『出羽桜 純米吟醸 DEWA33』 出羽桜酒造(山形県天童市)
★酒造好適米、出羽燦々誕生記念酒!
酒米は出羽燦々 麹菌はオリーズ山形 酵母は山形酵母を使用!
河豚が美味しい季節になりました!
さかなのテッサはぶっとくて食べ応えがあります!
テッサは軽くタタキ風に! ふぐ皮ポン酢は肝入りです。
さかなのマスターのお勧めで、いただきました。
頭とカマの一番美味しいところです。
とても美味しく、お酒が進みました。
「飛騨高山郷土料理 花里」 には飛騨高山の地酒があります。
舩坂酒造店の深山菊と甚五郎です。
深山菊はすっきりやや甘口、甚五郎は辛口のしっかりタイプ!
もちろん、甚五郎を撰びました。
★燗酒でいただきました。
松葉ガニ漁が解禁になりました!
いよいよ、カニのシーズンが来ました。
蟹好きにはたまらない季節です。
早速、さかなのマスターが勢いで仕入れました。
「香住モノ、解禁即!松葉ガニ、仕入れてしもたけど・・・」 と言ってますが
★高いので、今日売れるか心配しています。
『飛騨高山郷土料理 花里』 の数ある料理の中でも代表的な人気料理です。
店名の飛騨高山の郷土料理です。
飛騨牛を使い、味噌と野菜がマッチした絶品の味です。
これをご飯の上に乗せて食べると最高です。
飛騨高山の名物 「赤かぶの漬物」 がまたいい!
久しぶりの訪問です。
飛騨高山料理を中心に美味しい料理を食べさせてくれる店です。
この店とは先代の女将さんからの付き合いで、かれこれ三十数年になります。
「秋のお勧めコース料理」 の前菜3品盛りからです。
『飛騨高山郷土料理 花里』 神戸市東灘区住吉宮町7丁目3−27
電話:078-842-0780 営: PM 5:00~PM 10:00(LO:PM10:00)
定休日:日曜日・祝日
昨夜の 『さかなでいっぱいプラス」 の魚たちです!
フグのシーズンがやってきました。
テッサと鍋のコース料理がテーブル席でいただけます。
アンコウ鍋もいいですね!
昨日はテッサを頂きました!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ