記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

明石焼き―2012/10/19 Fri.

スレッド
チンしたては柔らかくてとろとろ... チンしたては柔らかくてとろとろ熱々なんですが、時間がたつと硬くなってくるのが難点です。
2回に分けて、もう一回10個をチンしました。
お出汁を作って三つ葉を散らして... お出汁を作って三つ葉を散らして・・・
お店の雰囲気です。(^_-)-☆
マドモアゼル久美子クッキング教室のレッスン日でした。
大満足でお腹一杯で…
そんな晩は手抜きです。(^^ゞ

前日、生協の共同購入できた冷凍の明石焼きの出番です。
初めて買いましたが、意外と美味しかったです。
ただ、お店で食べるほど、とろとろではなかったけど・・・
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 10:23

1

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 10:24

*大根・ホタテ貝柱サラダ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 10:25

*トマト

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-10-21 11:09

明石焼きの晩ご飯とは、すごいですねぇ・・・。 (笑)
神戸では、この明石焼きにソースを掛けて出汁で食べます。 因みに「神戸たこ焼き」で通っています。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 22:19

ただ単に、手抜きなだけです。(^^ゞ
レッスンから帰って来て、ちょっと用事が残っていたので時間がなかったんです。

ソースですか!
初めてききました。
大阪時代も、お出汁だけでした。
この冷凍、たこ焼きの生地にもしっかり味がついていて、美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-21 11:11

明石焼き、まだ一度も食べたことがありません。

お出汁を作って三つ葉を散らして・・・上品な雰囲気。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 22:20

大阪にいるときはよく食べたんですが。
ホント、久しぶりでした。
本場のようにとろとろではなかったけど、美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-10-21 11:57

明石焼き、美味しいですね。
出汁とあのとろとろ感が良いですね^^

二ノ宮には出汁もソースもつけない有名店「神戸焼き」の『お富さん』があります。
また明石の林に「玉子焼き」という明石焼きの店『泉屋』があります。
冷たい出汁でいただきますので火傷をしません。美味しいですよ!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-21 22:22

大好きです。(^_^)v
冷凍ではどうしてもあのとろとろ感の域には達していませんでしたが、とても美味しかったです。

いつかまた本場で食べたいです。
( ..)φメモメモ

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-10-21 14:05

明石焼き、まだ数回しか食べたことがありません。こちらに来てからはとんとご無沙汰です。美味しそうですね~!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-22 02:08

わたしもあまり食べたことはないんですが、昔はよく食べました。
上あごを火傷しながら、ふぅふぅ言いながら食べたもんです。
美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

リッキー
リッキーさんからコメント
投稿日 2012-10-21 14:42

以前、明石でお店に入ったときに私たち家族は「明石焼き」を注文したのですが、周りの人の注文は皆さん「たまご焼き」私たちは「たまご焼き」って???でも運ばれてきたのは同じものでした。注文の仕方できっと旅行者と地元の方との見分けがつくんだわぁ~って納得したものです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-22 02:09

チネリンさんも「たまご焼き」と言うそうです。
神戸、地元はそうなのかもね。
大阪では「明石焼き」だったと思うけど・・・自信はないです。(^^ゞ

明石でたべたいわぁ。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-10-22 11:36

チネリンさんは玉子焼きて呼んでます
所により呼び名が違うのかな

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-22 21:48

そうですってね。
通はそういうんだぁ~。
勉強になりました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり