ブブル・アヤム(鶏肉スープ味のおかゆ)
ロントン・サユ(ロントンはもち米をバナナの葉に入れて蒸した餅)
今回も何回かシンドゥ・ナイトマーケットにあるハンの店に晩御飯を食べに行きました。
2回目に行ったときに、7,8年前くらいにビンタン・バンガローによく泊まっていたオーストラリア人とタスマニア出身の奥さん夫婦とフランス人夫婦が来て、同窓会的な雰囲気でとても盛り上がりました。懐かしかったな..
昨日のお昼はJダランと一緒に、海岸沿いのお店でクラブサンドウィッチを食べました。やはりホテルと違い、パンの並べ方がおしゃれですね。ということで、2方向から撮影をしました。風が気持ちよかったです。もちろん、美味しかったですよ。
豚のスペアリブ
トマトのサラダ
昨晩は共同研究者のJダランと合流して、スペアリブを食べに行きました。もともとはチキンがメインのお店で、以前は週2回しか豚のスペアリブは食べれなかったそうです。柔らかく、美味しかったです!
ひ
ふ(中身アップ)
宿泊しているホテルのレストランのランチメニューにクラブサンドウィッチがあったので、さっそく注文しました。結構、ボリュームがありました。
朝食のバナナパンケーキ
夕食のミーゴレンアヤム
昨日は、ホテルで食事を済ませました。朝食のパンケーキはおいしかったけど、ハチミツがなかったので、甘さが足りませんでした。
昨日食べた穴子丼です。柔らかくて、美味しかったです。
函館五島軒の縄文サンドです。知り合いが北海道に行き、お土産として買ってきてくれました。何が縄文なのかというと、「約1万年前から続く人々の営みが深く刻まれた遺物や貝塚が含まれる地層をモチーフにベルギーチョコレートを練りこんだパイでブラウニーをサンドしました。」と説明書きがあります。ということで、地層かな..ちなみにまだ食べていません。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ