記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

「KATAGAMI STYLE」と「レオナルド・ダ・ビンチ美の理想」

スレッド
「KATAGAMI STYLE...
 先月、自分の展覧会以外に、いくつか展覧会へ行ったのですが、タイミングを逃し、また、忙しくてふたつほどアップできませんでした。でも、何も書かなければ、行ったこともいずれ忘れてしまうだろうし、やはり記録に残しておこうと思い、アップすることにしました。

 ひとつは、三菱一号館美術館で行われていた「KATAGAMI STYLE 世界が恋した日本のデザイン」展。三菱一号館はお金があるのかな。オルセー美術館やニンフェンブルク磁器製作所など海外からも借りてきて、とても豪華な展示でした。西欧の都市ごとに日本の型紙の影響が展示されているのですが、結構お腹いっぱいでした。ちょっと、広げすぎだったかな..
 この展覧会のもととなった調査は、大学の先生(4人だったかな?)が申請した科研費で行われたようです。うらやましい。私もやってみようかな..

 もうひとつは、渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで行われていた「レオナルド・ダ・ビンチ美の理想」展。まあ、こちらは「裸のモナ・リザ」がたくさんあって、楽しかったのですが、すいません.. これしか記憶に残っていません。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-06-18 01:00

記憶の残り方が男だな。

わたくしはここまでくるとちゃんと他のも覚えてると思う…_φ( ̄ー ̄ )

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2012-06-19 09:09

そうなの??

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり