-
投稿日 2025-02-07 07:47
今日の気づき
by
秋吉 克己
過去の体験に基づく潜在意識が、あなたの行動をコントロールしている可能性があります。 理由が分からないなら、過去に戻ってみてください。 自分の反応を引き起こしているのは、いったい何なのか? じっくりと思い出してみてください。 【課題解決スキルアップのマンツーマンセミナーを開催中...
-
投稿日 2025-02-06 08:42
今日の気づき
by
秋吉 克己
数年前に、田中みな実さんが言っていたこと。 自分が「色モノ」で「消耗品」と見られていることを意識しており、そのような仕事へどう関わるべきか葛藤を抱いてた。 でも、逆に自分で色モノ、消耗品で「あろう」と決心することで、自由になれた。 見事な「主体性」だと思いました。 【課題解決スキ...
-
投稿日 2025-02-05 13:00
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分にとって必要なものは、必ず自分にもたらされます。 物であろうと、事であろうと、人であろうとも、全て自分にぴったりのタイミングで。 だから、焦らずに、慌てずに、やるべきことをやっていこう。 思った通りではなかったとしても、それは、今がそのタイミングではないだけ。 自分に本当に必要な...
-
投稿日 2025-02-04 23:59
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
いま本当に幸せであるならば、後悔はありません。 全ては、ここに至るために必然だったとわかるからです。 一つ一つのことがらを取り出せば、もっといい方法があったようには感じて、胸が痛むことはあります。 ですが、だからといって、やり直したいのかと問われれば、やり直したいとは思わないのです。 ...
-
投稿日 2025-02-02 08:49
今日の気づき
by
秋吉 克己
「惰性」には、「無駄なことをダラダラと続けている」というネガティブなイメージがあります。 でも、惰性と言えども、何かを継続すれば、何かが蓄積します。 それはあなたの財産であり、未来のリソースにもなる。 ただ、自分で「惰性の期限」を決めておくことが必要ですね。 【課題解決スキルアップの...
-
投稿日 2025-02-01 23:12
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
「なんか違う」 そう感じたなら、それが答えです。 違和感は、本当の自分からのメッセージ。 たとえ、今までの常識とは異なっていたとしても。 正解は、一人ひとりにあるのです。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ】...
-
投稿日 2025-01-27 01:18
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
全ては良くなるために起こっている。 そう自分で決めてよい。 決めたら安心して、自分の思いに従って行動しよう。 自分の内側が現実に反映される。 その現実に振り回される必要はない。 いつもありがとうございます 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ】...
-
投稿日 2025-01-25 14:15
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
生きていればいろいろあります。 あとはそこからどうするのか。 わたしはどうしたいのか。 もう一度、自分と向き合うタイミングです。 起こったことを通じて切り替えて、最高の自分に活かしていこう。 今日もありがとうございます 【コーチングのお問い合わせはこちらからどうぞ...
-
投稿日 2025-01-21 08:37
今日の気づき
by
秋吉 克己
上司や同僚から認められたいという「承認欲求」が普段より高まってしまうと、無理に頑張ってしまいます。 「頑張る」という言葉は、「与えられたものをこなす」という見方をすれば自分に主体がない印象があります。 「楽しむ」と言い切ってしまうと、一気に他人主導から自分に主体があるという印象になりますよ。...
-
投稿日 2025-01-10 15:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
満たされたワクワクを。 持続的なワクワクを。 そんなワクワクを追いかけて。 本当のわたしを生きていこう。 さあ、理想の自分を体現するのだ。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...