記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

足湯もあります

スレッド
足湯もあります
休暇村南淡路には足湯もあります。
向こうに見えるのは鳴門大橋。
四国への橋です。

夜は、ライトが綺麗でしょうね。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
内倉憲一
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2013-01-08 07:08

いいですね。うらやましい。温泉行きたいです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-08 16:16

おはようございます。

朝風呂の露天風呂に入って、いいスタートでした。
足湯は入る時間がなかったんですが、景色がよくて気持よさそうです。
たちより湯で無料で入れます。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-01-08 08:54

ライトアップした鳴門大橋を見ながらの足湯はいいだろうな…。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-08 18:20

1/1は休暇村に着いたのが5:00頃で、それからお風呂に入りました。
朝は露天風呂にはいったので、足湯は入れませんでした。
次回は入りたいですね。
ライトアップを見ながら…

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-01-08 09:47

鳴門海峡に掛かる大橋は、訳あって、鳴門大橋と呼ばずに、大鳴門橋となづけられています。普通、大鳴門橋と呼ぶよねぇ^_^;
そしてこの橋はライトアップしても非常に暗いです。(瀬戸大橋や明石大橋がライトアップされると通行していても明るくてきれいですが)大鳴門橋は大きい橋なのにいつも真っ暗で通行しています。
航空障害灯は点滅してますけど。
明るい時に見る大橋です(^ ^)
狙い目は日没ごろでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-09 01:15

そうか、大鳴門橋でしたね。<(_ _)>

あの点滅しているのは航空障害灯なんですか。
そうなんや。

2日の帰る時、橋から見た夕陽が綺麗でした。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2013-01-08 11:33

まだ一度も足湯に入ったことがありません。
温まるのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-09 01:17

あらら。
気持ちがいいですよ。
冬はタイツなどを履いてると大ごとですが、よく入ります。
この日は、四国に渡る前に福良ではいりました。
またアップしますね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-09 01:25

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2013-01-08 16:46

足湯をしながら、絶景を楽しめるなんて最高ですね~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-09 15:43

今回は入れなかったんですが、朝見るととても綺麗な眺めでした。
次回、入ります。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-01-08 17:39

写真が足湯ですか屋根も何も無いんですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-01-09 15:45

玄関ホールのと十川の庭にあります。
屋根はなかったと思います。
晴れたら絶景ですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり