-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。 興味深いスタイルの「読書会」で、P・F・ドラッカー著 「プロフェッショナルの条件」 を読み進めています。 その読書会のスタイルは 「一冊の本を参加者が、順番に輪読しながら読み進めるスタイル」 そう、まるで小学校の国語の授業のようにで...
-
海馬には場所細胞があるというのをご存知でしたでしょうか? 2014年ノーベル賞を取られたオキーフ博士の研究で明らかになりました。 海馬とは記憶を司る脳の部分のことを指します。 認知症を発症すると主にこの海馬が萎縮することで記憶が抜け落ちやすくなります。 私たちは普段記憶をどのようにしているか意識した...
-
私たちは組織に属しています。 組織に属すということは組織の方針に従いながら仕事をすることが求められます。 そしてその決定は現場の知らないところで決定されることも多いはずです。 現場が知るまでにはいくつかの報告の流れがあります。 組織の決定が管理職、そして管理職からリーダーへ、最後に現場に内容が降りて...
-
ルールがあるとないとではどちらが良いのか? 組織においてもルールがあります。 ルールを守る必要があるのはみんながりかいしていることでしょう。 だけどルールがあると煩わしく感じる人が多く、もっと自由にやらせてほしいと訴えることがあります。 本当に自由が良いのか? 自由とはすべて自分で考えて決断し責任ま...
-
投稿日 2020-11-14 09:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
「リーダーシップ」や「マネジメント」については、ピーター・ドラッカーの提唱した定義として引用されることが多くあります。 一方、企業の中で使用されているのは「役職」や「役割」としてのリーダーやマネージャという言い方に置き換えて解釈されていることが一般的です。 今回はリーダーシップとマネジメントの違いを...
-
投稿日 2020-11-03 10:51
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。今日は文化の日、関東地方は雨も上がり薄日もさしてきました。 さて、本日は組織についてのお話です。 あなた会社の組織には、部長、課長、主任、新入社員と様々な役割の社員がいることでしょう。 では、それぞれの役職における「役割」についての定義はありますか? 「もちろん、あるよ」 「一応、あるけ...