記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

最明寺の萩

スレッド
最明寺の萩
2012/9/23 Sun.
塩江の最明寺は東の萩の寺として有名です。
(西は萩原寺が有名です)

お寺の裏山の萩は大きく繁っていましたが、境内は整備しなおしたのかまだ繁っておらず・・・
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-24 19:56

1

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-24 19:57

1

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-25 05:10

紅白で咲いているのですね~!長く楽しむために時期をずらしているのかしら。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-25 17:09

境内いったいに咲き誇っていました。
赤の方が先ですよね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-09-25 07:56

紅白とはおめでたいですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-25 17:10

一つ一つは小さいですが、群生すると綺麗ですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-09-26 14:22

紅白の萩が咲き乱れるお寺なのですね。
萩に囲まれて、秋を満喫ですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-27 06:17

もっと咲き誇っているのを期待してたんですが。
祠を改築して、境内を整備して萩を植えかえたようです。
なんだか若い萩で、折角の紅白が寂しそうでした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり