-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です! この柴犬の笑顔、ほんと幸せな気分になりますよね~。僕の会社の屋号は「kizukismile(キズキスマイルor キヅキスマイル)」。「クライアントさんに笑顔になってもらう」事が僕の最大のミッション。「smile(スマイル)」を屋号に入れました。コーチングセッションでも、セミナーでも、その時ご縁をいただいた方に、最低一回は笑顔になってもらうよう意識しています。(スベって、失笑されることもありますが(笑))笑顔を自分で作るにはどうすれば良いでしょう?笑顔になるポイントは「口角を上げる」こ...
-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です! 日常に追われていると、ついしかめっ面になってしまって「今日1日笑う事無かったな~」なんて思ったことはありませんか?東京大学医学部、ハーバード大学などの共同研究チームが発表した、「笑い」と心疾患、脳卒中についての論文があります。65歳以上の20,934人(男性10,206人、女性10,728人)に対して分析を行い、日常生活で「ほとんど笑わない」高齢者は、「毎日笑う高齢者」に比べて、脳卒中を発症した人の割合が1.6倍に増え、心疾患では1.2倍に増えたということでした。僕は、時間があるとユ...
-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリートのメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です! これは、寝ているわけではありませんよ(笑)。僕の大切な毎日のルーティーン、「自律訓練法」を行っているところ。自律訓練法(AT : Autogenic Training )は、ドイツの精神医学者シュルツによって創始された心理療法の一つです。 現在は、医学、心理学、教育、産業、スポーツなどの分野で普及していて、たくさんの研究論文も発表されています。自律訓練法による心理的、生理的効果の多くが確認されています。一部ですがご紹介しますね。生理的変化・・・体温の上昇、血流量の増加、心拍数の減少、α波の増加など心...
-
投稿日 2022-07-25 07:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。「人の悩みの9割は人間関係の悩み」よく聞く言葉の一つですよね。悩みの原因を紐解いていくと多くのケースで・誤解・認識のズレがあるさらにもう一つ要因があるとしたらそれは・・・・自分の期待値(基準値)とのズレ「こうあるべき」といういわば自分の期待値が満たされない時人は何故か相手に嫌悪感を抱いてしまうこの「こうあるべき」はとっても危険!何故なら自分は「常識」と思っていたとしても相手にとってはもしかしたら「常識ではないこと」かもしれないからそういう意味では「こうあるべき」って自分の「価値観」そう捉える方がいいかもしれ...
-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリートのメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です! 僕は仕事でスポーツ選手と関わる機会が多いです。なので、スポーツの試合を見ることがとても多いんです。スポーツが大好きすぎます(笑)週末はスポーツの試合が多いので、今日は早朝からF1フランスGP(レーシングカー)予選から始まり、ダーツのワールドマッチプレーメジャーリーグの試合(大谷選手の先発試合:10勝目ならず残念!でも11奪三振素晴らしい!)世界陸上オレゴン大会(女子やり投げ北口選手銅メダルおめでとう!)女子プロゴルフ(大東建託・いい部屋ネットレディース)プロ野球Jリーグ(今日はJ2の試合中心)バスケ...
-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリートのメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です!メンタルコーチングを生業にしている宮崎ですが、他の顔もたくさんありまして(笑)自己紹介する時にいつも苦労しております(笑)先日は、「ビジョントレーニングの専門家」として久しぶりのリアルセミナーを開催させていただきました。コロナになる前は、年間60回くらいのリアルセミナーを全国を飛び回って開催していたので、本当に久しぶりのセミナー、ワクワクドキドキです!!今回お声掛けいただいたのは、少林寺拳法の「金剛禅総本山川崎西道院 様」川崎西道院の中川貴司道院長とはコーチングスクールがご縁で、プロコーチ仲間としてお...
-
投稿日 2022-07-21 22:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです。久々のブログ更新となりました。夢の実現で人と社会を、世界を笑顔に!メンタルコーチの中村祐美子です。仕事⇨コーチング⇨仕事⇨野球⚾️⇨家事でバッタバタの日々ですがそんな日々の中で感じたこと。それは「ありかたの重要性」***何かの目標に向かって頑張っている時ってどうしても結果が気になっちゃうでも、気にしても気にしても…結果は変えられないし、選べないそんな中でも自分で選べるものがあるとすればそれは自分のあり方そして行動ギターリスト🎸になりたきゃまずはギターを弾く練習しなきゃ始まらないんだよね(^^)毎日弦に触れる次はコードを覚えて音を出してみるそんな小さな事を積み重ねを続けてていくことが...
-
メンタルコーチ・アスリートのメンタルコーチ宮崎英治(みやざきえいじ)です!ある日の夜7時過ぎ。あなたは外出先から自宅に帰ってきました。家の中に入ると、暗い部屋の隅に何やら影が。部屋には誰もいないはず。「え、何かいるの?」そう思った瞬間に、心臓はバクバク、冷や汗がタラタラ・・・電気をつけてみたら、な~んだ、ソファーに置いてあったクッションだった!実際に起きていたことは、お部屋にクッションが置かれていただけ。自分が「何か恐ろしいものがあるに違いない」と思うか「あそこにはクッションがあったな」と思うかで、感情や身体の状態まで変わってきちゃうんですよね。こんなことありませんか?「上司に怒られた。あの上...
-
東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリートのメンタルコーチ宮崎英治です!人って、自分の事が分かったつもりになっていても、意外と分かっていなかった事ってありますよね。 勝手に自分の事を過小評価していたり。メンタルコーチ僕自身コーチングを受けていて、コーチとのセッションの中で、思いもしなかった自分の能力について気づかされることがあります。それも結構な頻度で。「たいしたことないと思っていたけど、これって結構すごいことだったんだ」自分の頭の中だけで堂々巡りしていたら、ずっと気がつかないままになっていたかも知れない。自分の事分かってないよなー、っていつも思います。僕は、新たな、自分の良さ、能力、可能...
-
はじめまして!東京在住/全国対応!メンタルコーチ・アスリート(スポーツ選手)のメンタルコーチ宮崎英治です!今日はブログルの初投稿です!先日、本当に久しぶりに髪を切りました。コロナになってから、実に3年ぶり!!スッキリしてとても気持ちが良いです!!お役に立てるか分かりませんが、ドネーションもさせていただきました。髪の毛って、自分のアイデンティティーを表す大切な自分の一部なんですよね。髪の毛に感謝です。コロナ渦で活動もかなり自粛していましたが、髪の毛をスッキリカットして、新鮮な気持ちで活動を本格的に再開していきたいと思っています。これから、コーチングに関する事や、自身の活動の事など、投稿していきま...