-
投稿日 2010-07-22 06:50
my favorite
by
birdy
a daughter−in−lawが図書館で借りてきてくれた本から。オイスターソースを入れるところが、中華でしょうか?八角、なかったので入れなかったので、あまり中華っぽくなかったです。加圧時間5分!軟骨まで柔らかくなっていました。【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-07-22 00:00
カイの家
by
hiro
お待たせしました。続きまして、中華料理「KARYU」で頂きました、上海ランチメニューです。1.蘇州風旬の味覚盛り前菜2.ズワイ蟹と豆腐入りフカヒレスープ3.オイスターソース風味のショウロンポウ4.芝海老、甲イカのピリ辛梅甘酢炒め5.皮付き豚バラ肉の上海風角煮込み6.季節魚の揚げもの 薬味ソース7....
-
投稿日 2010-07-21 20:48
my favorite
by
birdy
今年は上手に漬かりました。ネットで検索したレシピより、多めに辛子を入れました。とても美味しかったです。(^_^)v(ビールの味はしません、念のため)【追記】昨夜、途中で爆睡したようです。今朝、起きてみたら…リンクもうまくできていませんでした。今から追加します。(^^ゞ【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2010-07-21 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜の対広島戦、延長10回大逆転サヨナラ勝ち大分出身の安藤投手(大分雄城台高校)が延長10回に打たれ、 今日は負け試合と思ったら・・・笑いが止まりません、勝星を拾いました、 大分出身の野村謙二郎監督、 ありがとう。『今日は5連勝! 巨人を抜いて首位に! オールスター戦前の最後の試合!』 を観戦に甲子...
-
投稿日 2010-07-21 11:22
my favorite
by
birdy
道の駅の向こうをはって「海の駅」です。それにも増して驚いたのは「とろむ」!今の今まで「むろと」と読んでました。(^^ゞ検索して\(◎o◎)/!海の駅 とろむです。(^_-)-☆鯨のお造り用を買いました。南氷洋の鯨もあった!お造り用じゃないから止めましたが、南極と南氷洋の違いはどこからかしら?「まんぼ...
-
投稿日 2010-07-20 20:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は第3火曜日ということで、馴染みの立ち呑み屋さんがある「新開地タウン」は、全店が休業日です。こう真夏日が続きますと、素直には帰れません。馴染みの居酒屋【OBABA】に足を向けました。呑むときには、付き出しなどにも手を付けませんので、いつも「食べなあかんでぇ」とママに叱られています。ママさんが晩ご...
-
投稿日 2010-07-20 17:58
みどりの風
by
エメラルド
お友達から家庭菜園で出来た「のびる」をいただきました!名前は聞いたことはあってもいただくのは、初めてで、ウエブサイトで色々調べた結果、球根部分は、生で刻んでごま油&醤油&ごまで、葉っぱの部分は、1分弱茹でて酢味噌和えにしました。球根部分も試しに一個だけ茹でてみましたが、辛味が甘みに変わってこれもまた...
-
投稿日 2010-07-20 15:54
タイドプール
by
dote
7月17日三連休の初日土曜日に三重県松坂市にある三重エスカルゴ開発研究所へ行って来ましたここの施設は世界初ブルゴーニュ種エスカルゴの完全養殖に成功した施設ですブルゴーニュ種エスカルゴの本物を食するのは初めて今まで色んなところで食してきたエスカルゴがいかに美味しくなかったのかを思い知らされましたここの...
-
投稿日 2010-07-20 13:51
my favorite
by
birdy
室戸岬の遊歩道をちょっと歩いただけで汗まみれ。木陰を探してお弁当です。やっと見つけた木陰、風が通らなくて暑かった!久しぶりのお弁当。太平洋の波音を聞きながら。(^_-)-☆...
-
投稿日 2010-07-20 08:07
LAN-PRO
by
KUMA
連休中のお客様のためにチラシ寿司を連続で作りました。具は鳥・セロリ・椎茸・人参とイカゲソ・大蒜の芽・椎茸・人参のバージョンでした。大葉は最後にまぶします