-
投稿日 2021-04-07 07:36
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
ソメイヨシノは散っていましたが、松月寺の大桜や枝垂れ桜、山吹、ツルニチニチソウ、ドウダンツツジ、スミレなどなど、綺麗なお花がたくさん。歩数で言うと6,000歩あまりを2時間かけて歩きました。次はどこを歩きましょうかね〜動画も作ってみました。↓↓↓お散歩気分を味わえたらいいなあ…の動画はこちらから!...
-
投稿日 2021-04-06 07:29
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
書初め以来、みなさんのリクエストがたくさんあり、今年度5回開催することになった筆文字アーティスト東紗衣先生の『筆文字教室』作品を貼る和紙の額作りから、筆遣いの練習、言葉選び、そして完成まで。東先生がそれぞれの良いところを見つけて声をかけてくださいました。雰囲気だけでもと2分ほどの動画を作ってみました...
-
投稿日 2021-03-27 21:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
テーマやその日のメンバー、メンバーそれぞれの調子によって、いろんな色になる対話の場。今日のみなさんから溢れた言葉の一部はこんな感じ。偶然あるがまま受け入れる橋をかける思いもよらない外に出る図書館司書の原さんによる、テーマに関連した紹介本は今回も意外性があって、なかなか面白いラインナップ。興味のある方...
-
投稿日 2021-03-26 21:11
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
『リハビリでフィットネスに、オンラインで参加していいですか?』『気候もいいし身体を動かしたい』ここ1週間でそんな声をいくつもいただいています。オンラインでもぜひご参加ください!...
-
投稿日 2021-03-25 20:16
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
検査や治療を控えていてそれまでの時間をどう過ごそう…という方がチラホラ。不安でいっぱいになったら、香りで一瞬でも気分を変えよう!とおっしゃっていました。香り、お灸、フィットネスやヨーガ。音楽、映画などなどほんのちょっと自分で自分の意識を変えるものがあるといいですね。...
-
投稿日 2021-03-25 08:45
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめを拠点に活動している、小児がん経験者と家族の会くるみカフェの代表、山崎さんが取材を受けた記事が地元紙に掲載されました。記事はこちらをクリック学生さんや、小児がんを経験したAYA世代の経験者も参加する、くるみカフェの雰囲気やみんなの思いが多くの方に伝わると嬉しいです。...
-
投稿日 2021-03-24 07:35
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
自分の手で仕込んだものって愛着が湧きますね。皆さん、大切そうに持ち帰られました。お食事の楽しみ度がちょっと上がるといいな。
-
投稿日 2021-03-20 08:46
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
AYA week は「若い世代とがん」の今を、世の中に発信していく1週間。はなうめ青年部(はなうめに集う10〜30代でがんを経験した人)と学生サークル小梅(はなうめで活動する学生さん)による、対話をオンラインで公開しました。はなうめでは、おんころカフェでお馴染みの菊地健至先生から、質問したり、されたりすることを歓迎るすことや、誰かや自分の小さな声にも耳を傾けることなど、対話についてお話しいただいたあと『頼れる人、安心する場所』というテーマで対話をスタート。一見全く違うけど、同じだと感じられるようなこともたくさんあったように思います。違いを認めることで、共通点にも目を向けることができる、良い対話...
-
投稿日 2021-03-18 00:27
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
教えるのは初めてで自信がない!という、いつも素敵なシルバーアクセサリーを身につけていらっしゃる利用者さんが講師。手芸部の精鋭さんたちを教え子に、お試しで銀粘土細工教室を開催。教える方も習う方も初めてでしたが、バッチリ、素敵なペンダントトップが完成しました。来年は皆さんにお声掛けして、開催できそうです...
-
投稿日 2021-03-17 07:38
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
メイクやネイルでみなさんを元気にしてくれている、はなうめbeauty部のみなさんと内灘にある美容院、FOR ACさんにお邪魔してきました。先日の医療者と美容業者対象の外見サポート研修会でご一緒したので、スタッフさんとも、手を振り合える感じがとても嬉しかったです。ウィッグは毛の量や生え方が、髪の毛とは...