記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

カンジャンケジャン

スレッド
カンジャンケジャン
2012/6/22 Fri.
韓国で最初の食事です。
着いてすぐ、食べに来ました。
宿泊してるソウルロッテホテルからタクシーで30分くらいのところ。

「ワタリガニの醤油漬け」です。
生のワタリガニを、5時間かけて煮込んだ醤油ダレにつけてあります。
とても美味しかったです。
初めて生のワタリガニを食べました。
なんと甘いのでしょう!(^_^)v

日本で食べると、とても高いそうです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 21:57

店頭の水槽にワタリガニがいっぱい!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 07:00

どれを食べたのかな?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 21:58

最初にいろんな野菜や前菜が出てきます。
コレだけで充分、お腹がいっぱいになりそう。
やっぱり辛いです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 07:02

茶碗蒸しみたいなのも。
具なしでした。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:03

*生ダコ
切ってもまだ動いてる!
食べると口の中で吸い付きました。
ちょっとパス!(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:04

*海鮮鍋
やっぱりhot &  spicy!

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 07:04

1

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:06

乾麺をいれて〆
これはとても美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:07

韓国はハイボールはまだブームじゃないみたい。
どこにもなかったです。(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:08

なないと書いてあるのかな?
読めたらいいのに・・・

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:09

1

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-06-25 22:46

「馬山ハルメアグチム」 懐かしいです。
ソウルの近郊、新沙洞(シンサドン)にあるカンジャンケジャンの有名店ですね。
この店は店名のアグ・チム(あんこう・蒸し鍋)料理が有名です。
とても辛い料理で、韓国の人でも辛いと汗をかきます。(日本人は辛さを抑えてくれます)

馬山(マサン)とは、釜山の西にある街、海側に面し海産物が豊富な港町。
桜の木が沢山あり花祭りが毎年行われる綺麗な街です。
自由貿易港(特区)で日本人が多く住んでいます。
その馬山の郷土料理がカンジャンケジャンとアグチムです。

カンジャンケジャン以前は、一杯1万ウォン~1万5千ウォンでしたが、
現在は、3万ウォン位しますね。(高級料理です)

ソウルの西、江西区にある、金浦国際空港の近くにカンジャンケジャンの美味しい店があり、
空港に着いたら真っ先にそのお店に寄り、カンジャンケジャンをよく食べていました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 16:10

おいさん、よく御存じですね。

わたしは何もかも初めてなので、ただ着いていくだけでした。
辛さは、抑えてくれてあったそうです。
わたしにはそれでも充分、辛かったけど・・・

値段はみんなで割り勘だったので忘れましたが、日本でたべるよりうんと安いそうです。
とても美味しかったです。

*最初に出てきたもの

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-06-26 03:14

生簀から出したばかりの蟹だから生でたべられるのでしょうね~!美味しそう~!
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 16:13

ワタリガニがあんなに甘くてトロリんとしてるなんて、知らなかったです。
また食べたいですねぇ。

*寒天かなんかでかためたもの。
それ自体に味はなく、上に乗っているもので味付けます。
やっぱり辛い!

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-06-27 01:46

この料理は韓国清州の郷土料理です。
「どんぐり」 が原料の料理です。
「トトリ・ムック(どんぐり・豆腐&寒天)」 という料理名です。
韓国料理には必ず前菜として登場します。

低カロリー高タンパク質のダイエット食品として女性には人気があります。
ヤンニョン醤油で食べると美味しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-06-26 08:33

渡り蟹、美味しいですよね
私も生だこは苦手です

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 19:09

甘くてモチモチしていて、とても美味しかったです。
最高ですね。
皆、無口になってかぶりついてました。(^_^)v

生ダコは、イマイチ!
おいしいけど、ちょっと口の中の感触が・・・(;一_一)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-06-26 11:12

近くでワタリガニが獲れるけれど、生は一度も食べたことがありません。
醤油ダレが秘伝のお味なのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-26 22:34

瀬戸内海でもワタリガニが獲れて、水槽に入ってる新鮮なのがありますが、
生は食べたことがないですね。
美味しかったですよ~ぉ~。(^_^)v
あのタレがポイントと思います。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2012-06-27 01:53

「カンジャンケジャン」 は生渡り蟹の出汁醤油漬けです。

生で食べれるワタリガニを新鮮なうちに出汁醤油に漬け込んで冷蔵庫で寝かせます。
寝かせれば醤油が染み込んで味が増します。
保存する場合は冷凍をします。
冷凍しているお店はまだ凍ったままのカンジャンケジャンを出してくれます。
夏はこの冷たい蟹を食べるのがとても美味しいのです。

食べたくなりました。韓国に久しぶりに行ってこようかな^^

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-06-27 16:02

しばらく寝かせているんですね。
納得です。
そのままでとても美味しかったです。(^_-)-☆
確かに夏は冷たくて美味しいでしょうね。

これは食べる価値がありますね。
焼肉よりいいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり