記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

蝦蛄-2017/12/5 Tue.

スレッド
蝦蛄! 海老なのか蟹なのか… ... 蝦蛄!
海老なのか蟹なのか…
あまりにも綺麗で、足をキャタピラのように動かしてる蝦蛄があったので
ツイ!
「新鮮だから殻をむくのは大変だよ
お寿司屋さんのみたいに、大きくないよ」と念を押されて…
買いました
仰せの通り!(´;ω;`)
殻をむくのが大変でした
殻に身がひっついて…剥きながらしゃぶりたかったわ
小さくなった!
*蝦蛄の塩ゆで *おでん風 牛... *蝦蛄の塩ゆで
*おでん風
牛スジじゃなく、シンプルに大阪風
お大根、お蒟蒻、天ぷら、竹輪、じゃがいも、ロール白菜(中は鶏ミンチと蓮根すり身でもちもち!)、にぬき
*小かぶの3%漬け
この日は私が忘年会、第一弾!
主婦がでかけるということは大変で…
朝からおでん風を煮込んで
蝦蛄も塩ゆでして
それにしても蝦蛄には手こずった。
美味しかったそうで、よかったです。
この字、読めても書けないです。(´;ω;`)

することはして、遠慮なく出かけました。(^o^)v
忘年会を楽しみました。
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2017-12-06 19:10

寿司ネタ以外でシャコ最近食べてないですね。美味しいので好きなんですが…
確かに手間がかかりますね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-12-07 08:19

大きなのはお寿司屋さんなどのいくんでしょうね。
スーパーでは値段の安い小さいのが出ていたので、剥くのが大変でした!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2017-12-06 19:39

子持ちの蝦蛄はおいしいですよね。
皮をむく手間の割に、食べれば、あっというまになくなります。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-12-07 08:20

子持ちじゃなかったんですが…
手が濡れて、面倒でした。
お寿司では食べないんですが、塩ゆでや生は美味しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2017-12-06 20:05

蝦蛄の皮むきのコツ
両サイドをハサミで切るんですが、勿体無から少しだけ切るのではなく、端から大目にハサミを入れると綺麗に剥がれますよ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-12-07 08:21

わたしも両サイドをバッサリハサミで切りました。
背のほうは向きやすいんですが、おなかのほうが薄い皮がついて…身まで!
手が痒くなりました。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2017-12-08 00:59

シャコ美味しいですね!剥くの大変です。特に新鮮だと余計にくっついてますよね。
おでん美味しそう〜!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-12-08 10:07

ほんと、剥くのが大変でした
塩ゆでしたので、痒くて!
身がいっぱいひっつたままになりました

おでん、翌日に食べましたが、久し振りの牛スジじゃない関西風、とても美味しかったです
「関東だき」です

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり