お祭り本番「神幸祭」-2015/10/11 Sun.
10月
11日

ところが馬場でかき比べの始まる「神幸祭」のまえにはこのような晴天に!
お祭り日和となりました。(*^^)v

この氏子地域で一番大きい太鼓台です。
担ぎ手が高齢になって、助っ人がいないと担げません。
今年はたくさん助っ人がきてくれました。

太鼓台8基、子供太鼓台3?、お獅子5
毎年にぎやかで、年々、若い人達の参加が増えたような気が(*^^)v

11日のam10:00からの氏子祭、pm2:00からの神幸祭で終わりました。
今年も無事、終わったようです。
お疲れ様!
また来年。(*^^)v
投稿日 2015-10-12 07:50
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-13 07:53
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-12 20:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-13 07:55
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-13 17:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-13 17:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-10-13 17:21
ワオ!と言っているユーザー