-
投稿日 2020-07-31 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者<福田和代>は、兵庫県神戸市出身の作家ということで、新刊本はチェックしていますが、本書『暗号通貨クライシス BUG広域警察極秘捜査班』の前に出ている『BUG広域警察極秘捜査班 権力VS天才ハッカー』(2019年5月・新潮文庫刊)は見逃していたようですが、本書単独でも十分理解できる内容でした。前作...
-
投稿日 2020-07-31 17:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
好きな著者の小説は、単行本での新刊が多いのですが、もっぱら2~3年我慢して、文庫本での発行を待っています。今回、兵庫県神戸市出身の作家<福田和代>さんの『暗号通貨クライシス BUG広域警察極秘捜査班』(2020年4月1日発行)を読み終わりましたが、いつもの「新潮文庫」と仕様が異なるのが気になりました...
-
投稿日 2020-07-30 11:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いています施設の空いていた棚に、短期入居者の方が読まれた書籍類が整理されて並べられています。本好きとしては、嬉しい「ミニ図書館」の登場です。少しばかり発行年代は古い感じでしたが、気になる文庫本や単行本もありますので、<今年の読書>のためにも、ありがたく利用させていただこうと考えています...
-
投稿日 2020-07-28 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
医師や看護師が主人公となる小説やドラマ・映画は多いのですが、同じ医療関係として「薬剤師」が主人公として登場する機会が少ないようで、7月16日(木)からフジテレビ系で放送開始されている...
-
投稿日 2020-07-26 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月10日に82歳で死去した <和田誠> が手がけています。
-
投稿日 2020-07-13 21:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<薬丸岳>の本書『誓約』は、2015年3月幻冬舎から単行本が刊行されていますが、2016年(平成29年)4月25日に文庫本となっています。<薬丸岳>は、「罪と償い」を主題にした作品が多いようで、 『刑事のまなざし』 ・ 『死命』 など、どれも重いテーマが展開されています。本書の主人公「向井聡」は、或るレストランバーで経営者兼バーテンダーとして妻と小学三年生の父として、幸せな生活を送っていましたが、或る日、一通の手紙が届いたことにより、平穏な生活が壊されていきます。悪事の限りを尽くしていた若いころの「向井」は、ヤクザから逃れるために逃走資金や整形手術の費用を工面するためにひとりの婦人と「誓約」を...
-
投稿日 2020-07-07 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を展開する「山と溪谷社」(東京都千代田区)は、文庫本『手塚治虫の山』を、発行しています。山・自然・動物を舞台とした漫画も多く残した<手塚治虫>(1928年(昭和3年)11月3日~1989年(平成元年)2月9日) ですが、「いかに生きるか」という普遍的なメッセージを漫画で伝えています。同社初の試みとなる、<手塚治虫>が描いた山・自然・動物を舞台とする漫画10編を集めたアンソロジーです。時代を超えて、「いかに生きるか」という普遍的なメッセージが感じ取れる1冊にまとめられています。「落盤」1959年~「山の彼方の空紅く」1982年に発表された作品が収...
-
投稿日 2020-07-04 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
著者<月村了衛>の作品としては、「探偵」というタイトル文字に惹かれ、初めての小説『追想の探偵』(2020年5月17日刊)でしたが、文句なく大満足の気分で読み終えました。このような嬉しい発見が体験できるのが、乱読の楽しみでしょうか。特に映画ファンで、推理小説好きの方には、ぜひ読んでいただきたい本作です...
-
投稿日 2020-07-02 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新聞広告で紹介されていました<佐伯泰英>の新刊としての『新酒番船』(2020年6月20日刊)です。読み終えました著者の
-
投稿日 2020-06-30 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2013年2月「太田出版」から単行本として出版された『夢を売る男』が、(幻冬舎文庫)として2015年5月1日に発行されています。読書離れ、本離れが言われて久しいですが、その実態をベースにした物語が展開していきます。主人公は、「丸栄社」の編集部長を務めている大手出版社の編集部勤務の経験がある「牛河原勘...