記事検索

岩魚太郎の何でも歳時記

https://jp.bloguru.com/iwanatarou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果648件

フリースペース

傍観・無視・無神経・そんなの関係ねえ!

スレッド
今日平成20年7月1日(火)午後2時、私の目撃した衝撃の事実!
私の趣味の一つにパチンコがある。一週間に一回ぐらい予算五千程度で楽しんでいる。日常的にささやかのたのしみである。そのささやか趣味のパチンコの出来事である
同店出口付近の台の側で、中年の男性が床に倒れ、店長らしき男性が「救急車はまだか」の声がしたとき、サイレンの音がして救急車が止まり隊員が応急処置の作業に取りかかった。その状況の中で、左右と後ろのお客数人は、床に倒れている人を「俺にはそんなこと関係ない」と言わんばかりに、パチンコの玉をはじいる光景を目した。
床に倒れている人の側に、店員数人が心配でのぞき込んでいる状況下で、台にむかって玉をはじく神経が、私には到底理解出来ない。
床に倒れている人の側で、よく遊技が出来るものである。他人には何も出来ないは当然であるが、少なくとも遊技をやめその場所を離れ、心配はしながら見守ってあげるべきである。言語道断、無神経ここにいたれりと言う所行であった。
公衆の面前で迷惑行為を受けて困っている人を、このような人たちが見て見ぬふりをして「そんなの関係ない」と言う精神の持ち主ではないかと初めて思った。

・傍観
かかわり合わずにそばで見ていること。物事のなりゆきを自分の力で変えようとせず、何もしないで見ていること。
・無関心
気にかけないこと。興味を示さないこと。また、そのさま。
・無視
存在するものの価値や意義を認めないこと。ないがしろにすること。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

突然ですが、朝食に食パンをのせたお皿をどのようにして洗いますか?

スレッド
お久しぶりです。ブログの書き込みは6月20日以来です。

今日の主題は我が家に於ける環境問題です。我が家は家族構成は夫婦二人と嫁に行きそびれた長女と三人暮らしです。
端的に本題に入ります。我が家では朝食は食パンとバナナ又は自家製の野菜サラダです。
朝食の済んだ後の食器の洗い方です。

妻と娘の洗い方:洗い桶(古風な呼び方です)に食器を全部入れ、洗剤を入れ、ゴシゴシ洗って別に置き、もう一度新しい水を洗い桶にいっぱいにしてその中に全部食器を入れて、水道を出しっぱなしにして食器を一つずつ蛇口にかざして洗う方式です。
私の洗い方・・:食パンをのせたお皿は、洗剤をつけない布巾で水道の蛇口にかざして洗うだけです。自家製のサラダを盛ったお皿も、我が家ではサラダオイルを「ノンオイル」を使用していますので、パンのお皿洗いの方式に準じています。パンくずしか付着していないお皿です。何故洗剤をつけて洗わなければならないのですか?

昔取った杵柄です。男の料理で我が家のおせち料理の二十数年間も作った実績があります。
私の料理は後片付けまで全部処理します。二十数種類のおせち料理を作るには準備も含め
て3日かかりかかります。家族からの欠点の指摘は洗い方です。
洗い方が汚い!

皆さんにお聞きします。環境に優しい洗い方は前者の方ですか?それとも後者のほうです
か?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

岩手・宮城内陸地震 お見舞い申し上げます。

スレッド
岩手・宮城内陸地震 お見舞い申...
岩手・宮城内陸地震
今回の地震被害報道の中で、駒の湯温泉が、土石流被害で大きく報道されていたが、実は過去一五年前の記憶では数回宿泊した記憶がある。
経営者の女将さんも被害に遭われたとの報道・・・謹んでお悔やみ申し上げます。
私の渓流人生の過程で、「駒の湯」は忘れられない二つの思い出がある。
■思い出その一
駒の湯温泉は裏沢と言う渓流沿いに位置し、裏沢の上流はドゾウ沢と新湯沢に分岐している。早朝一番で宿を後にして裏沢に降りたものである。下図に駒の湯のすぐ下の堰堤がある。その堰堤の上には数カ所のポイントがあり、いつもそのポイントに第一竿を投じて釣り上がったものである。
岩手日報の写真、又テレビで報道される映像を見ても、以前の裏沢の清流はなく、土石流に覆われた無残な駒の湯温泉の残骸しか残っていない。
岩手日報記事の引用「
新たな死者3人が発見されたのは、チカ子さんの夫孝さん(86)一家が経営する旅館「駒の湯温泉」。地震による土砂崩れで倒壊しており、長男孝夫さん(58)と従業員3人が依然建物の下敷きになっている。」とある。

■思い出その二
栗駒山は、私が初めて熊と至近距離で出会った場所である。その時の経緯は私のHome Page
「熊と遭遇して危機一髪」http://touhokutarou.dee.cc/i-KUMA2.htm
でその時の経緯を詳しく記とてあるが、その熊と出会った時も、この駒の湯に一泊したのである。

そのほかに渓流で釣りしていた人が一人亡くなられたとの報道があるが、死者11人行くへ不明11人、負傷200人超といわれる今回の地震・・・・
あらためてお見舞い申し上げます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

秋葉原無差別殺人事件

スレッド
まずこの事件の犠牲となられた方に、謹んでお悔やみ申し上げます。
犯人の人物像および性格等々、新聞又はテレビ等のメディアで見聞きしていますが、目的が殺人と言う狂気に走った原因は、当事者である本人すら解っていないのです。私は心理学と言う学問は門外漢ですが、「自分が何故狂気を実行しなければならないのか?」と言う原因を意識していればその人は狂気の実行を思いとどまったでしょう。
「復讐殺人」それには確実な動機があり、狂気ではなく正常な意識と言えましょう。
「狂気」とは、辞書によると「気が狂っていること。気違いじみた精神状態。」とあります。

「人間は一人では生きることができない」と言われています。動物は命の誕生をみたときから、餌を口にしなければ生命の維持は不可能です。人は、母親の乳房のふくよかさを感じながら無意識的にミルクを飲みます。と同時にコミュニケーションの始まりが、乳房を通しての母親との意識コミュニケーションなのです。
コミュニケーションとは意見交換なのです。親子、兄弟、親戚、同僚、知人、友人等々、会話がなければ生きていけません。その内容はまさしく喜怒哀楽の中身である会話なのです。サラリーマンが居酒屋でビール片手に上司の悪口を言う、酒に酔い、愛する彼女が振り向いてくれない苦悩をくどくどと愚痴をこぼす若者・・・

人は、生活の範囲があります。その範囲の中にしか真のコミュニケーションは生まれません。秋葉原の犯人は、殺人予告を掲示板に書き込み「誰からに止めてもらいたかった」とニュースでは報じています。
犯人の周囲に喜怒哀楽の会話がなされる人の存在があれば、この狂気の実行は未然に防げたかも知れません。
この犯人は、自分自身でコミュニケーションを拒絶するバリアを設けていたのかも知れません。しかしその自分自身でバリアを設ける原因は何だったのか?

命が誕生した時、母親のふくよかな乳房でお乳を飲んでいるときの犯人は、決してコミュニケーションを拒否しないはずだったのですか?
何故、どこから、この歯車が狂いはじめたのでしょうか?
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

希望

スレッド
希望
緑の向こうに見える空
その空に描く希望と言うimage
希望と現実の矛盾
その矛盾と格闘している私
私の終焉はその矛盾を解決出来るのか
それは私にもわからない
しかしそのことを教えてくれる時が訪れる
それは時間と言う経過である
この流れの中で私は終焉を迎える
緑の向こうに見える空
その時
この空の色は・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

私の一枚 

スレッド
私の一枚 
ある朝の田沢湖
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

私怒っています!

スレッド
私怒っています!
                     貧乏老人の運命「暗雲」
後期高齢者医療制度、75歳以上の人は、今回の4月1日から保険料の徴収制度が変更され息子の扶養家族に入っていた人も、国民健康保険で市町村に払っていた人も、すべての75以上の人は、年金から強制的に差し引かれこととなりました。

この世に命を育む生き物は、すべての命には終焉があります。猿も牛も象もそしてホモサピエンスの人類も、この世に誕生した時点から死の終焉に向かって生きていきます。そのことは誰でも通る道であり、その道の選択は不可能なのです。全能の神によって定められているのです。

後期高齢者医療制度は、この日本国に於いて、貧乏人の老人は死ねと言う制度です。姨捨山の制度と言っても過言ではありません。この制度の誕生は小泉政権時代の善政?のたまものです。「自民党はぶっ壊す!」と言っていた公約で、自民党は壊れたのでしょうか?
純ちゃん純ちゃんと言ってマスコミに躍らせられて純ちゃんに投票したお年寄りも多かったはずです。「自民党はぶっ壊す!」と言う言葉に完全に騙されたことに気づくべきです。

若い人は、自分も今後75歳になると言った実感で生活していません。子供を育てること仕事のこと、現在の生活に充実している人もしていない人も、生きることに懸命なのです。
その人々もいずれ75歳に確実に到達します。

身体的に子づくりの能力が終焉した役に立たない貧困の老人は、早く死ね!
いっそのこと今の政権で「後期高齢者貧乏人強制保護施設」と言う制度を設けて自力で生活できなくなった老人を、姨捨山に捨てる制度の法案を可決したらどうですか!
元総理小泉様 現総理福田様
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

私の一枚

スレッド
私の一枚
藤の花が満開
桜が咲き、梨の花が咲き、花水木が咲き、藤の花が咲き、春は眠っていた草花が一斉に芽吹く季節です。しかし今年の春は、もうひとつ一斉に芽吹く現象があります。
電気、水道、ガス、ガソリン、小麦粉からから野菜まで、そして悪評高い長期高齢者健康保険問題・・・名称を変えると言った意識が呆れます。
この春は一斉に物価高に見舞われます。GWに浮かれていている場合ですか・・喝!
この国の将来はこのこれで良いのですかね・・・・???
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

遅まきながら渓流解禁

スレッド
遅まきながら渓流解禁
渓流解禁 私の一枚
久方ぶりにブログに投稿
4月1日 この4月1日と言う日は、行政の新しい年度のはじまりでもあり、我ら渓流人にとっても渓流解禁日でもある。
行政制度と渓流解禁日のつながりはまったく無縁であるが、4月1日と言う数字でつながっている。行政では、4月1日からの実施で、暫定税率の問題、後期高齢者年金天引き問題で悪法が世間を騒がしているが、我々渓流人は、渓流解禁で一斉に竿を出した人も多いと思われる。渓流人口は一千万とも言われているが、昨今の渓流は、岩魚や山女魚の数より釣り人方が多いと言われている。
最早天然渓流魚は、深山幽閉の渓流に入ってもその美しい魚体を見られない時代が間違いなく訪れるであろう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

私の一枚 梨の花

スレッド
私の一枚 梨の花
平成20年4月15日(火)
埼玉県上尾市上尾村、市制の中に町でなく「上尾村」、村と言っても上尾市役所までの距離は約800メートル、上尾市の人口約22万人、その上尾市の中心部に上尾村が位置しています。その上尾村にも桜は葉桜となり、今は梨園の梨の白い花が咲き誇っています。
我が上尾村は、梨、葡萄、とまと、キュウイ、等々、農産物が新鮮で農家の軒先で即売をしています。しかしその農家は、上尾村でも数十軒あり、お金持ちです。我が家でも近くの土地の販売価額は坪30万、この写真の梨園も、私の推測ですが約5000坪、羨ましい限りです。今日の私の一枚は、上尾村の梨園でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり