-
投稿日 2020-04-11 21:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<清原果耶>(18)が映画初主演を務める『宇宙でいちばんあかるい屋根』に<桃井かおり>(69)が出演することが発表されています。 『パンの鳴る海、緋の舞う空』(1999年1月5日・集英社刊)で第11回小説すばる新人賞を受賞した<野中ともそ>の小説『宇宙でいちばんあかるい屋根』(2003年11月・ポプ...
-
投稿日 2020-04-09 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は、前作 『スケープゴート』 の続編にあたります。前作では、経済の立て直しにと民間人から金融大臣に就任した主人公<美沙希皓子>が、日本初の女性総理として就任するところで終わり、その後の手腕がたのしみでしたが、就任後の活躍が描かれたのが、本書『大暴落 ガラ 内閣総理大臣 三崎皓子』(2020年3月...
-
投稿日 2020-04-09 11:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新潮社は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人気に火が付いたノーベル文学賞(1957年)受賞作家<アルベール・カミュ>(1913年11月7日~1960年1月4日)の長編小説『ペスト』(新潮文庫)の発行部数が、100万部を突破したと発表しています。 新潮社によりますと『ペスト』は、1947年にフ...
-
投稿日 2020-03-26 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
テレビドラマのシーズン2が<栗山千明>主演で、4月11日(土)からBSテレ8で放送されることが決定しています 「行動心理操作感・楯岡絵麻」 シリーズの最新刊「2020年3月26日刊)です。テレビドラマ化の影響もあるのでしょうか。既刊の文庫本の表紙図案が変更されています。 文庫本シリーズとしては、第1...
-
投稿日 2020-03-20 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
病院内で発生するトラブルに対して危機管理を行う元警視庁公安部の警部「廣瀬知剛」を主人公とする「院内刑事」シリーズとして、 『院内刑事(デカ)』 ・ 『院内刑事ブラック・メディスン』 に次ぐ第3弾が本書『フェイク・レセプト』「2020年2月14日刊)です。 連作短編集として、プロローグに始まりエピロー...
-
投稿日 2020-03-16 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
初出としては、1982年と古い作品ですが、中公文庫版として読みました)『雲奔る』です。 幕末の隠れた米沢藩の下級志士「雲井龍雄」の物語です。「雲井」は著者の<藤沢周平>さんと同じ山形県出身です。江戸末期から明治へと転換してゆく時代も大きな流れに隠れた亡くなった同郷の志士に共感するものがあったのでしょ...
-
投稿日 2020-03-07 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書『アンカー』は、 『スクープ』、 『ヘッドライン』 と続くジャーナリズとしての報道番組を舞台とした「スクープ」シリーズの第4作目になります。 報道番組『ニュースイレブン』のスクープ記者「布施恭一」は、10年前に起きた未解決になっている大学生刺殺事件に興味を持ちます。 未解決事件の捜査を継続する警...
-
投稿日 2020-02-20 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
フランス映画『レ・ミゼラブル』が新潮社とコラボ。新潮文庫から刊行されている<ヴィクトル・ユゴー>の小説『レ・ミゼラブル』(訳:佐藤朔 )の「帯」で映画が紹介されています。 <ヴィクトル・ユゴー>(1802年2月26日~1885年5月22日)が1862年に発表した『レ・ミゼラブル』は、フランスロマン主...
-
投稿日 2020-02-10 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第1巻目の 『交錯』 に始まる、足で稼ぐ強行班種l瑠真の行動は刑事「沖田大輝」と警視庁随一の捜査分析能力を持つ知性派刑事「西川大和」を主人公とする「警視庁追跡捜査係」シリーズとして、前作8巻目 『脅迫者』 に次ぐ第9巻目となるのが本書『垂れ込み』です。 捜査が終わった未解決事件を追い続けている「追跡...
-
投稿日 2020-02-07 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<岸田るり子>の作品としては、 『天使の眠り』 以来久しぶりに手にしました『Fの悲劇』(2019年4月15日・文庫本刊)です。タイトルの『○の悲劇』といえば、大御所<エラリ・クイーン>のシリーズをを思い出させますが、直性的には関係がありませんでした。 絵を描くことが好きな少女「さくら」は、ある日、月...