記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

丸亀城石垣工事

スレッド
平成30年7月豪雨による崩落の... 平成30年7月豪雨による崩落の石垣の復元工事です
改めてみると、大崩落でした
日本一と言われてる石垣…
この石をパズルのように組み合わ... この石をパズルのように組み合わせて復元するんやから…
想像を絶しますね
いろんな大きさがあるから… いろんな大きさがあるから… 2027年完了予定だそうです 2027年完了予定だそうです 丸亀城石垣工事 丸亀城石垣工事
#丸亀城

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Eve
Eveさんからコメント
投稿日 2025-04-13 17:53

祖父の家がお城の直ぐ横にあって、なんとなく丸亀城には親近感があります。坂きついのよねぇ。 
人力車にも乗りました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2025-04-14 14:34

そうやったね、昔に聞いた記憶があります
少しの間、丸亀に住んでたんじゃなかったっけ?

貴重なお写真、ありがと!
わたし、人力車,乗ったことないわ

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2025-04-13 21:13

昔よりも気候変動が大きくて、こんな雨は想定外だったんですね。
立派な大きな石が多いですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2025-04-14 14:36

西日本豪雨だったかしら?

石垣で有名なお城です
崩落した石は4200個らしいですよ

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2025-04-14 07:50

元になる資料残っているのかな?石組み大変な作業でしょうね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2025-04-14 14:42

資料、あるといいですね
鹿島建設が過去の実績で頑張っているようです
【画像処理による顔認証技術を応用し崩落した石材の元あった位置を特定するといった最新技術も駆使】だそうですよ!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり