記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

貝柱の味噌漬け「吉内」-2011/5/4 Wed.

スレッド
貝柱の味噌漬け「吉内」-201...
志度CC開場記念杯の日の晩御飯。
ババショフが三越に出かけたそうで、吉内の「たいらぎ貝の貝柱の味噌漬け」を買ってきてくれました。
コレだけ(2貝柱s)で1050円!!!
高いけど、美味しいんですよねぇ。
よく漬かっていて、とても美味しかったです。
大好き!

あとはスーパーで買ったお弁当でした。(^^ゞ
まぁ、そんな日もあります。<(_ _)>
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-05-05 17:50

特に牛肉の味噌漬、もう大好物です。
いいですよね。
貝柱の味噌漬けがあるとは知りませんでした。
値段もすごすぎますから、味合わないといけませんね。
下に敷かれた大葉が、とてもbirdy家らしいです。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-05-06 05:12

味噌漬けはなんでも大好き!
美味しいですよね。

ここのたいらぎ貝の貝柱の味噌漬け、美味しいんですよ。
でも高いので、滅多に買えません。
ババショフに感謝です。(^_^)v

コレ、例の「化学合成農薬はつかってない」大葉です。
常備してるので。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-05-05 22:56

いいお値段ですね。
たいらぎ貝そのものが高級だからでしょうね。

三重にはアコヤ貝の貝柱を酒粕に漬け込んだ 「真珠漬」 があります。
酒粕と一緒に食べるのですが、高級珍味です。

また奄美大島にはマベ貝(半円真珠)の貝柱を燻製にして、蘇鉄味噌に漬け込んだ、
「真珠貝貝柱のスモーク」 があります。
とても美味しく黒糖酒によく合います。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-05-06 14:26

たいらぎ貝が高いんですよね。
お魚屋さんに売ってる瀬戸内海産のは、韓国産と比べると雲泥の差です。
なかなか買えません。

いろんな貝柱があるんですね。
機会があれば買いたいです。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-07 15:26

美味しそうですね〜!
貝柱大好物なので、目が釘付けになりました〜!(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-05-08 05:41

帆立貝柱と違って大きいです。
グミグミしてなくて、しっかり身がしまって美味しいですね。
味噌漬けにするとさらに!
大好物です。
2個で1050円がちょっと痛い!

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-05-10 07:15

味噌付けは食べたことが有りません
どんな味でしょう
海に無い岐阜では生食も滅多に出会えません
それにしても良い値段ですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-05-10 22:01

doteさん、沖縄から帰られてお忙しいのに、丁寧にコメントくださってありがとうございます。
感謝感謝です。

普通の味噌漬けの味+貝柱です。(●^o^●)
こちらも韓国産は安いんですが、瀬戸内海産は高くて。
2個で1050円は高いですよね。
そうそう食べられません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり