-
投稿日 2021-11-25 21:59
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
誰かが自分を変えてくれるとか、何かが自分を変えてくれるとか、気がついた時に何かが変わってるとか、そういうこと、今まであったかな。誰かに助けられて変われたことはあったとしても、直接的に変われたのは、自分が行動しただけのこと。それはこれからも変わらない。変わるために変わらないことは、自分が行動すること。...
-
投稿日 2021-11-25 20:04
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
誰かと一緒に作ってみよう!もうこれでふたりは親友!知らんけど😜私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-11-25 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
我が家御用達の無人スタンドに里芋がお目見えホクホク、ネットリと美味しい里芋スーパーで買うより断然お得で美味しいだからこの季節は足繁く無人スタンドに通う煮物にもよし 豚汁にもよしもちろん、茹でてもよしなんて美味しい里芋ちゃん♪今晩は豚汁で頂きますそういえば大根もお目見え冬野菜も我が家御用達の無人スタン...
-
投稿日 2021-11-25 05:52
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
これは美味しいし、あたたまる。でも量が多すぎて食べ切れない。三分の一はお持ち帰りになりました。美味しかった。この店ではいつも辛口のチャンポン麺を食べるのですが、今日は寒かたのでとろみのある四川麺にしました。http://bellevuepekings.com/ここは温かい麺がおすすめです。__..-...
-
投稿日 2021-11-25 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
売っても良いの?商売とは物を売ることです。大昔、商売は物々交換から始まりました。狩りで捕った獲物を農産物と交換するという単純なものでした。商品の価格は双方が納得する数量で決められていました。より多くのものが交換される社会になると当然ですが、物々交換だけでは不便です。そこで生まれたのが通貨です。最初は通貨自体に価値があり、物々交換できていましたが、現在では実際の通貨はシンボルであり、価値はありません。要するに商売は、今でも通貨という媒体を使った物々交換なのです。何かを売るという行為は物々交換であって、双方が納得する価格で行われていますので、売り手が一方的に得をしているわけではないのです。お金をも...
-
投稿日 2021-11-25 02:57
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
さっき FitBit 用の新しいベルトが届いた。昨日注文したのにもう届いた。封筒が大きかったので何かなと思った。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing,...
-
投稿日 2021-11-25 01:27
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
会社のコーヒーメーカーでコーヒーとクリーマーを混ぜてみました。溢れてしまったので朝から掃除でした。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Soft...
-
投稿日 2021-11-24 11:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
毎日誰も溺れないように見守ってくれる我が家のニャルソック隊長です(笑)今の自分が表か裏かそんなことはどうでも良くて、パッと見○○ですけど、実は⭐⭐なんですよ!って言える部分を自分でわかっていればそれでいいような気がします。この実は⭐⭐なんですよ!ってどういうわけか言いづらかったりするんですよね。なん...
-
投稿日 2021-11-24 11:23
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
遊びのワークショップを開催して、自分ができることでご来場される皆さんを楽しませようと精一杯考え取り組んでくれた息子たち。ありがとう!見ていて頼もしかったのが、何よりもの収穫かな。そんな中、月に一度位お会いするお母さんとお話ができて、先週息子がボランティアに参加した時に、いろいろとお話を交わされたこと...
-
投稿日 2021-11-24 10:20
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
さて目標達成に必要なコトは何じゃ?私は 「それを描く」コトだと思っているそれも 手にとるようにありありと大風呂敷を広げるって私は表現しているけれど瞳を閉じてただ試すだけさただただ、鮮明に空気も 匂いも 手触りも♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・...