-
投稿日 2021-11-20 19:33
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
月食が見られなかったけど、次の日にこんなに素晴らしい満月を見させてくれて、ありがとう😊気持ちの良いまん丸お月さま、ウサギはおらんね(笑)私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-11-20 10:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ターミメーターぽいぞ!!!__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Software Publishing, Inc. ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__...
-
投稿日 2021-11-20 07:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
目の検査に行ってきました。瞳孔を開いて検査・・・今ほとんど何も見えない状態です。眩しいです。特に大きな問題はないそうですが、専門医に見てもらうことになりました。面倒ですね〜〜〜 でも仕方ないな。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページか...
-
投稿日 2021-11-20 07:46
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日のランチはメキシカン__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@psp...
-
投稿日 2021-11-19 22:58
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「すみません」が口ぐせの後輩がいました。「何も悪いことされてないし、君も悪いことしてないよ」「すみませんは、やめにしよう」と伝えてあれから数年。「イライラして仕事していましたが、穏やかに仕事ができるようになりました!それは成長したと思います!」それが、「すみません」を言わなくなったからかどうかは、私...
-
投稿日 2021-11-19 12:58
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
久しぶりの対面研修✨感染予防でソーシャルディスタンスの距離でも、リアルだから伝わる雰囲気は、やはり楽しい😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-11-19 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
周知の通り飲んでさえいれば機嫌のいい私青空の下、のんびりとそんな気分なんだよ気持ちの持ちよう一つで世界は天国になる!♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:...
-
投稿日 2021-11-19 08:54
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は野菜いっぱいのサブウェイ・・・__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Software Publishing, Inc.ken.uchiku...
-
投稿日 2021-11-19 06:27
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
3ヶ月毎日投稿してみて、書きたいことを自由に書いてみたり、書きたい表現を変えてみたり、普段見ない角度で書いてみたり、いろいろな楽しみをしてみて、自分を変えたい!と思ってブログをはじめられた方に、私が感じたことをお伝えしたいと思います。『ブログをやることで最短で自分を変える方法』が見つかったような気が...
-
投稿日 2021-11-18 13:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
自分にとって本当に退っ引きならない理由をコーチに聴いてもらう。そんな経験をたくさんの方にしていただきたいと思う。私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...