先日、バリカレンダーを紹介したが、実は、某バリのスペシャリストのアドバイスで、卓上のバリカレンダーも購入してみた。値段は、普通のカレンダーの倍以上の値段である。これは自宅でなく、大学の研究室のテーブルに置いてある。研究室を訪ねてきたお客さんに、「これどこのカレンダーですか。」などと聞かれて、土産話に話がはずみ、打ち合わせもスムーズに進むかなどと思っていたが、いままで誰にも聞かれないし、私も忙しく、あまり、研究室にもいないので、その存在も忘れていた。今回も、たまたま存在に気が付き、そうだ、これもブログネタにしようと昨日、写真を撮ったのである。まあ、カレンダーなんて、スケジュール帳があれば、毎日見ないからね。バリのカレンダーだったら、なおさらか..
ハロウィンも終わり、今日から11月に入りましたね。昨晩、駅を降りたら、さっそく、クリスマス・イルミネーションとツリーの飾りつけをやっていました。ご苦労様です。
そして帰宅したら、ちょうど、ドイツのロイヤル・コペンハーゲンのコレクターからメールが入りました。新しいRCの美術館がデンマークの Middelfarthにできたようですね。そして、アメリカのコレクターがユニカを中心としたコレクター本を2015年にSchifferから出すようです。楽しみですね。次回の展覧会に間に合えばいいのだけれど..
で、一番伝えたかったことは、11月末に来日するようです。また、居酒屋で語り合いますかね。
昨日は、天気も良くとても良い1日であった。まず、数か月前から依頼されていた今月末締め切りの音響関係の原稿をほとんど午前中に書き上げた。そして、午後、うちの奥さんと買い物に行って、リビングの窓に付けるカーテンを買った。実は、先月、リビングのエアコンが壊れたので、新しいものを買い取り付けた。そのために、窓に付けていた20年以上前に買ったブラインドを外さなければならず、ほぼひと月、何もなし。東側に窓がついているので、朝日がまぶしく、いつも朝は、雨戸をほとんど閉めた状態だった。
ということで、買い物から帰って、さっそく、ブラインドの支えていた金具を壁からはずし、カーテンレールを取り付けた。そして、私は2か月半ぶりに床屋に行き、さっぱりして帰ってきたら、うちの奥さんがカーテンを取り付けていたのである。まあ、どうということではないが、なんか、気になっていても、なかなか時間がなくてできなかったことがすべて昨日に解決して、すっきりとした1日であったのである。
さて、最後は手持ち花火。息子二人と姪っ子二人で仲良く(若干1名、おじさんが交じっています。)、線香花火で締めました。みな、大きくなったね。
さて、今日からバリ島へ2週間ほど行ってきます。朝8時半のリムジンバスで成田空港です。向こうでネットにつなげたらアップしますので、引き続き、見てくださいね。よろしくお願いします。では、お休みなさい!
グレンフェディック(Glenfiddich)の酒瓶である。中味は30年以上前に飲んで、すでにない。なんと、酒瓶自体は、ウエッジウッド(WEDGWOOD)のジャスパー・ターコイズである。ボトルの底にWEDGWOODの刻印が押してある。
母親が中味を飲んだ後、なんとなく捨てられず、何かを入れて一時少し使っていたようである。今年の初め、とうとう捨てようと思ったのだろう。勝手口の横に置いてあった。
たまたま、父親の面倒を見るために下へ行ったら、見つけてしまった。ここぞとばかりに、母親が、私に「要らない?」と言ってきた。ここで「要らない!」と言えないところが私の悪いところでもあり、仕方がなく貰った。で、結局、いまだにショーケースの上に鎮座している..
最近の帽子掛けである。なかなか、ちょうど良い。ちなみに白いグダン・ガラムの野球帽は、犬の散歩や近場に出かけるときにかぶっている。
やっと届きました。ポーランドからの荷物。3か月かかりました。もう半分くらい、あきらめていたのですが、相手が3か月経っても届かなければ、リファンドするということだったので、辛抱強く待ちました。まあ、これで、ひとつストレスが減りました。やれやれ..
そして、さらに、最後のデザートにも小さい蝋燭が..。ご馳走様でした。最近行っていないので、今はどうか知りませんが、昔の不二家みたいに、音楽が流れて名前を呼ばれるかなと、ちょっとどきどきしていましたが、大丈夫でした。ちょっと、恥ずかしかったかな..
昨晩、久しぶりに家族4人が家にいることがわかり、久しぶりに家族で外食しようかという話になりました。ちょうど、某レストランから私宛てに季節のお誕生日コースのハガキが来ており、期限が22日までだったので、予約していくことになりました。各自のテーブルの上は、ご覧の通り。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ