-
投稿日 2025-06-11 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ39銭の円安・ドル高の「1ドル=145円13〜14銭」で推移しています。 米国と中国の貿易協議が進展し、米中の貿易摩擦が和らぐとの期待で円売り・ドル買いが出ています。国内輸入企業の円売り・ドル買い観測も相場...
-
投稿日 2025-06-10 17:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ57銭の円安・ドル高の「1ドル=144円69〜71銭」で推移しています。 9日、米中両政府はロンドンで2回目の閣僚級会合を開催しています。10日も協議を継続するといいます。米中の貿易交渉が前進すれば、世界景気...
-
投稿日 2025-06-10 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、午前終値は前日比385円40銭(1.01%)高の3万8473円97銭でした。 前日9日の米株式市場ではハイテク株の上昇が目立った流れで、東京市場でもアドテストなど半導体関連が買われて指数を押し上げています。外国為替市場での円安・ドル高の進行が短期...
-
投稿日 2025-06-09 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ20銭の円安・ドル高の「1ドル=144円10〜12銭」で推移しています。 6日発表されました5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回りました。このところ市場予想を下回る米経済指標の発表が多かったため、労働市...
-
投稿日 2025-06-09 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
9日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落でした。12時時点は「1ドル=144円48〜50銭」と前週末17時時点と比べて58銭の円安・ドル高でした。 6日発表の5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回りました。米景気の過度な減速懸念が後退し、円売り・ドル買いが優勢でした。9日の日経平均...
-
投稿日 2025-06-09 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
週明け9日早朝の東京外国為替市場で、円相場は下落しています。8時30分時点は「1ドル=144円62〜63銭」と前週末17時時点と比べて72銭の円安・ドル高でした。 6日発表の5月の米雇用統計で雇用者数の伸びが市場予想を上回り、米労働市場の過度な鈍化懸念が後退しています。投資家が運用リスクをとる動...
-
投稿日 2025-06-06 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ60銭の円安・ドル高の「1ドル=143円94〜95銭」で推移しています。 米中貿易摩擦の激化が避けられるとの見方から円やユーロなど主要通貨に対してドルを買う動きが広がり、円相場は「1ドル=144円14銭」近辺まで下落す...
-
投稿日 2025-06-04 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4日の東京外国為替市場で、円相場は4営業日ぶりに反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円27銭の円安・ドル高の「1ドル=144円09〜10銭」で推移しています。 3日発表の米雇用指標が市場予想を上回ったのを受けて米利下げ観測がやや後退し、日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが優勢とな...
-
投稿日 2025-06-03 18:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日続伸でした。17時時点では前日の同時点に比べ8銭の円高・ドル安の「1ドル=142円82〜83銭」で推移しています。 米国と中国の貿易摩擦を巡る先行きの不透明感が根強い中、米国の景気減速が警戒されて円買い・ドル売りが入りました。ただ、国内輸入企業など実需...
-
投稿日 2025-06-02 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に続伸でした。17時時点では前週末の同時点に比べ1円10銭の円高・ドル安の「1ドル=142円93〜94銭」で推移しています。 米中貿易摩擦の激化への懸念やトランプ米大統領の関税政策を巡る先行き不透明感から、円やユーロなど主要通貨に対するドル売りが膨らんでいま...