記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#動物」の検索結果1099件

一直線にオナガ飛ぶ・・・。

スレッド
羽がとじたところです・・・。 ... 羽がとじたところです・・・。
スマートですね。

ほんとに久々に快晴の朝。

今の時間は雲が出てきてますが・・・。
夕立の予報があるので嫌な感じです。

朝の青空をオナガが一直線に飛んでいきました。
なんだか鳴き声が聞こえるなと思って空を見上げてると、
飛んできました・・・。

オナガは尾羽が長くスマートですね。
スタイリッシュbirdです・・・。
鳴き声はだみ声ですが・・・。

飛び姿もなかなかかっこいいですね。

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

痛て!!噛まれた(童話チックなお話)・・・。

スレッド
いきなり遭遇したアリと虫。 ア... いきなり遭遇したアリと虫。
アリが思いっきり虫の触角をかじりました・・・。

怒った虫はアリを追いかけはじめ... 怒った虫はアリを追いかけはじめましたが・・・。

逆にまたアリに追い掛け回される... 逆にまたアリに追い掛け回される始末・・・。
小さいアリが大きな虫を圧倒したお話・・・。

今日も朝からどんより曇り空。
午後から雨が降るという予報。
気温は23度と昨日より低め・・・。

このアリと虫の行動が面白かった。
アリが虫の触角をかじったんです・・・。
虫は驚いてアリを追いかけたんですが、
逆にまた追いかけられるという何とも童話チックな行動でした。
なんだか笑えた・・・。

虫の世界も結構面白いですね・・・(*'▽')

>クリックで大きくなります<



#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

奇怪なアワダチソウグンバイ・・・。

スレッド
なんとも言えないお姿・・・。... なんとも言えないお姿・・・。

昨日は雨の降らない一日でした。
梅雨に入って雨が降らない日というのはあったかなという感じ・・・。
それにしてもよく降ります・・・。

アワダチソウグンバイと遭遇・・・。
この虫はなんとも奇怪な形をしています。
初めて見た時は虫とは思えず、
調べて昆虫と知った時は驚きました。
大きさは2ミリくらいの大きさで、
肉眼ではこの姿は分かりません・・・。
写真撮影して、
パソコンで見て初めてその奇怪な姿が分かります。

帰化昆虫で害虫です。
ただ新しい侵入者なので、
まだ一種類の殺虫剤しかないようです。

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

日差しのもどった朝ツバメは・・・。

スレッド
顔つきが分かりますかね・・・。... 顔つきが分かりますかね・・・。

毎日毎日降り続いた雨も今日の朝は上がって、
なんと日差しがありました。
青空も覗いていてちょっとうれしい気分になりましたね。
午後からまた雨が降るかもしれないという予報・・・。
どうなんだろ・・・。

この雨あがりの空をツバメが忙しく飛んでました。
雨の合い間の捕食かな・・・。
ヒナが待ってるのかもsれない。

ツバメは高速で飛ぶので、
どうしてもしっかり撮影は難しいですが、
なかなか迫力のある顔つきで飛んでるんですね。
もう少しハッキリするといいのですが・・・惜しいかも(*'ω'*)

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ザトウムシ・・・。

スレッド
足が長いですよね・・・。... 足が長いですよね・・・。

昨日もどんより雨模様でした・・・。
夕方からようやく雨がやみました。
でも、日差しはなかったですね・・・。
梅雨のご褒美はまだ先のようです。

この足の長さ・・・。
ギネスものですね。
「ザトウムシ」だと思いますが・・・。

それにしてもちょっと人面のような頭。
足が自ら邪魔になるような長さ・・・。
変わった虫がいるもんですね。

>クリックで大きくなります<


#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ッマグロキチョウ・・・。

スレッド
ッマグロキチョウ・・・。
これは6月5日(木)に撮影した写真です。
6日の金曜日から雨が降り始め、
今日になっても降り続けてます。
梅雨入りということですが、
雨と同時に気温も10くらい下がり、
極端な気候変化ですね。

この雨が降り出す前の日に撮影したッマグロキチョウ。
今年初めてお目見えです。
いろんな蝶の姿もだいぶ出そろいました。
まだ幼生のものも多く、
これからかが昆虫たちの世界の本番ですね。

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ツトガ・・・。

スレッド
枝の切れ端に見えますよね。 す... 枝の切れ端に見えますよね。
すごい!!

昨日の雨は今日も降り続いてます。
今はそれほどひどい雨脚ではなく、
普通によく降っているという感じ・・・。
これ以上ひどくならないでほしいな・・・(*'ω'*)

今年もツトガに遭遇。
去年より早い出会いかも・・・。
去年は9月に遭遇してびっくり仰天だったんです。
パッと見虫に見えなくて枝の切れ端に見えたんですね。
目を近づけてようく見ると目が見えて初めて虫だと認識しました。
凄い擬態ですよね・・・。

これは5月にすでに撮影してあったのですが、
ちょっとアップが遅かったということですね。

体のわりに目が大きいので、
油断なく見張ってるんですね。
しかしピクリとも動きません・・・。
動くとバレるのを知ってるようです。

>クリックで大きくなります<


#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

狩人・・・。

スレッド
けっこうなスクープ写真ですよね... けっこうなスクープ写真ですよね・・・。

今日も晴れて暑い日・・・。
しかし、晴れも今日までで明日からは雨の予報。
梅雨入り宣言が出るのかどうか・・・。
猛暑からは少し気温は低くなったのかもしれない。
それにしても異常な気温。

なにかの幼虫がアブラムシに食いついた。
少し離れたところにいたのですが、
一瞬にして移動して、
ガブッと食いついたんですね。

頑丈そうな角状の口でガブッ!ですからね。
アブラムシも逃げる暇もなくです。
なんとなく凶暴な感じで、
ビックリ!!

しかし、アブラムシも必死の抵抗を試みて、
バタバタと暴れに暴れて、
ついに逃走に成功・・・。
この狩りの顛末を目撃してしまった・・・。

幼虫も肉食らしくなかなか凶暴な雰囲気。
まあ、自然界の一コマって感じですね。
なんかすごい場面を目撃しました・・・。

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ツマグロヒョウモン・・・メス

スレッド
ツマグロヒョウモン・・・メス
今日は朝から薄く雲が出ていて、
昨日までの猛烈な暑さは少し和らいだ感じです。
この時期のこの猛暑は歴史に残りそう・・・。

ツマグロヒョウモンのメスが飛んできて、
止まるかなと思うとまたすぐ飛んで・・・。
そんなことを繰り返していたのですが、
ようやくビオラの花にとまったところを撮影。
今の時期はまだ元気がいいのか、
なかなかじっと止まってくれません・・・。
とにかくじっとしてる間の撮影です。
今年初めて見ました。

羽をたたんだりのばしたりで、
これまたなかなか羽が開いたところを撮影できません・・・。
とにかく開いた瞬間にシャッターを押して、
完全な平らではないですが、
まずまずかな・・・。

ツマグロヒョウモンはメスのほうが色合いが派手で、
オスのほうは模様が斑点状で地味ですね。
メスのほうが存在感のある蝶です。

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

モンシロチョウ飛ぶ・・・。

スレッド

なんだか書記バテのような感じです・・・。
今日も猛烈な暑さでした。
梅雨になったら涼しくなるのかなぁ・・・。
なんだか気になる・・・。

モンシロチョウが飛んでるところを撮影。
正面から写ったので、
なんだかモスラっぽい・・・。
モンシロチョウと言えども、
このように写ると迫力がありますね。

>クリックで大きくなります<

#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり