-
投稿日 2014-05-10 10:00
徒然なるままに日暮
by
元気
『ラディソン・ブリュ・カールトン』をチェックアウトし街の散策に出る。まずは、ホテルの目の前からも鐘楼の頭を覗かせている『聖マルティン教会』へと向かう。ブラチスラバにある各国大使館で唯一、鉄網のフェンスで囲われている米国大使館などぶらぶらと見ていると、すぐに『聖マルティン協会』に着く。まぁ、何のことは...
-
今年2回目の「青クリの会」を6月7日(土)に開催します。今までは60分の講演でしたが、今回は90分としました。できるだけ専門用語を使わずに、ゆっくり、わかりやすくお話ししたいと思っています。着床障害も不育症も、発育が止まる時期に違いがあるだけで、いっしょのことです。ただ、その時期により、それぞれの原...
-
投稿日 2014-05-10 09:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
数年前に花盛りの苗をいただいて以来、全く花が咲かなかったブルーベリーに今年は花が少しだけ咲きました。たぶん実りはないと思いますが(実ものがほとんどできない庭なので)久しぶりの可愛い花に感激しています。...
-
投稿日 2014-05-10 08:35
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ずいぶんと昔、宮ヶ瀬湖が建設開始された頃、幸運にも自生の熊谷草を移植出来る機会を持った。建設する人造湖の湖底になってしまう群落地。関係官庁に許可をもらい、土壌と共に持ち帰った。当時、僕は、異国と往復してたことから・・・親に託した。数年後、狭い庭に沢山増えていき、友達に株分けしたと聞いていた。あれから数十年も立つ。母が他界した時、かつての同好の士にさし上げて、今やわが家には残っていない。そんな両親の花仲間が、花共々健在な事を知る。驚くことによく訪れる「農家食堂ご夫妻!!」の知り合いだった。訪ねて初めてわかったのだが。。。昔話、両親の思い出話を沢山してくださった。目の前の花達、ルーツは丹沢山地・煤...
-
レースウィーク二日目。エントラントだけの走行日です。既に19.5℃ 湿度無いから、アタックには朝がベストだ!ガンバレーあっしのドライバー。
-
投稿日 2014-05-10 07:15
ゆきおのブログ
by
yukio
風の強い朝です。朝からこれだけ風の強いのはめずらしいです。少し冷たく感じます
-
投稿日 2014-05-10 03:59
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
現代国語辞典(三省堂)で、「酔態」を引いてみると、(ひどく酒に酔ったありさま)(酔態を演じる)とある。ちなみに「酔談」を見ると、その単語の記載はない。Webの検索も意味不明である。しかし「酔談」という単語はないが、この文字の意味は推察出来る。「酔」は、酒をたしなむ人にとっては「酒に酔う」の意味に直感的にとる。間違っても「車に酔う」の意味には解釈しない。「酔談(すいだん)」私の解釈では、まさしくは酒に酔った談話、すなわち会話である。酔っ払っての会話は、時として、「酔」でない人が聞くと、言語正確なれど意味不明の内容が多い。特に、いきつけの居酒屋で、気心の知れた仲間同士の会話なんぞ、新味がない。勢い...
-
去年の冬に落ちた種から、また、 今年も花が咲き始めた、サイクルがはやいみたい、 このまま、ほっておくと なた 種が落ち冬には 新しい芽が この、バジルも 一旦 根ずくと 雑草のようにどんどんと 発芽する、独特の風味で、確かに スパゲッティーに生の葉を刻んで入れればおいしいです。...
-
投稿日 2014-05-10 00:05
タイドプール
by
dote
今夜のワインはFARNESE MONTEPULCIANO 2012色はルビータンニンが弱く万人向き前回より香りが実に良いフルーティーこのワインの本来の味わいなのかな前回は到着後直ぐに抜栓今回は到着後2週の違いだろうワインの肴は牛テールスープ味付けは塩コショウのみとシンプル私には物足りなかったが女房に...
-
投稿日 2014-05-09 23:50
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
センゴク(ONE PIECE)、ピッコロ(DRAGON BALL)、燃堂力(斉木楠雄のΨ難)、誕生日お目出度う御座います!!!センゴク、ピッコロ、燃堂力にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座います今晩は。本日の会社退勤後の目的は母の日のプレゼント選びなんですけど本来蒲田で探そうと思っ...