記事検索

セミの一生

スレッド
セミの幼虫下に落ちそうな気がし... セミの幼虫下に落ちそうな気がしますが
よく落ちないで抜け殻にしがみついているしぐさを
見るとすごいなぁ~とつくずく感心させられます・・・。
セミの一生 セミの一生 セミの一生
昨日の夕方、庭木に散水していたらセミの幼虫を見つけました。
脱皮する画像を写すのは初めてでセミの色が黄金いろで綺麗でした。
1枚の葉っぱにしがみつきながら一生懸命に脱皮する光景を見ていて
セミからパワー頂いた気がします。
土の中で7年、地上でわずか1週間しか生きられません。
人間も教わる部分があるのではないでしょうか。
セミは7年+1週間しか生きられません。
地上での1週間に子孫残さなければいけないので想像
出来ないエネルギーを出してセミはすごいな~と思わずにはいられません・・・。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-07-27 11:11

翅のいろからすると「クマゼミ」でしょうか、いい撮影チャンスをモノにされましたね。
やはり、早起きは三文の徳がありそうです。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2013-07-29 03:40

庭の植物に水をかけていて気づきました。
自然界は何も教えなくても命を大切にする本能がそなわっているのですね。
3時間くらいのお付き合いになりましたが初めての経験で大変勉強になりました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-07-27 14:55

蝉の羽化、なかなか見ることが出来ませんね
運が良かったですね
オスのクマゼミかな

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2013-07-29 03:52

dote  さんよくご存じですね。
セミのことは解りませんのでネットで調べましたら雄のクマゼミで大正解でした。

蝉の羽化する瞬間の色は言葉では言えない美しいものでした。
75歳になって素敵な経験させて頂きました。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-07-28 00:41

すごい瞬間に立ち会いましたね。

7年の地中生活の後の一週間…。
重みが違いますね。
凝縮された一生ですよね…。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2013-07-29 04:05

セミの羽化する瞬間お腹の部分は黄金色で素敵でした。
3時間以上のお付き合いで楽しかったです。
良く地面に落ちないのに感心させられました。
二度と遭遇出来ない場面に感謝しながら皆さんに紹介出来ただけで幸せです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-08-11 09:46

いい記録が出来ましたね。
素晴しい!

クマゼミでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2013-08-19 16:10

クマゼミのようですね。
夕方庭に水やりしていて見つけました。
初めての事ですので三脚用意して3時間30分のお付き合いになりました。

作陶や長女と旅行したり、子供も毎週来ますのでbloguru見れなくて返事書くのが遅れました。
ごめんなさいね。
加齢と共に根気が無くなり身体も隠れ病気が出てきます。
最近健康に注意するようになりました。
妻を早く亡くしたからその分子供・自分の為に長生きしたいと考えています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり