記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#動物」の検索結果1099件

専用ベットでエネルギー補給・・・。

スレッド
とりあえず居心地はよさそう・・... とりあえず居心地はよさそう・・・。
梅雨入りしてから今日は一番の晴天。
早朝は風が涼しく吹いていてけっこう快適って感じ・・・。
日中の気温は29度予報。
日差しがあれば街中は30度越えですね。
暑い一日になりそうです。

カナヘビくんが日光浴中。
いい具合の葉っぱの上で極楽状態。
曇りが続いた後の日差しは、
やはりカナヘビくんにとっては、
活動のための燃料補給になるんですね。
なんだかちょうどいいベットメイキングって感じ・・・。
上手く見つけたもんだ。

>クリックで大きくなります<
#カナヘビ #動物

ワオ!と言っているユーザー

カナヘビくん、日向ぼっこ中(*^▽^*)

スレッド
体全体に熱がいきわたるように、... 体全体に熱がいきわたるように、
長々寝そべっています。
今日は早朝から暑い!!
天気も良く雲一つない青空です。
今日は半袖でいい感じですね。
最高気温25度の予報。
なんだかそれ以上になりそうです。

生垣の葉っぱの上でカナヘビが日向ぼっこ。
気温の上昇で冬眠から覚めたようですね。
まずは体に熱を取り入れてから行動開始かな。
去年より遭遇が早いような気がしますが・・・。
去年も同じ場所で遭遇したところを見ると、
この生垣の下に寝ぐらがあるみたいですね。
容姿はともかく目がきれいなんで驚きます。

>クリックで大きくなります<
#カナヘビ #動物

ワオ!と言っているユーザー

マイナス0.9度・・・寒い!!

スレッド
寒い眺めですね・・・。... 寒い眺めですね・・・。
昨日雪が舞う天気で、
その寒さに冬の厳しさをさらに感じた、
しかし、今日の早朝はさらに寒く、
マイナス気温を記録した。
雪の降る地の方には笑われそうですが、
この寒さはやはりこたえます。
これを書いていると鼻水が・・・(/ω\)

ワンくんが散歩に来てました。
もうその吐く息も白くなっている。
ご主人の様子をじっと座って待っている。
このくらい我慢強くないといけない・・・。
それにしても寒い・・・。

>クリックで大きくなります<
#動物 #犬

ワオ!と言っているユーザー

キャッチ!!その瞬間(キヤノン7DmarkⅡにて)。

スレッド
凄いスピードで走ってきてパクで... 凄いスピードで走ってきてパクですが、
カメラのシャッターが追い付いてますね・・・凄い!
広場でわんこがボールのキャッチをしてました。
ご主人の投げるボールに向かってダッシュ!、キャッチ!
口にくわえる瞬間を寸止めって感じです。

これはキヤノン7DmarkⅡでの撮影です。
このカメラやはりすごいですね。
相当なスピードが出てますがしっかりとらえてます。
ピントもいい感じですよね。
ちょっとブレてるかも・・・このへんが腕のなさですね( *´艸`)

>クリックで大きくなります<
#動物 #犬

ワオ!と言っているユーザー

日向ぼっこ・・・。

スレッド
今日は最高気温15度の予報が出てます。
ただ朝はまだ寒くて5度って感じですね。
上着がないと寒いです。
気温差が大きい時期なんですね。
花粉が凄いです!!((+_+))

通りすがりの階段に愛犬と一緒におばあさんが座ってました。
風がちょっと冷たかったですが、
日向ぼっこかな・・・。
ワンさんも静かなものです。

>クリックで大きくなります<
#動物 #犬

ワオ!と言っているユーザー

葉うらのテントウムシ・・・。

スレッド
テントウムシだとちょっと分から... テントウムシだとちょっと分からないかも・・・。
木曜日に雨が降って以来いいお天気が続きますね。
風が冷たい感じですが・・・。

日の当たる葉の裏にテントウムシを見つけました。
今どきのテントウムシは越冬する状態だと思います。
日差しというのは貴重なのかな・・・。
日向に出たり引っ込んだりしながら、
体温を維持してるんですね・・・。

来年の春にまた会おう・・・。
というところかな・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

冬の三野鳥(シジュウカラ、メジロ、エナガ)お揃いで・・・。

スレッド
シジュウカラ・・・。あまりいい... シジュウカラ・・・。
あまりいい状態で撮影できず。
画質が荒くピントも甘いかな・・・。
メジロ・・・。やはりちょっと画... メジロ・・・。
やはりちょっと画質が荒い。
暗めに撮れてしまった・・・。
エナガ・・・。この中では最小の... エナガ・・・。
この中では最小の野鳥。
可愛い小鳥ですね。
あまりいい状態では撮影できてないですね・・・。
珍しいところに遭遇・・・。
野鳥が群れて飛び回ってましたが、
どうも同じ種類ではない姿・・・。
とにかく動きに負けず撮影・・・。
撮ってる時はなんだか分かりませんでしたが、
パソコンで見て見ると、
いますね・・・。

「シジュウカラ」「メジロ」「エナガ」
この3種類の野鳥が群れの中にいたんですね。
一緒にいるところはまず見たことがない・・・。
山から下りてきてお互い遭遇したのかな。
冬になると街中に降りてくる野鳥たちです。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

タカラダニ・・・。

スレッド
ほんとに小さいので、この大きさ... ほんとに小さいので、
この大きさで撮るのがやっと・・・。
いよいよ12月に突入。
2015年もいよいよ大詰め・・・。
来年に向けての準備と今年のまとめの月かな・・・。

それにしても気温の高い日が続きますね。
いまだにストーブを使ってない・・・。
今の時期としては珍しい・・・。
街路樹もまだまったく紅葉してない。
紅葉する前に散ってしまうかも・・・。

葉っぱの上を赤い虫が動き回っている。
なんだろうと思ってよく見ようとしますが、
動きが意外に早いのと小さいのとで、
よく分からず・・・。
カメラで撮影すると、
この赤い小さい虫は「タカラダニ」と判明。
陽だまりの葉っぱには時々虫がまだいますね。

>クリックで大きくなります<:
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

鳩が飛ぶ・・・。

スレッド
よく写ったなという一枚・・・。... よく写ったなという一枚・・・。
何枚か写してこれだけなんとかなった感じです。

今日も相変わらずどんよりですね。
昼から雨の予報です・・・。

鳩が飛ぶところが写りました。
鳥が飛んでる時の浮遊感というのはいいですね。
こんな気分を味わってみたいですね。
飛行機に乗るとかじゃなくて、
自分の体そのもの浮いてみたいんですね。
幽体離脱しか方法はないのかなぁ・・・。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

黒いテントウムシ・・・。

スレッド
両サイドに薄い線がありますが、... 両サイドに薄い線がありますが、
真っ黒ですよね。
初めて見ました。
昨日晴れたと思ったら今日は朝からどんより・・・。
11月は天気がいまいち・・・。
日照時間が少ないんじゃないかな。
平均気温も11月としたら高めですね。

晴れた日差しの中で、
じっと葉にうずくまっているテントウムシと遭遇。
しかも驚いことにこのテントウムシ虫真っ黒です。
赤い斑点があるのが普通のテントウムシ。
両サイドに薄く赤い線が見えるのですが、
突然変異なのかな・・・。
初めて見ました。

これから越冬していくのかな・・・。
陽だまりで熱エネルギーを充電してるようでした。

>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり