-
投稿日 2023-03-19 18:19
星の道
by
星千鶴
TOEICを受けてきました。どなたかの携帯がマナーモードでリスニング中に鳴り響き…苦情が入り10分強中断されました。試験会場には進級・進路・就職・転職・昇進など未来がかかった受験生が多くいらっしゃいます。試験中は電子機器の電源を切るルールなので守っていただきたいものです。...
-
投稿日 2023-03-02 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
「教養」という言葉の意味ですが、辞書では「文化に関する、広い知識を身につけることによって養われる、心の豊さとたしなみ」とあります。ある本に「教養とは最も高価だけど、最も安く手に入る高級のブランド品」と書いてありました。面白い定義だと気に入りました。知識・技術を身につけていても「他人に対する思いやりの...
-
投稿日 2023-02-23 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
ロサンゼルスの私の仲間が発起人になって「ちょっぴり思いやり運動」が、ささやかながら広がりを見せています。ただ、物や金銭だけでなく、行為でも何でも他人が喜んでくれることをするだけのことです。形式的な会則とか会にすることなく、趣旨に賛同し、個人で行えばよいことなので結構、この運動は盛んになっていくだろう...
-
投稿日 2022-08-18 04:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
久しぶりに帰国して、コンビニエントストアーに買い物に行った時のことです。お金を払うとしたら、店員が対応しているのにも関わらず、機械で支払わなくてはなりませんでした。機械での支払い方を聞くと「書いてある通りやってください」と言われ、その傍観的な態度に呆れました。しかし、隣のレジでは、同じように困ってい...
-
投稿日 2022-01-26 21:19
なりたい自分になるために☆
by
加藤敦子
自分の都合で相手を振り回していることに気がついていない人周りにそのような人はいますか?自分が思いついた事をすぐ伝えたいのはわかりますだからといって、相手が今どんな状況なのか知ってか知らずか、思いのままに踏み込んできてかき回すさらには、相手に畳み掛けるように言葉で応戦どうしてそうなっちゃうんだろう?そ...
-
投稿日 2022-01-19 23:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです🌛今日もご訪問頂きありがとうございます。夕方、岩手から東京へと移動してきました。海外出張が入った時はいつも午前中に移動しています理由は、家を出る姿を子供たちが見ると寂しさ・不安が増しちゃうからそれが今回は午後出発2年ぶりの出張ともあり子供たちは数日前からソワソワいつ岩手を出るのかいつ日本を出るのか帰国はいつか帰国したら何日隔離なのか毎日質問の嵐でしたそんな会話の中で次男が「19日は僕午前授業で早く帰宅するから見送ってあげるね」と午前中用事を済ませ、急な仕事の対応をしている時に息子帰宅ランドセルを置くや否やキッチンへカタコト、カタコト・・・キッチンへ行ってみると卵焼きを焼いてくれていま...
-
こんにちは!「働くあなたを元気にする」プロコーチ、砂村よしおです。不定期ですが、『「リーダーシップ」というものを思う時』というタイトルで綴っています。今日のテーマは「あの時、この言葉が欲しかった!」リーダーシップというものを最近、再度考えなおしていて、ふと目の前の本棚に視線を投げました。そこは文字通...
-
投稿日 2020-12-18 23:55
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
うわ、今ってこんななの⁉先日、世代交代を迎えた我が家の掃除機。その性能たるやホント素晴らしいですね。出費は痛かったけど、費用対効果はばっちりです❢機能面の快適さはもちろん、この使い勝手の良さは使い手のことをとことん考え抜いた賜物。とことん考え抜くことを突き詰めたその姿勢にただただ脱帽です。+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+馬場 美穂(ばば みほ)*†* コーチプロフィールホームページご相談・お問い合わせ+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+...
-
投稿日 2016-07-11 07:16
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
BEE GEES - MASSACHUSETTS (LIVE 1989) マサチューセッツってフレーズがやけに耳に残る(笑) ~暑いけど昼ご飯が賑わう一宮市時之島 笹のみのおしょうですまあ毎日毎日暑いねえ~梅雨はどうなってまったんだ(笑)ようやく宮地ショックが落ち着いた名古屋界隈だにゃあ?(笑)昨日...