-
投稿日 2010-07-30 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯に迷いながら、フードコート街を歩いていて目に付いたのが「ザルらぁめんセット」(640円)です。ザルらぁめんに半炒飯か半又焼丼がセットになるのですが、炒飯を選びました。ざるそばなら、薬味としてネギとワサビですが、さすが中華系ということで、ネギと辛しが付いていました。良く冷やされた中華麺、確かに...
-
投稿日 2010-07-30 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
唐芋発祥の地でもある、芋栽培に適した土壌の地です。地元で圧倒的に人気のある芋焼酎です。一次・二次仕込とも甕を使用し、手造りに拘る蔵です。 『薩摩の薫 無濾過』 田村合資会社(創業1897年・明治30年) 鹿児島県損宿郡山川町 地元産黄金千貫使用 白麹...
-
投稿日 2010-07-30 10:26
エンジェルライフ:高松
by
天使
地物黒あわびとホワイトアスパラのソテー アサリのスープ仕立て めちゃあめちゃあ豪華な “ オーベルジュ ドゥ オオイシ ” のランチでした!
-
投稿日 2010-07-30 06:54
LAN-PRO
by
KUMA
フライパンと鍋は大小用意すると調理に幅が出て、スピードアップします。ひとつの鍋、フライパンでは効率が悪い場合もあります、洗う手間より出来上がりの良さを優先すべきです。...
-
投稿日 2010-07-29 21:24
my favorite
by
birdy
三越のPATEK PHILIPPEの催事で、オーベンジュ ドゥ オオイシへ。前夜からの雨も上がって、瀬戸内海の綺麗なこと綺麗なこと!遠くに瀬戸大橋も微かにみえました。こんなに屋島の海がきれいなのかと、\(◎o◎)/!屋島の緑も目に鮮やかでした。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=7db5b1dd3ca002ad22187b150f7a0...
-
投稿日 2010-07-29 14:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
甲子園に行ったら帰りに必ず寄る店。勝っても負けても必ず寄る店。昨夜は、我が阪神タイガース、大逆転勝利。母校の甲子園出場。ダブルの喜びを祝い、みんなで祝盃。しかしこの店、見渡せば阪神ファン、阪神の応援団で満席。【とん平のマスター、勝利のお祝いに、刺身盛りを用意していてくれた。 「母校が勝ち進めば、み...
-
投稿日 2010-07-29 12:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
兵庫県庁から、少し距離がありますが、お店の娘さんが県庁に勤めていたという関係でしょうか、お昼時は職員さん達が多い、おそば屋さんです。ここ【日精】の名物は「カレーそば(うどん)」ですが、この時期には暑くて敬遠してしまいます。「カレーそば」の裏メニューとして、「甘揚げきざみ」のトッピングがあるのですが、...
-
投稿日 2010-07-29 06:27
my favorite
by
birdy
ウルトラのeat outが続いています。そうなると、お買い物には出かけない。一歩も家をでません。もう、葉物がなくなって…先日焼いた味醂粕漬けもまだ残っていたし…トアロードデリカテッセンのベーコンがあったなぁ。ピクルスも。昔ながらのスパゲティに決定!カッペリーニしかなかったけど、まぁ、いいかぁ!(^^...
-
投稿日 2010-07-28 20:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暑い日が続いており、お昼ご飯は簡単にザルソバでもと考えていたのですが、阪神元町駅を出ましたら、【山陽そば】の店先に「新商品」の黄色の文字が目につきました。「鴨なんばそば(うどん)」(350円)です。駅のそば屋さんは、どこでも立ち食いとなりますが、サンプルの見本写真、鴨もそこそこの量があり、この値段は...
-
投稿日 2010-07-28 12:57
my favorite
by
birdy
土用の丑の鰻の残りで。【コメント欄にも画像あります】