビンビールしかありませんが、餃子がビールにピッタリです。

この日は、焼き飯も注文しました。

人気のオリジナルメニュー 「キュウリの中華風漬物」 は売り切れ。

少しだけ残っていたのをサービスでいただく。


  ★餃子も漬物もニラキムチ(無料)もビールに合います。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

楽しいライブの画像!

スレッド
最初に踊ったのは、やはり!マド... 最初に踊ったのは、やはり!マドンナでした。 マドンナの踊りとセリフで会場、... マドンナの踊りとセリフで会場、大爆笑! みなさん大いにノリまくり! みなさん大いにノリまくり! 高原かなちゃんと! 高原かなちゃんと! かなちゃんは皆さんファンです。 かなちゃんは皆さんファンです。 みなさん踊ってます。 マドンナ... みなさん踊ってます。 マドンナもご機嫌です! ライブ会場で婚約を発表したお二... ライブ会場で婚約を発表したお二人。 お幸せにね! 新開地の話で盛り上がったグルー... 新開地の話で盛り上がったグループです。

さかなでいっぱいプラスの 『春のジャズライブ』 の画像の続きです。

「高原かなトリオ」 のジァズライブ、今回で8回目を数えます。

年に2回、春と秋に開催、移転した新しい店では初めてのライブです。

かなちゃん 「広くなって、踊るスペースもあるので、より楽しいです!」 と。

日曜日のお昼からだというのに多くの常連さんが集まりました。

みなさん4時間ものライブを、たっぷり楽しみました。


   ★次回は10月の予定です。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり