-
投稿日 2022-06-01 17:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。今日から6月ですね☆先月は長期休暇(GW)があったからかあぁ〜っと言う間の1か月でした🗓新しい月が始まる前に必ずやっていることがあります。それは、〇 その月の振り返り〇 翌月のワクワクリスト作りということで、昨夜もやることを全て終えた後、しっかりと振り返りを行いました。今年の私のテーマは「広げる」ということで5月もそれまでのインプットや経験を更に広めていくための活動をリストアップしておりました。余り多くリストアップすると、プレッシャーも大きいですしできない自分に嫌気がさしてくるので、毎回、メインは最大3つまで!と決...
-
投稿日 2022-05-23 21:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。先週からスタートした国際コーチング連盟(ICF)のACC認定に向けたクラスも本日で2日目。1講座4時間ですが、今日もあっという間の4時間でした。今日学習したのはICFが定める倫理規定とコアコンピテンシーについて。その中で...
-
投稿日 2022-05-20 17:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。銀座コーチングスクールから2019年にコーチ認定を受けてはや3年。この間、ビジネスパーソンに200時間ほどコーチングをさせていただきましたがここにきて、更にしっかりと倫理面の理解を深め国際基準のコーチングを提供したい気持...
-
投稿日 2022-05-18 18:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪人を社会を世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。「人生の岐路に立ったとき、どっちの道を進むか迷ったときは、困難な方を選ぶとよい」これは松下幸之助氏の言葉です。有名な言葉ですよね☆彡こうした発言は、松下氏といわず成功者と呼ばれる人達の多くが発信されている言葉だったりします。何故「困難な道」を選ぶと良いのでしょうか?困難ではない道、いわゆるイージーな道を選ぶのとどれくらいの違いが生まれてくるのでしょうか。困難な方を選ぶと・ハードルは多いが学びも多い・不安は大きいが、達成感や充実感を得られる・やれる自信はないが、やり遂げられた暁には大きな自信が得られるこれに対して、イージーな方を...
-
投稿日 2022-05-10 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。”夢を持ちなさい””夢は持っていた方が良いよ””夢が持てません””これといって夢はありません””夢はでっかく世界一””夢の叶え方を知りたい”等など、「夢」という言葉は日常にあふれていますよね。この「夢」・・・持てたら叶うのでしょ...
-
投稿日 2022-05-01 19:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
先日ケガをしてしまいバタバタと予定を変更しそれまでの超過密スケジュールから一気にスローライフがスタート💦そして、本日の岩手は朝から☔模様。子供たちが予定していた⚾の練習試合も中止となり、目の前に迫った公式戦に向けた最終調整の1日となりました。スポ少チームは本日「勉強会」へと変更。監督・コーチからのお話から始まり監督からのプレゼント動画、そして1時間ほど頂戴し私からも試合に向けたメンタルの整え方をお話させていただきました。その後は学校の教員(保護者)からの話と続き最後は選手の質問に首脳陣が答えるザ・質問コーナーで締めくくり♡3時間の勉強会も終始和やかな雰囲気で終えることができました。我がチームの...
-
投稿日 2022-04-19 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。プロ野球の阪神戦のニュースを毎日追っているところですがプロ野球のオープン戦から遅れること1か月。ついに中学硬式野球のシーズンが始まりました!小中学校でのコロナ蔓延を受け学級閉鎖が断続的に続く中思うようにチーム練習ができずに...
-
投稿日 2022-04-14 10:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。夢の実現で人と社会をポジティブに!メンタルコーチの中村祐美子です。今日は早めのブログ更新です。今日のキーワードは「予防医学」数年前からメンタル面のサポートをさせていただいておりますが、最近色々と感じることがあり「予防医学」という言葉にふと目が留まりました。日本だけでなく世界中で進んでいる「高齢化」という社会現象を背景に、注目度が増しているこの「予防医学」「予防医学」とは「病気にかからないように予防していく」という考え方のことで、具体的には病気にかかってから治すのではなく病気になりにくい体作りを推進して健康を維持することを目的としています。そして予防医学には3つの領域があり1...
-
投稿日 2022-04-05 14:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪ 今日もご訪問頂きありがとうございます(^^♪今年のテーマは「広(げる)」そのテーマを念頭に先日、2021年度が終わるタイミングで2022年度の目標をいくつか立てました。そのうちの一つは SBTの講座を開講する!というものでした。そして、昨夜、野球チーム球児向けに「実践イメージトレーニング」を無事開講〜🎊15歳の球児たちの目に、心ににどう映るのか?正直不安もありましたが日々真剣に野球と向き合っている子供達ともあり、大人顔負けのレスポンス本番で持っている力を発揮していくための 物事の捉え方に加え・イメトレのコツ・イメトレによる体の変化・イメトレを実施するタイミングなどもしっかりと感じ...
-
投稿日 2022-03-16 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!今日もご訪問いただき有難うございます(^^♪昨日、午前中ぽっかりと予定が空いたこともあり以前から気になっていたWill Smith主演のDream Planを観てきました。メンタルトレーニングも仕事にしていることもあり、そして、最近ニュースにもなった大阪なおみ選手の憧れの選手でもあった二人の黒人テニスプレイヤーの話ともあり、気になっていた映画の一つでした。映画をみながら感動すると同時に言葉の一つひとつが、心にしみわたりました。この映画で気になった一言は「If you fail to plan, you plan to fail」この表現のニュアンスだけ見ると枠にはまり過ぎな気持ちに...