記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

最近の我が家のバター事情

スレッド
先日、450g=約1ポンドのバ... 先日、450g=約1ポンドのバターをmy daughter-in-lawが買ってきてくれました。
それも安くて\(◎o◎)/!
500円。(*^^)v
何度みても雪印よねぇ~。箱に入ってないから業務用かな?

以前はバターって250g=約半ポンド売りでした。
子供の頃から250gと思ってました。
ところが…
だんだん高騰して、いつのまにか200gに。
すっかり200g売りが定着したこの頃…
が!
今や「安い!」と思って買うと1... 今や「安い!」と思って買うと150g!\(◎o◎)/!
そんなん、詐欺やん。詐欺に近いやん。
グラムを確認しない私が悪いんだけど。
気を付けなくちゃ!よく見ないと。
最近の我が家のバター事情
今、我が家の冷凍庫には
(200×5+450×2)グラムのバターを備蓄中。
これで安心です。('◇')ゞ

2009/82015/1の我が家の冷凍庫です。
こうでないと安心できなくて…小っちゃな私!
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2017-01-30 23:18

我家は肉を焼くときぐらいしかバターは使わないので、
250gでも長持ちします(あんまりステーキ登場しない)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-31 09:10

わたしは意外とよく使いますよ。
朝のパンはもちろんの事、炒め物にはよく使います。
塩分と香りがいい仕事します。

家でステーキは焼かないこといしてる(下手なんでで、高いお肉がもったいないから)。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2017-01-31 00:29

バターで味が決まるお料理もあるのでキープしておきたいですね。(^_^)
我が家も冷凍庫にあるのは450gです。有塩とパン焼き用の無塩が一個ずつ。もっとストックしておきたいのですが、冷凍庫パンパンに詰まっていてこれ以上入らないのです。(^^;;

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-31 09:13

グラタンなどのとき、グラタン皿に塗ったり、シチューの最後にバターモンデしたり。

パンを焼かないので無塩は常備してませんが、無塩のほうが高いんですよね。
わたしは有塩のほうが塩分を足すから高いと思ってました。
もともとバターは有塩で、無塩バターのほうが、塩分を取り除く分、高いと知りました。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2017-01-31 07:39

バター今も品不足なんですか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2017-01-31 09:16

今は棚に並ぶようになりました。
生協バターも、去年は「抽選で1個」だったのが、今は抽選ナシになりました。
抽選に外れ続けて、一時は備蓄が底をつきそうになってたんですが、ここまで回復!
安心しています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり