-
Amazon Gift があったので、 Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa を購入しました。 凄い優れものです。 「アレクサ、ひげだん」と声をかけると、 Official髭男dismの曲をかけてくれます。(ビデオに投稿) 私は滑舌がよくなく、 プ...
-
ゴールデンウィークも終わりを迎えようとしています。 (そもそもGWは終わっている…) みなさんは、いかがお過ごしだったでしょうか? 私は、娘のソフトテニスの送迎&指導をする日々でした。 合間の2日、6日は仕事で小学生と関わり、どこも行かない ゴールデンウィークを過ごしました。 それはそれで、充実して...
-
赤坂山(832.8m)に妻と登ってきました。 イワカカガミのような綺麗な花が沢山生えていました。 5月になっているにも関わらず、雪が少し残っていました。 関西電力の猫型鉄塔も見所です。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティン...
-
豊田市にいる次男がゴールデンウィークに帰省してきました。 3人兄弟の中では、一番おしゃべりの次男です。 家の中が、一段と活気づきました。 仕事は毎日大変なようで、家でゆっくりして欲しいです。 長女は今回は帰省してきません。 ちょっと寂しいです。 子供たち全員が社会人となり、 家族全員が揃うのは、年に...
-
----- 思春期のお子さまとのコミュニケーションのコツを、元教師の立場から考えてみました。思春期でなくても、お子さまや子どもとのやり取りであれば活用できると思います。 そのPDFファイル簡略版を無料でプレゼントしています。 興味ある方は、上記「リンク先」よりアクセスしていただくと、今回の投稿があり...
-
92歳の父の手伝いで、野菜の苗を植えました。 父が買ってきた、なす、きゅうり、オクラ、トマトを 言われるがままに、植えました。 どこまでするのかをしっかり分かっていれば、しっかり考えて準備するし、 目標がしっかりしているので、モチベーションも保ちやすいです。 しかし、作業の後半になって、父が虫除け用...
-
先日、92歳の父の手伝いで畑の仕事をした。 まだ、父がとても元気で、畑仕事を楽しんで行っています。 しかし、体力も衰えてきており、時々手伝っています。 仕事の内容は、父の頭の中にあり、 私は、仕事を言われるままに手伝っているだけで、 最終的な形(目標)が共有されていません。 このような仕事は、手伝っ...
-
昨年の11月3日にブログ(Bloguru)を始めて、 今回が記念すべき100回目となりました。 文章を書くのが苦手で、 生まれてこの方日記などつけたことがなかったです。 そんな私が、100回目までたどり着くことができました。 やれば、できるものですね。 これも、見に来て頂ける方がおられるお陰と感謝し...
-
今日は、小学生の娘が通っているソフトテニスジュニアクラブのコーチとして参加をしてきました。予想以上に気温が高く、4月なのに熱中症に気にかけながらの1日となりました。 コーチと言っても、今回は小学生にソフトテニスの指導をする立場。 なので、練習の目的や練習の仕方、ポイントを教える=ティーチングがメイン...
-
「古紙は地球のちょきん箱」ナイスなネーミングです。 雑誌や本、新聞、段ボールなどの古紙を持って行き、 重さを量って、ポイントがもらえます。 1kgで1ポイント。 (ポイントカードの裏には、古紙市場価格により変動する場合があると書いてあります。) インターネットなどが普及して使わなくなった百科事典やい...