-
投稿日 2010-08-03 14:36
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
毎日お昼おにぎり2個政策をずっと続けておりますがごくごく、たまにお昼の会食をすることにがあります。今は盛夏です。夏バテ予防には鰻が一番です。ということで八王子市小宮町にある『うなぎ高瀬』に立ち寄りました。うな重のお値段は竹1700円、松2300円です。今回は特上の3100円を注文しました。注文を受けてから鰻を捌くので少々時間がかかります。特上は鰻の量が多く、お重にいっぱいに鰻がいます。鰻は柔らかでホクホク、薄味のたれで鰻の味を損ないません。特上だけに付くデザートはオレンジでした。メロンにしないところが、良質の鰻の提供に専念して利益をそれほど考えていないお店だと言えるのかと思います。ご馳走様でし...
-
投稿日 2010-08-03 12:03
四季織々〜景望綴
by
keimi
暑い日が続いて、食欲が減退しています。それなのに体重が増えている夏の怪談です(笑)お腹の中に魔物が棲みついているのかもしれません。困ったものです。食欲がない時には、カレー。本日のランチの時間は、門司港レトロ*門司港ホテルの焼きカレーにしました。☆とろ〜りチーズ☆☆ホワイトソース☆☆カレーソース☆☆タ...
-
投稿日 2010-08-03 05:42
my favorite
by
birdy
excuseですが、味はとても美味しかったんです。アッサリ目ですが(ニンニク、ニラなどは入れません。豚ミンチ、キャベツ、土生姜、しめじのみ)、味はよかったんです。ただ、焼き方が不味かった!フライパンで焼きながら食べたんだけど…とにかく不味かった!新しいフライパンでしたら、ひっついてひっついて…しかた...
-
投稿日 2010-08-02 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一時期の讃岐うどん出店ブームも一段落と思いきや、またもや神戸市内に讃岐うどん店【丸亀製麺】が、明日3日(火)に開店いたします。三宮さんプラザの地下街は、隣接するセンタープラザと合わせ飲食店がひしめきあっており、閉店・開店も激しい激戦区です。開店するお店の近くにも、うどん屋さんやそば屋さんが多くありま...
-
投稿日 2010-08-02 20:01
カイの家
by
hiro
続いて、ケバブ。ひとつ500円。長男が並んでノーマルとスパイシーのふたつを購入し、4人で食べました。写真はスパイシー。チリソースがかかっているだけの違いです。これもうまかった。...
-
投稿日 2010-08-02 19:56
カイの家
by
hiro
ということで、まずはタイラーメン。一杯500円。太麺のビーフンでしたが、なかなかいけました。
-
投稿日 2010-08-02 12:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸地方裁判所から歩いて5分程度の所に、国産和牛を使用した焼肉丼専門店が、7月20日に開店しています。開店3日間は、焼肉丼が半値サービスでしたので一度覗きましたが、7~8席ばかりの小さなお店で、行列が出来ていたので諦めました。先週の麺類系の食事ばかりを反省し、今週はしっかりしたお昼ご飯にしようと、裁...
-
投稿日 2010-08-02 12:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
我が家のガリガリ君たち(夏になると肌が露出するので、その細さが際立ちます)のガリガリ君ソーダ消費量は、この夏最高記録!!!を更新中です。日曜日と水曜日は、アイスクリーム4割引きの日。1個38円になります。毎回10個購入しますが、二日も持ちません。兄弟二人で、競争して食べ尽くしてしまいます。仕方なく1...
-
投稿日 2010-08-02 09:52
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
ここんところナスやキュウリの夏野菜がご近所から届きますありがたいですね会長の畑で突然変異だあ!というゴーヤをいただきましたのでおひたしにしてお出ししました。緑が普通のヤツ(笑)白いのがそのブツですなぜか苦くないんですよーーこの白いヤツ。両方食べるとちょうどいいかもビールのアテにはなかなかいいですね...
-
あっさりとしたいちごシロップのかき氷も美味しいのですがサイの目のマンゴーとバニラアイスにマンゴーのシロップをかけた氷水最近はマンゴーが流行っています