記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#動物」の検索結果1099件

毛虫・・・。

スレッド







タイトルを見ただけで敬遠されそうです・・・。

せっかく遭遇したのでUP・・・。



木を登っていく毛虫を発見。

蛾の幼虫だと思いますが、

どの種類かはわかりません・・・。



体中を白い長い毛で覆われてます。

なんだか結構元気に木を登っていきますが、

これから羽化するのかな・・・。

早くしないと冬が来てしまいそう。



この写真を見ながらのコメントはきっとないでしょうね・・・( *´艸`)



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ヒトスジシマカ

スレッド
なんだか凶暴な雰囲気ですね・・... なんだか凶暴な雰囲気ですね・・・怖!!






今、流行りのデング熱の元締めのような蚊。



結構身近にいるんですね。

花の上に何かいるな・・・と、

カメラを向けて撮影すると、

これがかの有名なヒトスジシマカ・・・。



けっこう刺されてると思いますが、

いまだデング熱を発症せず・・・。



我が家の回りのこの蚊には、

まだウィルスを持ってるのはいなさそう・・・。

なんだか強そうな雰囲気ですよねぇ・・・。

デング熱のウィルスを持ってるのもうなずけるかも・・・。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

イチモンジセセリ飛ぶ・・・。

スレッド
浮いてますね・・・。... 浮いてますね・・・。






秋晴れのいいお天気が続いてますが、

今の時期で秋という言葉が出るのは、

もう何年もないこと・・・。



去年はまだ35度を行ったり来たりでしたからね。

毎年そんな感じが続いていたような・・・。

そう思うと今年は異常気象なのかも・・・。



イチモンジセセリ蝶がだいぶ出てきました。

今の時期に最も多く出現しますね。

今年はちょっと少ないような気もしますが・・・。

飛び姿をキャッチ。

完全には止まらないですが、

少し前にアップした写真が失敗作だったので、

まずまずかも・・・(*^-^*)



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

どうしてもわからない・・・。

スレッド
なんだろうなぁ・・・。... なんだろうなぁ・・・。






少し前に遭遇した黄色い虫。

いろいろ調べてもどうしてもわからない・・・。

カメムシなのかなと思って調べると、

それらしきものは載ってない。



奇怪な虫であることは確かだが、

どの昆虫の部類に入るのかもわからない・・・。

今年最大の謎って感じになりそう・・・。



見た目はカメムシっぽい気がするのですが、

カメムシの種類を調べても載ってないんですね・・・。

昆虫は種類が多すぎてわからないものが多い。



気温が下がってほとんど昆虫たちが消えました。

去年とはかなりの様変わり・・・。

虫の時期も終わりに入ってきました。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

アカヒゲホソミドリカスミカメ。

スレッド
髭の赤が毒々しいかも・・・。... 髭の赤が毒々しいかも・・・。






なんだか恐ろしく長い名前の虫ですね。

言い終るまでに一度は噛みそうです・・・。

カメムシの仲間ということです。



ただ稲にとっては害虫で、

班米にしてしまうそうです。

緑色の保護色のため見つけにくく、

稲にとっての大敵のようですね。

重要害虫のようです。



イネ科の植物か稲の汁が養分ということです。

5~6ミリの小さい虫ですが、

害虫としては強力なんですね。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

アブの顔、人面ぽい・・・。

スレッド
なにか探してるような風情がいい... なにか探してるような風情がいいですね・・・。






ハナアブの顔ですが、

なんだか人面ぽいですよね。

何かを探してるような感じ・・・。



昆虫の顔というのは、

正面から見るというのはそうはないですが、

ハナアブのその中でも、

ユニーク度が高いです。



ほんとに小さい虫なので肉眼で見ることはできませんが、

マクロレンズだと可能です。

そして見てみるとなかなか・・・(*^-^*)



結構いいタレントって感じです・・・。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

久々シジュウカラ飛ぶ・・・。

スレッド
飛ぶのとシャッターが同時でした... 飛ぶのとシャッターが同時でした。






野鳥が何羽か木と電線を行ったり来たりしている。

スズメより小さい感じだったので、

これはシジュウカラだなと思って、

カメラを構えて姿を見せるのを待ちます。

なかなか木の葉が邪魔になって姿を追えない・・・。



こういう時期の鳥撮影は難しいというより無理。

ようやく見えるところに来たのでパチリ・・・。

飛ぶ瞬間でシャッターを押したようです。



今の時期としては珍しいシジュウカラの来訪。

気温が下がってきてるんですね。

暑いとまず姿は見せないです・・・。



後半初のシジュウカラ撮影でした。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ナガコガネグモ・・・。

スレッド
巣のつくり方も独特ですね。... 巣のつくり方も独特ですね。






なんだかいやに白い蜘蛛がいるなと、

覗き込むと見たことのないような、

なかなか綺麗な蜘蛛。



調べて見ると、

「ナガコガネグモ」

少し前の写真なので、

まだ成虫というより幼体ですかね。



蜘蛛にしては品いい色合いで、

ビックリ!!

こういう蜘蛛もいるんですね。

コガネという一言が付く蜘蛛も珍しいのかも・・・。



あまり見ることのない蜘蛛ですよね。



>クリックで大きくなります<




#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

セセリの羽ばたき・・・。

スレッド
羽がパラパラ漫画のように動いて... 羽がパラパラ漫画のように動いてるのが分かりますね。






無事アベリアの花に到着。 すま... 無事アベリアの花に到着。

すまして花の蜜を吸ってました・・・。






イチモンジセセリの飛んでるところを撮影使用して失敗。

しかし、写真を見ると、

ブレながらも羽ばたきが見えます。

パラパラ漫画のようですが、

飛んでる感じはありますね・・・。

ブレもまた良しと自分を慰めたりしてます・・・(*´▽`*)



とまってすましてるイチモンジセセリもアップしておきます。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

キタヒメヒラタアブ飛ぶ・・・。

スレッド
綺麗な配色ですよね。... 綺麗な配色ですよね。






ごく小さなヒラタアブがホバリングしていたので撮影。

よく写ったなというところ・・・。



ヒラタアブではあるものの、

「キタヒメヒラタアブ」か「オオヒメヒラタアブ」

この二つによく似ていて、

どちらか決められない・・・。



写真だと大きく感じると思いますが、

大きさは1cmに満たない大きさです。

二つとも模様がよく似ている。

「キタヒメヒラタアブ」ではないかと思うが、

どうも決め手がない・・・。



>クリックで大きくなります<






#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり