-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。コーチ以外にも仕事をしているのですが、縁あって、7月から仕事を転職。家族ぐるみで昔からお世話になってる方の所で働く事になり、昨日が初出勤でした。その方のお陰で、私も含め実家の家族も人生が変わったと思えるほどで。。。転職する事に少しためらいはありましたが、決めては、新しいチャレンジへのワクワクと恩返し(^^)今年はじめに見てもらった占いで、今年のキーワードに「恩返し」とあったのですが、まさにこのことかしらと思いました。松下幸之助さんの言葉に、次のような言葉があります。心の豊かさというものにはいろいろあるだろうけれど、恩を知るということは、そ...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。生きてると色々な事が起こりますよね。私自身も親友から、ほんとに波乱万丈だねと言われていますが(^^;)予期せぬこと、自分ではどうにもならない事が起きたりすることも。。。どうやってそれらを切り抜けてきたかと言われれば、希望を失わなかった事、なんと...
-
調べごとの合間に、何となく求人サイトを覗いてみました。あるサイトで、絞り込み検索のキーワードとして「コーチング」と入力。すると、いろいろな求人が検索された中で、いくつかの学習塾の求人が掲載されていました。詳細を読んでいないので、どのようにコーチングを活用していくかは分かりません。しかし、少しずつ教育...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチ みことあきこです。昨夜は、途中で保存していたブログがあがってしまっていて、慌てて消す事態が生じました(^▽^;)アクセスしてくださった20名の皆様、申し訳ございません!m(__)m気を取り直しまして。。。上記の写真は、ポストカードになっていて、週末に実家に帰ったときに見つけたもの。薬師寺の長老であり、現在は喜光寺住職である山田法胤(やまだほういん)さんが書かれたものです。法胤さんの法話も聴いた事があるのですが、やわらかな口調で、ユーモアを交えたお話がとても楽しかったのを覚えています(^^)「人生は小さな夢の積み重ね」ちょうど昨日、職場で、ある出会いがあり、...
-
私が住んでいる地域は、今日梅雨明けの発表がありました。観測史上、最も早い梅雨明けだったみたいです。例年だと7月中旬から下旬に梅雨明けになるので、夏休みと同時に夏を迎えるのがいつものパターン。梅雨の時期に、夏を迎えたら何をしようかといろいろ考えていました。しかし、今年はいつの間にか夏になってしまったよ...
-
今日は、娘のソフトテニス練習日。ただ今回は、県のジュニアクラブが集まっての練習会でした。16面にに広がって、経験・技術別に分かれての練習会。私もクラブの代表コーチとして指導をしました。風が強い上に、猛暑🥵子どもも大人も熱中症に十分気をつけながらの練習となりました。練習が終わってクラブの荷物が置いてい...
-
昨夜は、久々に一睡もできずに朝を迎えました。何かを深く考えていたわけではありません。では、なぜかというと、 ・昨夜はこの時期にしては室温が高かった ・強い南風で窓を開けることができなかった ・私が寝ている部屋にエアコンがないだったのかなーと。ということなので、朝食を食べた後に1時間仮眠を取り、午前中...
-
心と体からアプローチ メンタルコーチみことあきこです。夫が息子によく言う言葉。「「ありがとう」と「ごめんなさい」が言えれば、人生何とかなるんだよ」少し大袈裟に聞こえるけど、夫はそれで今まで上手に生きてきたと自負している(^^;)今週の朝ドラの「ちむどんどん」では、主人公の暢子が、自分らしさ、自分の良...
-
4月から新しい職場で働き始めて早3ヶ月。人員が足りないので、その分働いたこともあり、だいぶ仕事には慣れてきました。そして、いろいろな部分も見えてきています。「ああしたら良いのにな~」と思ったことは、社員の方や常勤の方に伝えてきています。しかし、後手後手になっている現状に少しイライラしているのも事実。...
-
久々に、日中自分の時間を取ることができました。学童の仕事はお休み。本当は本日打合せがあったのですが、それに参加してしまうと6連勤となってしまうため、敢えて休みました。午前中から病院へ行き、その帰り道にコーヒーショップへ寄りました。そして、コーヒーを飲みながらじっくりと文章を考えていました。自宅では全...