スダチ酢 第一弾!
8月
31日

鳴門に行く途中のJAに2袋、残っていました。
ワケアリだから@170円/1㌔

竹串で穴をあけるのはババショフの仕事。(^_-)-☆
鳴門鯛のスダチは無農薬だから安心して使えるけど、これは???
よく洗ったけど…まぁ~、いいっかぁ~。
ラッキョウ酢にお砂糖を少し足して、10日くらい漬けます。
スダチが茶色くなってきます。
そのまま三杯酢として使います。
寿司酢もOK!
冬に買ったゆず酢があと少しになってきたので、これで安心!
ゆず酢を気前よく使おうっと!
投稿日 2015-08-31 11:08
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-08-31 13:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-08-31 11:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-08-31 13:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-08-31 19:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2015-08-31 20:26
ワオ!と言っているユーザー