記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#バー」の検索結果6393件

フリースペース


『東二見のスズキ』  と 『雁木ひやおろし』

スレッド
「スズキの造り・380円」 カ... 「スズキの造り・380円」 カボスが添えています。 『雁木 純米無濾過 ひやおろし... 『雁木 純米無濾過 ひやおろし』 『東二見のスズキ』  と 『雁... 『東二見のスズキ』  と 『雁... 『東二見のスズキ』  と 『雁...

昨夜の、さかなでいっぱいです。

5種類の 「ひやおろし」 が入っています。

その中で最初に選んだのが、雁木です。

  『雁木 純米無濾過 ひやおろし』

山口県岩国の銘酒です。

ひと夏寝かされて、角がとれ、まろ味がでて、さらに飲みやすくなりました。

この酒の肴に、兵庫県東二見の鱸(すずき)の造りをいただきました。


  ★スズキのシーズンもぼちぼち終わりか、食べ収めです!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『かぼすan サンド』 大分のお土産③

スレッド
『かぼすan サンド』 大分の... 『かぼすan サンド』 大分の... 『かぼすan サンド』 大分の... 『かぼすan サンド』 大分の...

これも大分県を代表する特産物 「かぼす」 を使用したお菓子です。

クッキーにカボス練り餡をサンドした、紅茶に合う美味しいお菓子です。

販売は別府の温泉街にあるJAグループの 「ホテル別府パストラル」 

おいさんの妹が勤めているホテルです。


  ★このホテル、元阪神の城島捕手が結婚式を挙げたところです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『謎のとり天せんべい』  大分の土産①

スレッド
『謎のとり天せんべい』  大分... 『謎のとり天せんべい』  大分... 『謎のとり天せんべい』  大分... 『謎のとり天せんべい』  大分...

大分県は鶏肉の消費量が日本一です。

中津のから揚げ、大分・別府のとり天は人気で、いまや全国区になろうとしています。

とり天は、”発祥”、”元祖”なのと大分と別府でホットな論争が起こっています。

そのとり天を、せんべいにしたものがこのお菓子です。

こういう物を作らせたら大分一の、宝物産が販売しています。


  ★とり天の味が口の中で広がる、食べやすいせんべいです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『ひやおろし』 と 『ドイツワイン』

スレッド
『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... 『ひやおろし』 と 『ドイツワ... アンチョビ・オリーブオイル・ソ... アンチョビ・オリーブオイル・ソースで野菜サラダ、それとナッツです。

秋田の 「米鶴 特別純米 ひやおろし」 と 「ドイツワイン」 の飲み比べ。

ドイツワインは白の辛口さっぱり、「フランケン ミュラー トゥルガウ カビネット」 です。

飲み比べて比較するものではありませんが、どちらも美味いが結論です。

アテにより酒のあじは大きく変わります。

それは日本酒でも、ワインでも同じです。

どちらも、醸造酒ですから。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ホッピーのトマトジュース割り?

スレッド
マドンナの方には、「阪神なしか... マドンナの方には、「阪神なしか!焼酎」 が多く入っています。 最初に、のどを潤すには最高の飲... 最初に、のどを潤すには最高の飲み物です。
「レッドアイ」 では無く 「おいさんのカクテル」 と言います。

最近、御手洗酒店ではまっている呑み方です。

寛ちゃんの影響を受けて、角打ちスタートに呑んでます。

ホッピーに缶トマトジュースを入れたものです。

ビールにトマトジュース割りは、「レッドアイ」 と言いますが、これは・・・?

ホッピーですのでアルコールはありません、したがって 「阪神なしか!焼酎」 を入れます。

これが美味いのです。 


  ★呑んだ後にも、酒が入らない時にも呑める 「おいさんのカクテル」 です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『ゆず 一番』 大分のお土産②

スレッド
『ゆず 一番』 大分のお土産② 『ゆず 一番』 大分のお土産② 『ゆず 一番』 大分のお土産② 『ゆず 一番』 大分のお土産②

大分県は柑橘類の生産が盛んです。

カボスを代表に柚子、ハウスみかん、温州みかん、ポンカン、甘夏など。

その中で全国生産量の5位を占める、「柚子」 を使った大分県銘菓のお菓子です。

やわらかく焼き上げたブッセに 「ゆず練り餡」 をサンドした上品なお菓子です。 

【柚子生産県順位】
   ①高知県、 ②徳島県、 ③愛媛県、 ④宮崎県、 ⑤大分県

     ★四国各県の生産量が多いようですね。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

御手洗酒店で角チェス!

スレッド
倉さんとマドンナの角チェス対戦... 倉さんとマドンナの角チェス対戦! 寛ちゃんが真剣にアドバイスを。 寛ちゃんが真剣にアドバイスを。 さて、勝負のいくえは・・・? さて、勝負のいくえは・・・? 御手洗酒店で角チェス! 御手洗さんの店内。 お父さんの... 御手洗さんの店内。 お父さんの遺影があります。 御手洗酒店で角チェス!

この日も、御手洗酒店でミタラっています。

御手洗酒店で角打ちをすることを 「ミタラう」 とみなさん言います。

みなさん仕事が終わると三々五々集まってきます。

この日もいつものみなさんが、最近新人さんも増えたような。

若い女性客も目立つようになりました。

ここでは角打ちを楽しみながら、将棋やチェスを楽しむ方々がいます。

店の表に将棋を持ち出して、縁台将棋が始まります。

この日は店内で、角打ちチェス(角チェス)が始まりました。


  ★見ると、倉さんとマドンナが、寛ちゃんがアドバイスを。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

徳島vs大分 こちらもバトル!?                       

スレッド
徳島vs大分 こちらもバトル!... 徳島vs大分 こちらもバトル!... 徳島vs大分 こちらもバトル!... 果汁は0.6%しか使われていま... 果汁は0.6%しか使われていません。 香り付け程度ですね。 徳島vs大分 こちらもバトル!...

徳島県のスダチ、大分県のカボス とのバトル!?

ではありません。 両県のスダチとカボスのコラボです。 

「キリンチューハイ 氷結早摘み すだち&かぼす <期間限定>」を新発売

甘さひかえめで、果実の鮮度感にさらに磨きをかけた 「氷結早摘み」 

キリンビール(株)は、2012年9月に期間限定発売し好評だった  「キリン 氷結早摘み すだち&かぼす」 を、
通年商品として2013年2月13日から全国発売しています。(350ml缶・500ml缶)


  ★全国発売!? 大分にはありましたが、神戸では見かけません!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

赤い羽根共同募金運動が始まりました

スレッド
赤い羽根共同募金が始まりました... 赤い羽根共同募金が始まりました。 (裏側)針でなく、シールで貼り... (裏側)針でなく、シールで貼り付けるタイプです。 赤い羽根共同募金のマスコット・... 赤い羽根共同募金のマスコット・キャラクター。 赤い羽根共同募金運動のポスター... 赤い羽根共同募金運動のポスターです。

今年も10月1日(火)から赤い羽根共同募金運動が始まりました。

今年のテーマは

  「じぶんの町を良くするしくみ」

を運動のメインテーマに掲げ、全国で運動を展開してます。

さっそく、わずかですが募金をさせていただきました。(4本いただきました)

この赤い羽根は針ではなくて、シールで貼り付けるタイプです。


 ★因みに、赤い羽根はニワトリの羽を使用し、年間約5千万本作られるという事です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

10月1日は 『日本酒の日』 です

スレッド
画像は小松酒造 豊潤の蔵杜氏 ... 画像は小松酒造 豊潤の蔵杜氏 小松潤平さんのEBより抜粋。
【その理由は】

酒に関する漢字 酌、酔、酩、醪、醸・・・・にはツクリ 「酉(とり)」 が共通しています。
「酉」 は酒壷を表す象形文字で、古代にさかのぼるにつれて下のほうがだんだんとすぼみ、
その昔、酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。
もとは 「酉」 だけで酒を意味してたが、後の液体に表す“サンズイ”がついて今の酒という字に。

この “酉” は、十二支の中の10番目の “酉” としても使われています。
酉の月は10月の新穀の実る月であります。

10月は、収穫された新米を使って、酒造りを一斉 に始めた月なので 「酒の月」 ともされました。

1965年(昭和40年)より前の酒造年度は 「10月1日~9月末」 と定められていたこともあり、
蔵元ではこの日を 「酒造元旦」 として祝っていました。

1978年(昭和53年)以来、業界(日本酒造組合中央会)では、10月1日を 「日本酒の日」 に制定しました。

   ※ 現在は、7月1日から翌年6月30日までの1年間を酒造年度(BY)といいます。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり