今日は一段と体調が悪く、
午後からはお手上げ状態・・・(−−〆)
6月になると毎年あまりイケイケムードじゃなくなる・・・。
普段もあまりイケイケより若干テンションは低いですが、
今年はなんだか気温の差が激しかったせいか、まわりでも体調不良を訴える人が多い。
しかし、なんだか午後からやたらだるかったなぁ・・・(-_-メ)
まあ、それはそれとして・・・。
奥州平泉の「中尊寺金色堂」は、
みなさんよくご存じだと思いますが、
そこに行った方からお土産を貰ってしまいました。
その名も神々しい「金箔卵」。
正式には「カモメの卵」ですが、
横に「黄金」という文字があります。
卵に金箔をはりつけてるんですねぇ!!
やはり平泉といえば黄金文化。
卵一つにも豪華な「金箔」でした。
この「金箔卵」を眺めていて、
少し気分が上がってきた感じがします・・・(^。^)y-.。o○
この花はカクタスの花ですが、
真ん中に風車を持ってるように見えますね・・・。
花もいろいろありますが、
自前の風車で発電できるようになってるんですかね・・・。
そうなればこれはまたエコにぴったりの花ですよね。
しかし面白いですね・・・(^。^)y-.。o○
今日は昼間かなり蒸し暑くなりましたね。
湿気が多くなってくると、
なんとななく体が重く感じて動かず・・・。
夕方になって少し風が涼しくなってきて、
気分的に軽くなって動きも若干キレが出てくる・・・。
6月は一年でも10月に次いで気候に左右される気分の月ですね・・・。
先週は体調を崩す人続出で、
ちょっと驚きましたが、
この気温と曇りと晴れが極端だと、
まあ、なかなか普通ではいられないのかな・・・(−−〆)
午後、少し都合があって出た時に、
あっと顔をあげると、
鳥と言ってもからすだろうと思いますが、
目の前の空を少し大型の鳥が悠然と飛び去っていきます。
大空を飛ぶというのはやはり気持ちいだろうなぁ・・・、
と、しばし望見・・・。
公園のわたくしを見張るカラスではなさそうだ・・・(;一_一)
今日はまた一段と蒸してますねぇ・・・(ーー;)
教室の大発表会までもう少し・・・。
プログラムを印刷に出す最後の調整。
これで間違えると大変!!
Vistaのエクセルがなんだか分からないので、
大慌てでXPのエクセルに変えて最終調整。
まったくVistaはもう一つ良くわからない・・・。
とにかく今日中に準備を終わらなければならない・・・。
きょうはあさはちょうどいい感じでしたが、
午後から蒸し暑くなってきましたねぇ・・・。
早朝、ブログネタでも仕入れるかということで、
公園に行ってみました。
公園に近づくとカラスが2羽すぐ近くの電柱に止まります。
さかんに鳴くわけです。
これは明らかにわたくしを警戒してるということですね。
以前ブログにもアップしましたが、
カラスの巣のあるところに踏み入れて、
写真を撮ったのをカラスが覚えていて、
近づいてきた自分を徹底的に見張ってるようだ。
それでもとりあえずカラスの巣を避けて公園に入ると、
ムクドリのご夫婦が芝生の上を行ったり来たりしている。
巣の材料を集めているのか、
餌を探しているのか・・・。
夫唱婦随の仲の良さをみると巣の材料探しかな・・・。
これから産卵の時期なんでしょうね。
しかし、動きが早くてこの大きさがいっぱいでした・・・。
今日は梅雨晴れ間が続いた一日でした。
大陸の高気圧の張り出しのせいか、
太陽は光は厳しいのですが、
風は結構湿気が少なくて涼しかったですね。
朝起きるとすぐ公園に散歩。
天気がいいのと風が涼しかったので、
布団から出るとフラフラと歩いて公園に行ってみた。
なかなか咲かなかったアジサイが今日はかなり咲いていた。
ここのアジサイはなぜかほかに比べると咲くのが遅い。
まだまだ全体からみると3分の1くらいかな・・・。
そのアジサイの向こうには親子で野球の練習をしている。
日曜日ということでお父さんが息子にコーチをしているようだ。
アジサイの大きな花がよく似合うかも・・・(^0_0^)
結局この後は一日中休みなく忙しかったですが・・・(-。-)y-゜゜゜
今日も梅雨の中休み・・・。
太陽はかなりの紫外線を撒き散らしていましたが、
風が結構涼しくて、
夜はなんとなく肌寒かったですね・・・。
仕事帰りに今日はなにをアップしようか、
と、考えていると、
いきなり止まっている車のライトが見えて、
それがちょっと気になり撮影。
二枚撮影しましたが、
一枚はブレてダメ・・・。
土曜日は忙しくて、
だいたい何も撮影できないのですが、
今日は夜の最後にこの写真が写っていたので、
かろうじてアップ・・・!!
車のライトもこう見るとかなり強烈ですねぇ!!
太陽と同じような色の配分に見えました。
黒バックに夜の写真だと、
どんだけー!!
見たいな気分になりますがいかがでしょう・・・。
昨夜はアジサイだけアップしてダウン・・・。
眠くてダメみたいな・・・(−−〆)
夕暮れがまたきれいだったのでここでアップ!
ここに二〜三日、空気がいい状態なのか、
夕焼けの色がきれいですね・・・。
梅雨の中休みを堪能・・・(^。^)y-.。o○
今日はどうかな・・・。
今日も昨日に引き続きよいお天気。
今日のほうが暑い気はしましたが・・・。
まだ大陸の高気圧なので湿気はそうでもないですね。
暑くても多少元気は維持できる範囲です。
忙しさのためか、
はたまたいきなり気温10度いったりきたりの天気のためか、
どうも眠気が頭にありはっきりしないですねぇ・・・。
しっかり眠いのであれば、
居眠りもしっかりできるのですが、
そこまでいかない中途半端な状態・・・。
梅雨の時期特有の症状なのかな・・・。
今日、出先の路地というか、
行き止まりの道でいい雰囲気の「ガクアジサイ」を発見!!
即、撮影!!。
「ガクアジサイ」は真ん中の平べったいところに意味があるんですよね。
ここが花によっていろいろ特徴がある。
これが普通のアジサイとは一世を画するところだ。
この特徴をみているとかなり面白い。
結構小宇宙なんですよね。
ちょっと気おつけて、
「ガクアジサイ」の真ん中の部分を見ていただくと、
同じものがほとんどないことに気がつくと思います・・・(^。^)y-.。o○
今日は午前中さむかったですねぇ!!
半そでで居られず長袖に着替えました。
ちょっと仕事で出かけましたが、
外に出ても皆さん長袖でした。
朝起きた時よりぐんと寒くなりましたよね・・・。
3:00過ぎる頃になるとだんだん晴れてきて、
夕方はきれいに晴れてましたね。
空気が冷えているせいか、
夕暮れの色が今どきとしては珍しく冴えてましたね。
バスに当たる夕日の光がなかなか強烈で、
思わず撮影しました。
秋を思わせる色ですよね。
今日のジョギングはもう一段距離を延ばして、
往復47分の走りでした。
一時間くらいまで伸ばすのが目標ですね。
ゆっくりジョギングペースでの話ですが・・・。
相当な汗の量です。
夕食を食べた後眠くなって、
ひと眠りしてしまいました。
全然仕事ができず、
今ブログを書いている次第です・・・(^^ゞ
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ