-
投稿日 2021-02-18 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者<藤岡陽子>さん(49)は、本書の文庫本解説によりますと10冊ばかりの著作があるようですが、初めて『手のひらの音符』を読みました。同志社大学文学部卒業後、報知新聞社を経て、タンザニア・ダニエスサラーム大留学、帰国後、法律事務所勤務、結婚を機に、慈恵看護専門学校を卒業し看護師として働きながら小説を...
-
投稿日 2021-02-18 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。人は、どうして本を読むのでしょうか?生まれてから初めての読書は絵本が始まりだと思いますがこの段階では、自ら楽しむというよりは、読み聞かせてもらう受動的な読書ですね。その後は、小学生の時の読書感想文の宿題でしょうか?これも、なかば嫌々ながらj本を読んだ記憶があります。では、いつ頃から能動的...
-
投稿日 2021-02-16 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
数多くある<西村京太郎>の著作ですので、息抜きの読書といえども選択するのに悩みます。今回は、本書『東京・松嶋殺人ルート』の第1章のタイトル「東京(6月15日)」が目につき、相方の誕生日であるということで手にしました。東京で初老の男女が相次いで亡くなります。男は交通事故死、女は溺死でした。二人とも亡く...
-
投稿日 2021-02-14 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨年末
-
投稿日 2021-02-11 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者自身が現役の石である<南木佳士>の著作は、エッセイ集として、 『からだのままに』 ・ 『いきているかい?』 などを読んできていますが、小説としての作品を読んでいないことを、昨年2月に公開されました<村橋明郎>監督による
-
投稿日 2021-02-09 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人気漫画『DEATH NOTE』(原作:大場つぐみ 漫画:小畑健)の14年半ぶりとなる新刊『DEATH NOTE短編集』(集英社)が、発売されています。『ジャンプSQ.』2020年3月号で12年ぶりに新作読切として掲載され話題を呼んだ、{日本一頭のいい}中学生「田中実」の物語(『aキラ編』)をはじめ...
-
投稿日 2021-02-08 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。先日、アウトプットについて書かせていただきましたが、アウトプットをするためには、事前に発信するためのストックが必要になります。つまり、アウトプットとインプットは表裏一体とも言えるでしょう。では、インプットするためには、何をどうすればよいのでしょう?すぐに思いつくのは、ネット検索でしょうか...
-
投稿日 2021-02-06 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いよいよ明日7日(日)で2020年1月19日(日)放送スタートの 『青天を衝け』 が始まりますが、主人公は、新一万円札の顔としても注目され、 約500の企業を育て、約600の社会公共事業に関わった「日本資本主義の父」と呼ばれた<渋沢 栄一>(1840年3月16日〈天保11年2月13日〉~1931年〈昭和6年〉11月11日)です。 晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選ばれています。 本書は、 幕末~明治期における日本近代化の立役者である<渋沢栄一>の生まれ故郷である埼玉県北部(現・深谷市)をはじめ、東京や京都、大阪、北海道など、ゆかりの地を紹介する歴史紀行ガイドとなっています...
-
投稿日 2021-02-04 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書)『ノーラン・ヴァリエーションズ クリストファー・ノーランの映画術』(訳:富原まさ)は、<クリストファー・ノーラン>監督(1970年7月30日生まれ)の長編デビュー作『フォロウィング』(1998年)から最新作 『ダークナイト』 (2008年)3部作や ...
-
投稿日 2021-02-02 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は前作『令嬢弁護士桜子 チェリー・ラプソディ』(2019年・10月5日・幻冬舎文庫)に続く2作目で、正式な題名は、『令嬢弁護士桜子 チェリー・カプリース』です。玉川パートナーズ法律事務所に所属する弁護士「一色桜子」は、祖父が購入した土地の賃貸収入で高級住宅街田園調布の一画に住居を構える法曹一家の...