遍路道をwalking W430
6月
19日

久しぶりに裏山の遍路道をwalking。
柵ができていて進入禁止かと思ったら、開いた!
屋島から高松市内が見えますが、ちょっと霞んでました。

一度行ってみたいと思うけどかなりの急な登りで…
左の平坦な遍路道を行きました。
この遍路道には、ずっと谷側に柵ができてた。
弱々しい柵だけどへのツッパリにはなる。

下は下り勾配21%!

山頂には番付表が置いてあって、屋島に登った回数で横綱、大関をきめて張り出しています。


汗をかきました。
投稿日 2014-06-19 23:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-06-20 08:37
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-06-20 16:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-06-20 16:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-06-20 23:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-06-21 08:30
ワオ!と言っているユーザー