k君が一言、会うなりささやいた
「万馬券取っちゃった・・・」
「ハッ・・・・」絶句しているのを無視して続けて
「この間の宝塚記念ですよ」
「エエッ!!・・・・ホント・・・」
「ホント!!。決めましたよ!!」ここまで出すべての会話は終った・・・・。しかし、競馬暦10年で15回の万馬券をゲットしたというk君の運の強さにただただ脱帽。世の中こういう人もいるからイヤハヤあんまり公平ではないな・・・・。なんとなくひがみっぽくなって今日は就寝・・・あんまり夢を見たくない心境。万馬券の番号は、4−11の組み合わせだったそうです。ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
My home
今日でメロンパンフェアーは終わりということで、最後に珍しいメロンパンを買いました。普通メロンパンというのは黄色い色をしているのですが、これは緑色をしていて一回り小さい形でした。なんとなく見た目が心配だったのですが、食べてみるとパン生地の密度が濃くて、間にはさんであるクリームがおいしかったです。こういうメロンパンもあるのかと、新しい発見でした。(^o^)/パンのタイトルは、夕張メロンでした。
My home
今日は朝からまとまった雨が降りました。そのためか一日中けっこう涼しくて、ホッと一息というところです。先週は暑さ負けしていました・・・・。風邪をひく人も多かったようです、それもひいてしまうとそれほど軽くなく、熱を出してしまう人もいて油断禁物です。夏風邪は治りにくいので要注意です!!梅雨明け前の雨という感じなので、
この後の猛暑を想像すると、これまた憂鬱・・・・。明日も晴れることななさそうなので、もう一日若干涼しくいられそうです。ヽ( ^^)
#ブログ
近くのお店でメロンパンフェアなるものが開催されていた。メロンパン研究家としては、食べないわけにはいかない。クリームをはさんでいるメロンパンをひとつ買って食べてみた・・・・。おいしい!!口の中で解けるような食感がたまらない!!他の種類も食べてみよう・・・・!明日の空き時間を確認して寝なければ!!
My home
徳島の村全体をゲームにしてしまおうという、快男子山中君の計画が村議会に提出されたのだが、その前に役所の課の統廃合があり、動いてくれる嵐閧フ方がいきなり忙しくなってしまい、悪いことにその方の所属していた「町づくり推進課が地域産業振興課に吸収合併されてしまった。結局その村の唯一の産業である葉っぱの出荷のことが先になってしまい取り合えず先送りになってしまった。葉っぱとは、料亭の料理にのっているあれで
す。そういう古くなっている産業に、また力を入れるんだからダメなんだと山中君は嘆いていた。そういう振興策じゃ、若者は戻っては来ないだろうな・・・・。8月にその村で人を集めてのイベントがあるので、そのイベントでこの計画にどのくらいの人を動かせるかが勝負どころだということです。人が動けば村の守旧派の議員も少しは動かざるを得ないのではないかという計画です。そこからまた戦いということですね。快男児、山中君の肖像です。
リリシイなー・・・・!!
My home
喫茶店に入ってイスに座って、何気なく横を見ると木彫りの顔がこちらを見ている。すぐに目をそらしてコーヒーを注文する。本を読もうとしたがどうも視線が気になる。なんとなくこう見つめていると、何でも知っていそうな賢い瞳に見えてくる。深いグリーンの瞳の奥に茫漠たる真理が広がっているように見えて、一言聞いてみたいような気がした。
My home
12月に結婚することになっている彼女に、
ナリタ君が誕生日にプレゼントをするということで、何が欲しいか聞いたところ、
「ドリフタ−ズの全員集合のDVD!!」
との答えが返ってきたそうです。(エッ!!)っと思ったということですが、
その日に発売ということで、それをプレゼントすると言っていました。「普通返ってくる回答じゃないですよね」となんともいえない撫?E・・・。彼女のご両親も、そんなことは言わないほうがいいと言っていたらしいが、彼女は言ってしまった。あんまり可愛いプレゼントでもないが、ナリタ君も見たいということもあり買おうと決心したそうです。なかなかエライ!!ヾ(^^ )そんな話をした後に彼女と食事をするというので、近くのおいしくて評判のレストランを紹介すると、「そこで食べよう」と言って行きました。結麹D青年ヽ(^。^)丿・・だね。
My Home
近くにある「プロローグ」というパンのお店のヤマモトオーナーシェフと知り合いなのですが、時々焼きたてのパンをいただきます。今回、ぶどうパンとうぐいすパンをいただいたのですが、それが非常においしくて思わずびっくり・・・・。外見は少々荒削りの印象を受けるのですが、食べると非常に繊細な味がします。オーナーのイメージとぴったりとぴうところでしょうか・・・・。お店はこの辺ではかなり有名なお店です。
いつも売り切れているのでなかな買えません。最もよくいただくことができるので、それで助ェですね。ヘ(^_^)
My home
フリーターの中山君の話が面白く、書いておこうということで話を思い出しているのですが、かなり大きな話でこれからの成り行きが楽しみです。 中山君は、全国にいるという年収100万以下という人を取材して本を書くという嵐閧ェあるということで、今週徳島県にいる一人の人を取材したということです。 話を聞いているうちに、自分の興味のない話も聞かなくてはならなくなり、つい他のことを考えていると、パッとひらめいて、この村の地図をゲームのように作ったらどうかという発想が出たそうです。 点在する住まいにキーワードを持たせて、そこを訪ねながらゴールするという簡単にいえばそういうことのようです。 もちろんゲームである以上いろいろな状況をつくるのですが、住民全体で案を練って面白くしていこうということです。ただの散歩で終らせないということのようです。 村の役場に行って話したところ乗り気になったということです。27日の村議会で発浮ウれてそれから話が進むようです。 外から人も呼ぶことができるし、村の過疎対策にもなると、結鴻Eケが良いと言っていました。 年収100万以下で生活している人を取材するというのもユニークですが、これもかなりユニークで目が離せません。 ことが進み次第書いていくつもりです。 そのうち全国的な話になるかもしれません。
My home
中村さんのギター製作は着々と進んでおり、ネックのの形がかなり出来上がってきているようです。 とは言っても、これから削っていかないといけないようです。 ネックと胴体をくっつける部分を「かかと」といいますが、ここの部分の形状は、ギターを製作する人の個性がモロに出るところなので、それぞれ同じ形は無く、個性的です。 中村さんのかかとがどういう形に仕上がってくるか、わくわくしてきます。 失敗の許されない難しい作業になると思います。
My home
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ