-
投稿日 2020-01-09 10:27
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
市役所に出かけた帰りに・数種類のパンフレットをもらってきた。アルコール依存症&ギャンブル依存症・・小生はどちらも予備軍だが自制はできている。休肝日が大半・・宝くじも毎回は購入しない・・家族の方へのアドバイスは共通でした。* 依存症は本人が気付づきにくい病気です* 家族からの相談もできます* 治療には...
-
投稿日 2019-12-12 14:38
my favorite
by
birdy
2016/4の右足首三踝骨折以来、なんやかんやと膝や腰が痛くなり接骨医通いが続いています先日は広背筋の肉離れ!もう年齢を感じるばかりです「プロテインと筋トレ!」と接骨医に以前にも言われたんだけど続かなくて…いい機会だからプロテイン、再び始めました前回は間違って「ソイ(大豆)」のプロテインを買ってしま...
-
投稿日 2019-12-08 14:40
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
朝起床前に、突然「大きなくしゃみ」が連発し、鼻づまりの症状。その後洗顔してる頃から「鼻水」がタラリタラリ、間をおいて「くしゃみ」連発。なんだろう、「風邪」ではないようだが・・・今年の春先に発症した原因不明の「アレルギー」と関係あるのかな~ことわざコーナー:問屋の只今(といやのただいま)=口先だけ調子がよくて、実行が伴わないこと ...
-
ロサンゼルスのアボカド好きの皆様!本日は、2回に分けてアボカドトーストの美味しいお店をご紹介いたします。インスタグラムでもちょっとしたブームとなったアボカドトースト。自分でも簡単に作ることができますが、たまにはお店のこだわりのアボカドトーストを味わってみませんか?1軒目は Ventura Blvd にある The Bellwether です。週末の Weekend brunch で提供されるアボカドトーストは、厚切りのブリオッシュ(フランスの菓子パンの1つ)トーストの上に、丁寧にマッシュしたアボカドが乗ります。アボカドと相性抜群の目玉焼きとトッピングにアレッポペッパーでスパイスをプラス。 ...
-
Northridge strip mall の中にあるベーカリー、Leo's Superfood Bakery では、全てのメニューがビーガン&グルテンフリーです。なんとパレオダイエッターやケトダイエッター向けのケータリングメニューとして、ローカーブ(低炭水化物)や砂糖不使用のメニューも扱っている珍しいお店です。 View this post on Instagram A post shared by Leo’s Superfood Bakery & Deli (@leossuperfood) on Nov 8, 2018 at 2:31pm PST ビー...
-
世界でも初めてビーガン・ケイジャン料理の提供を始めたレストランとして知られる Krimsey's Cajun Kitchen をご紹介します。ケイジャン料理とは、ルイジアナ州の郷土料理として知られています。お米に豆腐、玉ねぎ、トマト、セロリ、ピーマンを合わせ、タバスコやチリなど辛味の効いたスパイスな味付けが特徴の料理です。オーナーの Krimsey Ramsey さんはルイジアナ州出身で、元ペトロリアム・エンジニア(石油工学者技術者)として働いていました。夢を叶えるためにロサンゼルスに移住し、2017年に North Hollywood strip mall にて最初のケイジャン料理のお店をオ...
-
投稿日 2019-08-30 01:01
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
上(胃)下(大腸)内視鏡検査を受信してきた。3年毎に受診しているので、特にどーってことはない(強がってみた)実は初体験で懲りたので、①病院での下剤服用②麻酔処置にての施術(画像は見ない)でお願いしている。施術台で麻酔をしてもらい、管を咥えたあたりから記憶がなく、起こされた時には全てが完了の状態。まだ...
-
投稿日 2019-06-22 01:52
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
なるべく病院へは金曜日に行くようにしている。自分の中で「今日のスケジュールは?」となったとき最初に思いつくようにと。病院大好き人間(?)の対策。点眼薬が近々終了しそうなので、眼科へ・・・いつも超混雑の病院だが、どうしたことか入り口の外に誰もいないし待合の椅子も出ていない。「しめた!ラッキー今日は空いてる」と「うぬっ?」 くだんの張り紙誰もいないはずだ。医者も具合悪くなるんだな~。来週再度行かねばならなくなった。ことわざコーナー:落花枝に返らず破鏡再び照らさず(らっかえだにかえらず、はきょうふたたびてらさず)=一度離婚した夫婦は、再び元に戻ることはない ...
-
投稿日 2019-05-21 03:36
つれづれなるままに
by
高橋京太
人体の持っている不思議さ。州外遠出から帰ってきて先週末を共に過ごした息子に麻疹の疑い。倦怠感と高熱のためベッドに伏してことが多かったけど咳など風邪の症状は無い。日曜になってから胸と首周りに赤い湿疹ができた。その夜、家人が病院に連れて行き、医師は彼から摂取したサンプルをオリンピアに送って現在も診断待機...
-
投稿日 2019-05-14 00:32
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
(体調が悪く、投稿意欲が起きなかった)1/Eに発症したアレルギーが未だに治まらない。朝、起床時にポツポツと虫刺されのような赤い斑点が発生。1時間後広範囲に水膨れ状に拡大、典型的な「蕁麻疹」更に1時間後、色は褪めて、水膨れは「しわしわ」状に。その1時間後は、薄っすらと跡が解る程度の元の状態になる。抗アレルギー剤を服用すると発症しない。今日あまり酷いので、ちょっと遠いが意を決して掛かりつけの「皮膚科」へ行った。遠いうえに患者さんが無茶苦茶多いので避けていたのだが、専門医に診てもらおうと、観念した次第。3時間待ちで受診、色々触られたり、問診された結果「睡眠(熟睡)不足による疲れが蕁麻疹を引き起こして...